« 2012年ありがとうございました | トップページ | 冬休み最後の日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今更ながら・・・お知らせ(2017.04.16)
- 今年もよろしくお願いします(2017.01.06)
- 年の終わりに・・・2016年、私の感動・・・妙高の自然(2016.12.28)
- 新年のご挨拶(2016.01.01)
- おっとっと・・・(2014.12.16)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2012年ありがとうございました | トップページ | 冬休み最後の日 »
« 2012年ありがとうございました | トップページ | 冬休み最後の日 »
今年もよろしくお願いします
本当に穏やかな新年でしたね
大雪の予報に身構えていたのに・・・嬉しい
今年も楽しいことや美しいものを探していきます。
投稿: ロココ | 2013年1月 8日 (火) 20時28分
ロココさん、遅くなってしまいましたが、
明けましておめでとうございます
穏やかなお正月でしたね。
また、今年も沢山のや散策などの紹介をお待ちしてます。
これから、冬本番になるでしょうが、大雪にならないこと祈りたいです。
投稿: きょん | 2013年1月 8日 (火) 19時30分
今年も昨年同様よろしくお願いいたします。
今年のお正月は本当に穏やかで・・・
年末の予報では散々脅かされていたので、拍子抜けしてしまいました。
でも、とっても嬉しいことではあります。
今年もマメに更新&コメントできないとは思いますが・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: ロココ | 2013年1月 7日 (月) 21時24分
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
暮れの最後の記事とこちら、やっと今日になって拝見しています。
でもなんだかまだブログスタート気分がなかなか起きてきません~(^^;)
でも、昨年の集大成の懐かしい素適な光景の数々を見せていただき、
またすばらしい綺麗なヘビのお嬢さんを見せていただき、
気持ちがワクワクしました♪
今年は穏やかなお正月を迎えられたとのこと、良かったですね。
その後はまた雪もたくさん降ったのでしょうけれど、
去年よりも穏やかでほっとできる一年になって欲しいものですね。
ご健康とお幸せをお祈りいたします。
投稿: ポージィ | 2013年1月 7日 (月) 11時25分
今冬は久しぶりに穏やかな元旦でした
今はまた雪の日々ですが・・・今のところ大雪にはなっていないので
ホッと一安心、でもまだまだ冬は長いしな~
ロココ、やっぱりいいですよね~あらためて惚れ惚れ~
でも最近、アイスバーグにもひかれているロココです。
春にまた元気に活動できるよう、雪中ウォーキングに励んでいますが・・・
お腹のお肉が・・・・日増しに重くなっている
投稿: ロココ | 2013年1月 6日 (日) 17時11分
今冬の雪は有り難いことに、降っては休み、降っては休みの繰り返しですね。
ずっとこんなふうだと嬉しいのですけれど・・・
ロココん家では念願の消雪井戸を掘りましたので、
今のところ拍子抜けするほど快適です
去年までの苦労は何だったの?と思ってしまいます。
それでも道路事情のこともあるし、ほどほどに降って欲しいのは一緒です。
春に備えて、雪中ウォーキングにも出来るだけ出たいと思っていますが
お腹のお肉が増えるいっぽうで・・・
投稿: ロココ | 2013年1月 6日 (日) 17時01分
あけましておめでとうございます~~
雪も無く穏やかなお正月だったようで
良かったですね~~
素晴らしいロココが見られ嬉しいです!!
何度見てもうっとりです~~
今年も元気に山にお出かけされ、素晴らしい
景色、見せてくださいね~~
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: 吾亦紅 | 2013年1月 6日 (日) 11時15分
明けましておめでとうございます。
年の初めは比較的穏やかで初日の出も拝めたし、
天気としてはまずまずの出だしだったですね。
この先2ヶ月、筋肉痛にならない程度の
適度な運動で終わるような雪だと嬉しいですね。
今年も、野の花の写真を楽しみにしてます。
投稿: 田吾作 | 2013年1月 6日 (日) 10時19分
明けましたおめでとうございます。
元旦は思いがけず初日の出まで拝める天気、ラッキー!
3~4日にかけての雪はチョット大変でした・・・
故郷のお正月を満喫なさった由、良かったですね。
スキーを最後にやったのは・・・30代の頃かな?
