2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 冬のミニガーデン | トップページ | やすらぎ荘周辺散歩(遠方の従兄弟達へ) »

2013年1月24日 (木)

気持ちいい~ ヽ(´▽`)/

Photo

Photo_2今日で4日も降雪無し 昨日、今日と嬉しい晴天

道路もほぼ雪が無くなってきたので、今日のウォーキングは市街地を離れ、里山のある集落までチョット遠出。

 エノキの木です、青空に良く映えます。

 白い砂漠のような波状模様が朝陽にキラキラと美しい、そしてその向こうの妙高・火打山も

Photo_3

今日の雪国点描

 川の雪捨て場には次から次へと、雪を積んだダンプカーが。

Photo_4

 除雪機で飛ばされた雪がとても綺麗です。

B

 左:カラスがくわえているのは・・・クルミ、この後に高い所から道路へ落として割って食べる、いつの頃からか当たり前の光景になりました。

↓ 右:保育園の子供達、雪遊びのにぎやかな声が聞こえます。

Photo_6Photo_7

 新しい総合体育館がついにベールを脱ぎました。

Photo_8

今日のウォーキングは約9㎞、13,000歩、2時間。本当に気持ちいい~ウォーキング日和でした

でも明日明後日は大荒れの天気で、かなりの積雪があるようです。

今冬のピークかなぁ・・・

« 冬のミニガーデン | トップページ | やすらぎ荘周辺散歩(遠方の従兄弟達へ) »

ウォーキング・トレッキング」カテゴリの記事

コメント

ミタさんへ

こちらこそ楽しい時間をありがとう また時々おばさんと遊んでね。

ゼンマイ早速食べてくれてありがとう。
早く春が来てゼンマイ採りに行きたい・・・・ロココです

先ほどは、お邪魔しましたヽ(´▽`)/.
楽しい時間であっという間でした。

早速、お昼に頂いたぜんまいを使って~温かいおそばに入れて食べました。
これからもブログ楽しみにしていますね( ^ω^ )


野花さんへ

雪が降ったり吹雪いていると、道幅も狭く見通しも悪いので
になるとつい頑張ってしまいます(次はいつ歩けるかわからないので・・・)
雪は決して有り難いものじゃないですが、晴れた日の景色は最高です

こんばんは~

わ~雪の中、、、良く歩きますね~
素晴らしい。
私もウォーキング、、、頑張ってるつもりだけど、、、
いや~まいりました。9キロとは。。。。

でも、、、こんな素敵な風景の中を歩くのは気持ちいいのだろうなあ~
風紋のついた大地と、白い山の火打山と、、、真っ白な光と影が、、、、
すっごくいいね。

ポージーさんへ

去年は来る日も来る日も雪雪雪・・・・で、モノトーンの日が多かったような・・・
今年は結構青空が広がる日が多いような気がします。
後2ヶ月したらはじけるような春が来る!!もうそれだけが楽しみな日々です。

大雪予報ですが・・・今日一日ほとんど積もりませんでした
新潟市の方が多かったかも・・・明日の朝になったらまた一面真っ白になっている・・・??

南さんへ

天気予報では「大雪」って・・・新井では今日一日
雨から雪に変わりましたが、積もることはありませんでした。
これから0.7~1m積もるって言ってましたが・・・どうなんでしょう?

やまぶどうさんへ

こんばんわ~
いよいよ今冬、最大級の寒波?到来かな・・・なんて
でも、今日日中はほとんど積もりませんでした。
降雪機と除雪機、全く逆のものなのに、同じに見える?おもしろい!

エッ?カラスのクルミ割りって、全国区じゃなかったんですか?
てっきり、何処も同じかと思ってました。
それにしても雪国の鳥たちはエサが少なくてかわいそうな・・・気がします。

しょういちくんへ

晴れ間を見てはウォーキングに励んでいます。
と言うのも仕事を辞めてから、お腹周りが少し(いやかなり・・・)ふっくらと

しょういちくんも以前、雪景色を写していましたよね・・・
梅の花と雪や自転車の跡、人の足跡とか・・・
確か賞もいただいたんではなかったかしら?
妙高の雪を撮ったら、グランプリ!!を取ったりして・・・

こんにちは。
青空の下、真っ白な雪原が眩しく映えますね!
雪原の模様は風紋なんでしょうか。
木のシルエットがくっきり浮かび上がってるのも綺麗。
澄んだ冷たい空気も伝わってくるようです。
この美しさは雪多い地域ならではのものですね。
  
天気予報を見たら日本海側大雪の予報…
大変と思いますが、お気をつけくださいね。

気持ちのいい景色ですね。でも今日から雪がまとまって降るようですね。大変でしょうけど頑張ってくださいね。

お早うございます。
素晴らしい雪景色ですね。
除雪機の雪、こちらではスキー場の降雪機のようです。
カラスのクルミ割りは、以前テレビで見たことがあります。
野生動物達も、いろいろ頭を使って生きているのですね。
仲間内に浸透するところも驚きです。
その内、全国へ広まるかも?

今晩は、、寒いですがお元気で頑張っているようですね♪
凄い雪でビックリです(雪の無い此方でではね)、、、
素敵な雪景色を撮って見たいですが此方で此れだけ降ったら大事ですよ(生活が狂って)(@_@;)
でも一度雪景色を撮って見たいな~!(^^)!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 冬のミニガーデン | トップページ | やすらぎ荘周辺散歩(遠方の従兄弟達へ) »