ネタが・・・無い!
今冬の妙高(新井地区)は雪が・・・少ない、これってスゴーク嬉しい 去年積雪量を争った?魚沼は今年もたくさん降ったのにね・・・。
↓ 左:去年 右:今年 ネッ こんなに違うんですよ。
毎年の事ながら冬の間はブログネタに窮する・・・
午前中にスーパーに行ったら、豆アジの良いのが入っていました。「アジの南蛮漬け」用に2パック買いました。久しぶりに面倒くさい?料理なので(ロココにとっては)、記事にしてみました
↓ ①ゼイゴを取って(これが一番メンドウ・・・) ②手でエラと内臓を取って洗い。
↓ ③水を拭き取りまして・・・なんと45尾もありました
↓ ④カタクリ粉をまぶし ⑤油で揚げ・・・
↓ ⑥予め用意していた付け汁(甘酢)に投入!30分以上つけ込んで完成です。
今日はこの他にヒジキを煮て・・・王子達はオムライス、主人用に肉炒め・・・なんだかずっと料理を作っていたような・・・あ~疲れた
昨日は友達と映画「東京家族」を観に行って、思いっきり泣いてきました。「映画って本当にいいもんですね・・・」ん?
そして、今日は図書館で小説を6冊借りてきました、これで当分退屈しない?かな・・・
« やすらぎ荘周辺散歩(遠方の従兄弟達へ) | トップページ | 真冬の春!?(^o^) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今更ながら・・・お知らせ(2017.04.16)
- 今年もよろしくお願いします(2017.01.06)
- 年の終わりに・・・2016年、私の感動・・・妙高の自然(2016.12.28)
- 新年のご挨拶(2016.01.01)
- おっとっと・・・(2014.12.16)
アハハハ・・・お魚さんの目々が恐~い

ロココはチョット気持ち悪いのと生臭いのが・・・苦手けど・・・恐くはないかな~
上の王子は食べてくれますが・・・下は全然ダメです。
オムライスなら毎日でも良いみたい
投稿: ロココ | 2013年2月11日 (月) 22時17分
わーお。美味しそうですヽ(*≧ε≦*)φ
わたしも思わず作ってみたくなりました。
。。。ただ、魚さんの顔がわたくし怖くて、苦手分野です。
王子君たち幸せ物です
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
投稿: ミタさん | 2013年2月11日 (月) 21時14分
この日豆アジが一パック98円と安かったので
思わず2パック買ってしまいました。
どうせ1パックも2パックも手間は同じ・・・あまかったぁ
ご主人のいらっしゃる頃は良く作られたのですね
家は主人が青魚全くダメなので・・・以前は作りませんでした。
最近はお嫁さんと娘が一緒に食べてくれるので、わりと良く作ります。
映画「東京家族」良かったですよ、いずれ我が道・・・チョット悲しい

次に見に行く映画も決めました、いつ頃封切りになるのか不明ですが
佐藤浩市さん主演の「草原の椅子」です
今年は「ジブリ映画も」見られそうですし楽しみです。
投稿: ロココ | 2013年2月11日 (月) 17時47分
こんにちは~~
豆アジのナンバンズケ、沢山有って大変
でしたね~~以前は良く作りました~~
家は海岸が近く夫が釣り船を持っていたので
良く獲ってきました~~で仕方なく作って
居ましたが、懐かしい~~食べると美味しい
のですが、作るのは大変ですよね~~
ご家族は喜ばれたでしょうね
映画も楽しまれ、東京家族は見たいと
思いながらまだ、見ていませんが
行きたくなりました~~
投稿: 吾亦紅 | 2013年2月11日 (月) 13時52分
家は昔から魚料理が少ない家なんで(主人が食べないので)
普段、魚は朝の焼き魚が多いです。
でも時々、無性に他の魚料理が食べたくなり
レパートリーの少ないロココは決まって、この南蛮漬けを作ることが多いです。
雪景色の写真、褒めて下さってありがとうございます
雪はあまり好きじゃないけれど、晴れた日の雪景色は大好きです。
この雪景色と春の輝きは雪国の特権?だと思います。
投稿: ロココ | 2013年2月 8日 (金) 09時03分
美味しそう
&お疲れ様でした


王子達がアジを丸ごとかぶりついている光景が目に浮かびます(*^-^)
それにしても料理って作るの大変なのに、食べる時ってあっという間ですよね
特に魚は大変
暇な冬に年間分作り置きしたいくらいですね!
ロココさんの雪景色は爽快で好きです。
冬のやすらぎ荘周辺は行ったことが無いので雪見風呂行きたくなりましたよ。
投稿: su-sans | 2013年2月 8日 (金) 08時02分
今日、春一番が吹きましたよね?
一日で雪がグッと少なくなりました、まるで3月のようです。
明日からはまた大荒れのようですが・・・
本当にどうなっているんでしょう?
豆アジですが、ちっちゃいから豆アジって呼んでいます
頭からしっぽの先まで全長10㎝前後で、南蛮漬けにピッタリ!
毎日は売っていないので、見かけて時間のある時だけ買います。
「こんなにイッパイどうしよう・・・」なんて心配しましたが
今、冷蔵庫の中にはたった2尾しか残っていません
きっと久しぶりに作ったのが良かったのかな?
投稿: ロココ | 2013年2月 7日 (木) 21時26分
こんにちは~
前記事のお写真でもはっきり違いがわかりましたが、
今日のお写真でも、明らかに今年の方が雪が少ないですね。
ちょっとした雪雲の位置で変わってくるんでしょうかね。
今日から日本海側など雪だるまマークが並んでますが
妙高地方はいかがでしょう。
アジの南蛮漬け そもそもこういう手の込んだ料理はしない私。
2パックの魚の数が45尾もあってのけぞりました。
ご家族分にお裾分け分を足してもまだ多いような。
豆アジって私が思っているよりちっちゃいのかしら。
たくさん作られましたね~~ お疲れさまでした。
美味しいねといって食べてもらえれば疲れも喜びに変わるかな?
投稿: ポージィ | 2013年2月 7日 (木) 09時26分