2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 白いカタクリ | トップページ | ゼンマイ、や~い (^o^) »

2013年4月17日 (水)

久々に「ロココの庭」

桜が散り、カタクリ熱も冷め・・・ 季節は新緑の季節を迎えています。

「ロココの庭」にも花が増えてきました。

Sui

Photo_13Photo_12

Photo_6

 ヒヤシンス、フッキソウ&フクロナデシコ

Photo_7Photo_9Photo_8

 (左):ロココ、アンジェラも開花に向けて順調に

 (右):工事中の庭です、鉄筋屋さんにお願いしてオベリスクを4つ作ってもらいました。主人がさび止めペンキを塗って立ててくれました、感謝で~す

Photo_15Photo_17

 工事中の庭で石拾い、毎日毎日コツコツと地味~な作業です。バラの季節までに何とかしたいのですが・・・間に合わないかも・・・腰も痛い

Photo_4

おまけⅠ:今年は白いカタクリの写真をイッパイUPしたのですが、この色のカタクリも可愛くて・・・ステキでしょう?

Photo_11

おまけⅡ:「秘密の花園」ですが・・・今年は花数が少なく寂しいので、UP止めようかと思いましたが・・・記録として残しておきたいので、おまけとしました。

Photo_18

« 白いカタクリ | トップページ | ゼンマイ、や~い (^o^) »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

南さんへ

田舎の春を満喫なされたご様子、良かったですね。
一月に1回ペースで帰省なさっているのかな?
5月は山菜の季節ですね、ロココは昨日 初コウメ(コゴメ)でした。
ゼンマイはほんの少し干しました。

野原さんへ

実は・・・オベリスクにはわせてあるバラはポールズ・ヒマラヤン・ムスク1本のみで・・・
後はどこに何を植えるかはこれから・・・苗の準備は出来ているんですが・・・
ヒマラヤンムスクは大きくなるのが早いので、あっという間にオベリスク イッパイになってしまいそうですが
後の3つは一応大苗ですが、立派になるのは3年後くらいかな?

白いカタクリは1万本に1本の確率で現れるというものですが、単に劣性遺伝らしいです。

吾亦紅さんへ

新しい苗を買った時、花が早く見たくて蕾を摘むのがためらわれますよね~
ロココは蕾を摘めない派 でも主人は容赦なく芽欠きしています。
チューリップ、ワスレナグサなども咲きだし、華やかになってきました。

私も実家に行ってきました。まわりではカタクリやきくざきいちげが沢山さいていました。また高田の夜桜もとっても綺麗でした。やっぱり田舎はいいですね。また5月の連休には実家にもどる予定です。

こんにちは~

ロココちゃんのお庭も、春いっぱいで、、、
ウキウキしてくる庭ですね~
そして、鉄筋屋さんにお願いしたという大きなオベリスク~
これに、、、薔薇がふわふわに咲くのかと思うと、私までドキドキしていしまいます。

それを思うと、この春の花達は、、、これから咲く薔薇の舞台の序章に過ぎないのかしら~

小さな花道は、、、歩いてみたい小道ですね。
両サイドから春野花達が話しかけてくれてるみたいですね~

白いカタクリ、、、見せていただきました。すっごい素敵。清楚感たっぷり。
一度お目にかかりたいなあ~
白い菊咲きイチゲとのコラボも、、、、
ここでしか見られない?素敵な世界が広がっていますね~
見に行ってみたいな~

こんばんは~~
春爛漫一杯咲きましたね~~
一つ一つの花がとってもしっかり咲いて
素敵ですね、いつもうらやましいですが
ロココ、アンジェラのお手入れの良い事
ご主人様の協力で伸び伸び大きくなり
見事になりましたね、家の2代目ロココさん
も新芽が大きくなってきました、今年は
根っこを大きくする為、芽欠きしました
少し遅れても、丈夫な木に育つそうです
いつも買うネットのナーセリーの話です。

ポージーさんへ

妙高もここ2、3日ですっかり新緑の季節になりました。
明日はいよいよ待ちに待った、山菜採りに行ってきます

今は一に工事、二に工事・・・なんてっちゃって
今日は主人がお休みの日だったので、朝から一日中2人で庭にいました。
おかげで、あと一息 ヤッパリ男手はすごいな~、感謝感謝です。

オベリスク、市販の物より頑丈でしかも安い!!
本業が忙しくて、2年越しでやっと作ってもらいました。
3年後くらいが楽しみです。

最後のはキクザキイチゲなんですよ、普通のものより少し大形で
変異したものかもしれません、2年前に発見した時はでした。
イチリンソウの開花はもう少し後になります。


こんにちは~
 
ロココさんのお庭も春爛漫になってきましたね!
可愛いお花たちがいっぱい♪♪
 
バラたちもすっかり芽吹いて葉が茂ってきていますね~
カタクリ熱は冷めましたか。間もなくやってくるバラ熱にそなえて
ちょっと一休みかな~(笑)
 
立派なオベリスクは鉄筋屋さんにオーダーで? 
そんなことが可能なんだ、とびっくり。
これだけ高さがあれば十分這い上がらせてあげられますね。
どんな風に彩られるか楽しみです。
 
石の掘り出し作業は大変ですね。こんな大きな石もゴロゴロ
埋まっていたとは。あまり無理なさらないでくださいね。

イチリンソウ?のお花畑、ステキです♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 白いカタクリ | トップページ | ゼンマイ、や~い (^o^) »