2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

2017年4月16日 (日)

今更ながら・・・お知らせ

P4160004

 

雪国妙高・新井市街地はサクラ吹雪の季節になりました。

これから里山は春の喜びであふれ、輝く季節になります。

さて、今更ながらですが・・・当ブログは、2013年8月より下記ブログの移行しております。

妙高のやさしい風(ロココの庭便り)

 

よろしかったら、そちらもご覧いただくと嬉しいです。

長い間ありがとうございました  m(_ _)m

 

Photo

 

 

2017年1月 6日 (金)

今年もよろしくお願いします

2017

2016年12月28日 (水)

年の終わりに・・・2016年、私の感動・・・妙高の自然

2016年最後の締めは・・・バラではなく、妙高の自然で終わりにしたいと思います。

私にとっての感動山行に、お付き合いください m(_ _)m

 

Photo_2① 私の愛する火打山、兄王子に次いで、弟王子も連れて行きたい・・・の思いを形に。

今年は天狗の庭までの山行でした。

来年は山頂まで・・・行けるといいな~ 

 

② 天狗原山 → 金山(頸城山塊の最奥にある)への山行で出会ったお花畑と、感動の花との出会い

 

Horz
 

緑の草原に、青い星を散りばめたようなミヤマリンドウ

 
Img_2363


Img_2343horz

 
 
Img_0093_2③ 斑尾高原・沼ノ原湿原でも、初見の花との出会いが・・・

 

妙高はまだまだワクワクがイッパ~イ

2017年も楽しい出会いが、沢山あるといいな~。 

Img_0021

 

年末年始につき、今年はこれで最後のUPです。

2016年1月 1日 (金)

新年のご挨拶

2016

2014年12月16日 (火)

おっとっと・・・

Photoうっかり記事更新が遅れてしまったら、広告が・・・ いけないいけない

 クリスマスサンタのトイレットペーパーです。かわいいでしょう?

 雪景色はもうウンザリしてきたので・・・あえて5月の写真を

Photo_2 Photo_3

2014年1月 2日 (木)

京都から・・・新年のご挨拶

Photo

2013年12月12日 (木)

初雪

これは削除防止用記事で、約月一で更新します。

夕べの雨が朝方、雪に変わったようで、市街地の初雪です。今年は淡雪でたぶん根雪にはならないでしょう。

Img_0030

去年の初雪は12月1日で、翌2日には除雪車が出ました。

Photo_2

庭の花はこんな感じで・・・寒そ~

Img_0034

2013年10月 7日 (月)

ありがとうございました (/ ^^)/アリガトネ

Photo

「妙高ロココの庭」をご訪問いただいた皆様へ

この度、「妙高ロココの庭」は容量がいっぱいになり、これを機会に新しいブログに移行いたしました。

長い間ありがとうございました m(    )m

また何処かでお会いできれば・・・嬉しいです。

2013年5月 4日 (土)

ゼンマイ採り三昧の日々 (^_^;)

Photo

新井地区の里山ではゼンマイが盛りになりました、ロココは山菜採り三昧の日々、 そして今日の収穫で~す

父ちゃんゴメン、明日こそ庭整備するから・・・庭は逃げないけど、ゼンマイ採りは今しかないから・・・なんて

 新緑の中に山桜が映える・・・それにしても里山は美しいね~

Photo_2Photo_3 Photo_4

 ロココが高校卒業まで、18年間毎日眺め続けていた家(今はもうありません)前の風景

Photo_5

今日出会った美しい植物たち(写真はクリックで大きくなります)

 トキワイカリソウは花が終わり、新しい葉が その色の変化が美しい

Photo_6 Photo_7 Photo_8

 左から:クサソテツゼンマイホクリクネコノメソウどれもみずみずしい?

Photo_9 Photo_10 Photo_11

Photo_12新井の早いところでは、そろそろ田植えも始まっています。

そして・・・「ロココの庭」ではもうすぐバラの季節を迎えます。

 プレイボーイが一輪だけ咲きました 

2013年3月 8日 (金)

クロッカス咲いて・・・春?

Photo

 7日の朝の妙高山です、今日で3日間暖かい日が続きましたが、スッキリ晴れたのはこの日だけでした。

Photo_3Photo_4 あまりの暖かさに、クロッカス1号が咲きました。

庭の雪もアッという間に消えていきます。

もうすぐガーデニングシーズンが・・・

 今日ようやく屋内の花を、玄関階段に出し、一気に華やいだ気分です

Photo_5

 ついでにキッチン・ミニガーデン?も・・・サツマイモ、オータムポエム(アスパラ菜)&ニンジン 

Photo_6

 晴れた日のウォーキングは楽しい こんな風景を見ながら、とても幸せな気分になります

Photo_7Photo_8Photo_10

来週にはまた雪の日もあるようですが・・・春は一歩また一歩・・・バラの芽も元気に動き出しています。

より以前の記事一覧