バラが終わって・・・'13.06.18
今日(18日)ついに梅雨入り!早速明日は大雨だとか・・・喜んでばかりも・・・ねぇ。
「ロココの庭」はバラ祭りが終わり 少しずつ↓ 剪定作業に入りました。つるバラは見栄えがしますが、この剪定がスゴ~ク大変
まだ半分くらいしか終わっていない。
切り落とした枝の始末・・・通常ゴミでは出せないほどの量&トゲがあるため、焼却場へ直接持ち込みますが、これがまた大変。
ロココの車は山菜採りに出かけるのと、庭ででる大量のゴミの搬入で、新車とは思えないほどゴミだらけですよ~ハハハ・・・
↓ 庭全体の様子です、ビオラ・パンジーを抜いたり、バラを剪定してしまったので少し寂しい感じですが・・・。
↓ 増設部分では新しい花も大きくなってきて、ずいぶんと土が見えなくなりました。
↓ バラに替わってチドリソウとガウラが見頃です。
↓ タチアオイ、サルビア・ビルガタもにぎやかに
↓ 裏庭(北側)ではアナベルも・・・
↓ 左:ランタナが鮮やか 右:先日、娘の先輩から沢山の苗をいただきました。ビオラ・パンジーの後に入れようと思います。
← 花に押されて年々縮小されている・・・ささやかな菜園の野菜たちも少しずつ収穫できるようになりました。
雨を貰ったからグンと大きくなることでしょう。
やはり取れたてはウマイ
« 林道情報② '13.06.12 | トップページ | アジサイの頃 '13.06.24 »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
元気になられたんですね、良かった良かった
ロココもずいぶん楽になって、明日は全快になると良いな~
仕事もたまっているし、林道巡りにもいきたいし・・・。
アナベル、最初はたった一株でした、毎年株分けで増やしています。
雪囲いが不要なのが一番です、北側でも良く育つのでもっと増やしたいと思っています。
チドリソウは種をばらまいておくと、あちこちから芽を出すので超ラクチンなのよ。
投稿: ロココ | 2013年6月25日 (火) 22時37分
ご無沙汰で~す。
元気になったので、またよろしくね
ロココちゃん、、、そちらの腰は大丈夫ですか~?
お互いに無理しないように、庭仕事や、ウォーキング、、、楽しみましょね。
薔薇が終わっても、夏の草花がゴージャスに咲いてて、見どころ満載ですね。
アナベルは何株あるのかな~?
すっごく素敵に咲いてるね~
我家の葉小さな鉢植えだから、こじんまりとで~す。
庭が広いって、、、素敵だね~
アナベルだけで、こんなにいっぱい咲かせられるんだものネ。
チドリソウの紫の群落も、、、すっごくいいな!!
投稿: 野花 | 2013年6月25日 (火) 17時36分
今のところほどほどの雨で・・・でも、もう充分です~もう止んで~と言ったところです。
野菜がたった1日2日でグンと大きくなって・・・ヤッパリ天の恵みはすばらしい
バラの剪定は高枝切りバサミを使うようになってから、ずいぶんと楽になりましたよ。
吾亦紅さんもいかが?
私でも脚立を使わないで剪定できます、便利~~
トリアシショウマは実家の山から取ってきたものです、吾亦紅さんのは園芸種かも・・・
趣味がガーデニングだと、どこでも野菜は受難ですね
投稿: ロココ | 2013年6月20日 (木) 09時05分
今も雨が降ってはいますが、昨日に比べれば小雨になっています。
本当はもう入らないんだけれど・・・そんな訳にはいかないしね~
高枝切りバサミを使うようになってから、ずいぶんと作業が楽になりました。
でも梅雨入りまでに終わらなかったので、こざっぱりとはいきませんでした
庭は今「ロココの庭」ではなく「チドリソウの庭」になっています。
そろそろ夏~秋の花と入れ替えたいのですが・・・雨よ止め!です。
投稿: ロココ | 2013年6月20日 (木) 08時53分
待望の雨が降って庭も生き生きしてますね~~
広いお庭のお手入れ大変そう・・・・
バラの剪定は大変ですよね~~家も少しずつ
やっていますが、ツルバラは高くて脚立の上で
恐る恐るやっています、ロココさんの処は、どの子
も大きくて、ご主人様の助け、うらやましい~~
トリアシショウマ、似たのが家にもありますが
違う名前で・・・此方の方がピッタリかも~~
夏野菜も沢山育っていますね、採れたての味
一味違いますよね~~家も今年は花に押されて
場所が無くなってしまい、鉢植えのミニトマト
デッキにゴーやとキュウリ登らせていますが
年々花に占領されています~~
今日は大雨の予報なので早速やってきた
バラの新苗、10号鉢に植え替え待って
いるのですよ~~台風がらみで荒れそう
かな?・・・
投稿: 吾亦紅 | 2013年6月19日 (水) 12時22分
こんにちは

そちらもついに梅雨入り発表となりましたね。
蔓バラは高く伸びているだけに剪定作業も大変ですね!
あ、高枝切りバサミが活躍してる~♪
(私はこれで一昨日カロライナジャスミンのシュート切りを…まだ筋肉痛です)
こざっぱりして、梅雨の季節も健やかに過ごせそう。
チドリソウとガウラのボーダーがとっても素適ですね♪ アナベルもステキ
梅雨入り発表と同時に大雨の予報だなんて…
降らないか大雨かなんていう極端すぎます。恵みの雨の範囲となりますように。
投稿: ポージィ | 2013年6月19日 (水) 10時32分