ハハハh・・・
最近は歳のせいか、こたつで亀さんになっていることが多くなりました
冬の間にじっくりと鋭気を養って・・・春に備えようと思うのですが
お腹にたっぷりとお肉を蓄えちゃいそうです
投稿: ロココ | 2013年1月 5日 (土) 21時28分
明けましておめでとうございます。今年も素敵な情報を楽しみにしております。私は29日から4日まで実家で過ごしました。久しぶりに赤倉でスキーもしました。さすがにこのとしになると体力の衰えを感じた一日でした。また帰りに大雪に見舞われてたいへんでした。でもやっぱり故郷はいいなーと実感して帰ってきました。今年もよろしくお願いいたします。
投稿: 南 | 2013年1月 5日 (土) 12時15分
こちらこそよろしくお願いいたします。
朝起きてビックリでした、
新井で初日の出が見られたって・・・スゴイですよね~
投稿: ロココ | 2013年1月 2日 (水) 21時50分
富士山は五合目まで車で行けちゃうんですよね?(違った?)
)
ロココはいつも日帰り登山なので、一番近くにある妙高山や
火打山しか行けないのですよ
それに火打山はお花畑が山頂まで広がっていて大好きです。
ロココが山に行くのは登るためではなく、花に会うため・・・。
火打山も2000mくらいまで車で行けたらな~(ハハハ・・・
富士山麓の植物もとても興味があります
今年もたくさん見せて下さいね。
投稿: ロココ | 2013年1月 2日 (水) 21時41分
ロココは植物大好き!ですが・・・虫やは虫類・両生類が苦手でして・・・
だから蛇や虫が少ない早春の野山は毎日でも行きたいし
高い山には同じ理由でもっと行きたい、花たちがロココを待っている!
雪ですが・・・皆様の期待?を裏切って申し訳ないのですが・・・
今冬は初雪が早かったものの、その後は降っては消えの繰り返し
嬉しいことに、なぜか妙高では拍子抜けの雪です。
元旦には初日の出まで見られちゃいました。
ヘビのイラストの件ですが・・・これは・・あの・・・その・・・
無料イラストを拝借したものです・・・ハイ (アセアセ・・・・)
自然の美しさも好きですが、こういった美しさにもメロメロなんですよ。
野山の花と庭の花(バラ)、どちらも同じくらい好きなのと一緒です。
こんなロココですが、今年もよろしくお願いします。
投稿: ロココ | 2013年1月 2日 (水) 21時22分
私もなかなかコメントを残せずゴメンナサイね
tomokoさんのように文章がうまければもう少しマメになるんでしょうが・・・
文章が書けないので、写真ブログになってしまう・・・
そんなロココですが今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ロココ | 2013年1月 2日 (水) 20時39分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^^)
投稿: papa | 2013年1月 2日 (水) 19時28分
明けましておめでとうございます。
今年も珍しい植物や妙高の景色を楽しみにしています。
妙高山も火打山も、富士山の富士宮口五合目と同じくらいの標高です。
きっと、ワクワクするような景色と植物が見られるでしょうね。
本年もよろしくお願いいたします。
投稿: やまぶどう | 2013年1月 2日 (水) 17時48分
あけましておめでとうございます
昨年は、充実した日々だったようで、羨ましい限りです。
山のお花って、なんて素敵なんだろう~って、改めて思いました。(前々回の記事)
これからもどんどんお出かけして、いろんな景色見せてくださいね。
今年は、例年になく大雪なようですが、それにも負けず楽しんでるところがいいなあ~
蛇にめっちゃ素敵な着物を着せてあげるという斬新な絵に、、、
新鮮さを感じました~スバラシイ!!
今年もよろしくお願いしま~す。
投稿: 野花 | 2013年1月 2日 (水) 16時13分
昨年はコメント、あまり書けませんでしたが、ちょこちょこ覗かせていただいていました。
素敵なお庭にうっとり
山の風景、自然のお花たちにも恋をする気分でした
きれいな写真を沢山楽しませていただき有難うございます。
今年もどうぞ宜しく
投稿: tomoko | 2013年1月 2日 (水) 06時36分