クロッカス咲いて・・・春?
« Hさん家の雪割草 '13.2.28 | トップページ | 春の風物詩 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今更ながら・・・お知らせ(2017.04.16)
- 今年もよろしくお願いします(2017.01.06)
- 年の終わりに・・・2016年、私の感動・・・妙高の自然(2016.12.28)
- 新年のご挨拶(2016.01.01)
- おっとっと・・・(2014.12.16)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« Hさん家の雪割草 '13.2.28 | トップページ | 春の風物詩 »
« Hさん家の雪割草 '13.2.28 | トップページ | 春の風物詩 »
暖かくなってガーデニングに最適な季節になりましたね。
庭の花数が日一日と増えていき、いやがおうにも期待が・・・
ロココも最近無理がきかない歳になったな~とつくづく思います
お互いにゆっくりゆっくり進みましょう、時間はまだ沢山あるのですから。
投稿: ロココ | 2013年3月10日 (日) 14時18分
今日(10日)、最高気温が朝の23℃から一気に3℃に

明日イッパイは寒い日が続くようで・・・体が悲鳴をあげそうです。
そちらでは次々に春の花が咲き出す季節になったんですね。
羨ましいな~、妙高は後20日くらいで、カタクリが咲きだす・・・かな?
4月になったら春が押し寄せてくる、今からワクワクが止まりません。
黄砂とPM2.5+花粉、トリプルになるとさらに危険なようですねぇ・・・
地球の自転が反対になったら飛んでこないのかな~
投稿: ロココ | 2013年3月10日 (日) 14時11分
こんばんは~~
王子が言うように春の匂いぷんぷん
素晴らしい青空のもと、ウォーキング
気持ちいいでしょうね~~
今日は22度も有ったそうですが、庭で
働いていると、汗ばみました~~
一斉に花芽が大きく育って、期待が膨らむ
いい季節になりました~~
レンガの小道を作ろうと運び込み
重さに、ギブアップしました、無理は
禁物ですね、途中で中止しました
年ですね~~少しずつにします~~笑
投稿: 吾亦紅 | 2013年3月 9日 (土) 20時38分
今晩は。
静岡は、20度を超しました。
午前中、富士山麓の標高1,000mくらいのところへ行って来ましたが、暑くて上着を脱ぎました。
タチツボスミレもあっという間に咲きだしました。
ソワソワしてしまいます。
月曜から休みの事を考えて、一週間を過ごさなければなりません。
仕事が捗りませんね。
今日は、黄砂と花粉のせいか空が淀んでいました。
黄砂とPM2.5を扇風機で中国に戻してやらなければ・・。
投稿: やまぶどう | 2013年3月 9日 (土) 18時31分
今はとっても良い天気
になって、明日イッパイは大丈夫なようです。
るようです。
いくつになっても母の手料理は嬉しい。
ただ、11日(月)は最高気温3℃で雪も・・・・でも12日には
ご実家へ帰られるのなら、故郷の味を満喫していって下さい。
ロココも「栗おこわ」と「竹の子汁」
投稿: ロココ | 2013年3月 9日 (土) 16時19分
そちらも天気が良いみたいですね。
11日から実家に帰って赤倉にスキーにいく予定です。
晴れるといいな。明日はタケノコ汁デスネ。
うらやましいことです。
投稿: 南 | 2013年3月 9日 (土) 14時15分