2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月17日 (日)

クリスマスローズフェスタ

長岡丘陵公園で今日(16日)から「クリスマスローズフェスタ」が始まりました。

地吹雪の中、行ってきました。と言ってもロココが運転した訳じゃないですが・・・

山沿いの妙高市では雪が上(空)から降ってきますが、海岸沿いでは海から横に降ってくる(飛んでくる)んですよね・・・怖さ半端無かった

Photo_3Photo

でも丘陵公園に着いた頃は青空が・・・。それにしても長岡も結構な積雪でした。

Photo_5Photo_4

公園は12月~3月まで入園料・駐車料が無料なそうで・・・まあこの雪じゃバラ園もこの通り(上) 広場(下)は雪遊びの家族連れでにぎわっていました。

Photo_6Photo_7

で、肝心のクリスマスローズです。

Z1

今までクリスマスローズ、雪が多い妙高ではダメ!と諦めていたのですが・・・その美しさに負けて?とうとう小さなポット苗を2つ買ってしまいました

BB_2B_4 B1B_3

 ロココは原種らしいこの白いのが一番気に入ったのですが、こんな庭になったら嬉しいなぁ

Bz51

 この度「ロココの庭」に新しく来た花たちです。バラ苗は向かって左が「つるアイスバーグ」右が「ボニカ'82」。うまく庭になじんでくれると良いのですが・・・。

Photo_2Photo_3

2013年2月12日 (火)

真冬の春!?(^o^)

どんなに寒くて雪が降っても、春は確実に近づいているようで・・・11月下旬に屋内へ入れて約2ヶ半。蕾も見えなかったプリムラシネンシスの開花が1月20日頃でした、2月に入ってからは蕾が次々に開花して、ここだけ一足先に春が・・・

Photo

 王子2号の大好きなイチゴも盛んに花を咲かせ、実も色付いてきました。

Photo_2 Photo_3

 ちょっと前までは3月を思わせる風景でしたが・・・一昨日、昨日とアッという間に真冬の天気になり、60㎝も新雪が・・・

Photo_5Photo_4

 去年の豪雪に比べればどうって事無いんですが・・・ね。

Photo_6

今朝の新井地区の積雪145㎝、昨年同時期には3m有りましたので、その半分です。「今年の春は早いぞーと」勝手に?喜んでいるロココです

2013年2月 6日 (水)

ネタが・・・無い!

今冬の妙高(新井地区)は雪が・・・少ない、これってスゴーク嬉しい 去年積雪量を争った?魚沼は今年もたくさん降ったのにね・・・。

 左:去年 右:今年  ネッ こんなに違うんですよ。

Photo_3Photo_2

毎年の事ながら冬の間はブログネタに窮する・・・

午前中にスーパーに行ったら、豆アジの良いのが入っていました。「アジの南蛮漬け」用に2パック買いました。久しぶりに面倒くさい?料理なので(ロココにとっては)、記事にしてみました

 ①ゼイゴを取って(これが一番メンドウ・・・) ②手でエラと内臓を取って洗い。

12

 ③水を拭き取りまして・・・なんと45尾もありました

3

 ④カタクリ粉をまぶし ⑤油で揚げ・・・ 

4 5

 ⑥予め用意していた付け汁(甘酢)に投入!30分以上つけ込んで完成です。

6_2

今日はこの他にヒジキを煮て・・・王子達はオムライス、主人用に肉炒め・・・なんだかずっと料理を作っていたような・・・あ~疲れた

昨日は友達と映画「東京家族」を観に行って、思いっきり泣いてきました。「映画って本当にいいもんですね・・・」ん?

そして、今日は図書館で小説を6冊借りてきました、これで当分退屈しない?かな・・・

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »