2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

2016年12月 6日 (火)

ウォーキング日和

Photo

2016年11月 4日 (金)

雪の妙高連峰(頸城山塊)と紅葉

2日朝の妙高連峰(頸城山塊)です、新井総合公園で撮りました。

B

2016年8月26日 (金)

涼を届けます

Photo

2016年3月 3日 (木)

新潟焼山、登山規制かかる

 

新潟焼山(2400m)が、本日(3月2日)午前10時30分から、山頂半径1㎞以内の立入が規制されました。

噴火警戒レベルは1だそうですが、万全を期してのことでしょう。

 

Photo

2016年1月24日 (日)

今冬初、パウダースノー

暖冬暖冬・・・その後、雪が降るよ降るよ言われながら、先週は全然積もりませんでしたが、今日初めてパウダースノーが降りました。

奄美大島にも15年ぶりに雪が

 

 

Img_0001

2015年10月14日 (水)

アパリゾート上越妙高・イルミネーション

アパリゾート上越妙高のオータムイルミネーションに行ってきました。

夜はすごく冷え込むようになりました、これからの方は厚着で行くと良いですよ~。

11月15日までですので後一月ですね、見に行く予定にしている方はお急ぎ下さい。

Photo


Photo_2


Photo_3


Photo_4


Photo_5

2015年1月20日 (火)

火打山

Photo

2014年11月15日 (土)

大毛無山にも雪が・・・

2、3日前から日本列島がスッポリ寒気の中に入りましたが、14日(金)朝の山々はずいぶん下まで雪が来ていました。

Photo

2014年10月20日 (月)

秋のエコ・トレ in 笹ヶ峰高原

市主催のエコ・トレに行ってきました。

大自然の秋を満喫して・・・う~ん「し・あ・わ・せ

Photo Photo_2 Photo_4 Photo_5

2014年5月 9日 (金)

風薫る5月の妙高山

Photo

田んぼに水が入り、そろそろ田植えも始まった妙高です。新緑と白い妙高山が美しいこの頃です。

「ロココの庭」ではバラの蕾も少しずつふくらんできました、ワクワクしながら庭にでる毎日。

より以前の記事一覧