2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 夏、庭に花がイッパイになる頃 | トップページ | 見果てぬ夢!?妙高山や~い '12.09.02 »

2012年8月30日 (木)

みつけイングリッシュガーデン

Photo_4Photo

26日に新潟市の  県立近代美術館(朱鷺メッセ内 万代島ビル5F)の「シャガール展」に行ってきました。

1月以来の新潟市です。久しぶりに都会?の空気に触れてきました

 ビルの展望台からの風景です。

Photo_9 

せっかく下越まで行ったので、帰りは見附市の「みつけイングリッシュガーデン」に立ち寄ってきました。なぜ此処かと言いますと・・・たまたまカレンダーに載っていたから・・・と言う安易な選択

連日の猛暑で夏枯れ状態のガーデンでしたが、それでもとてもステキな庭でした。7月の様子はこちらにリンクを張りましたので見て下さい。「ほれぼれ~」 ただ・・・8月はいけません暑くて死にそう

Photo 

このガーデンはボランティアの方が管理しているそうです、すばらしい

ロココの町内でも新しい公園を造る予定なのですが、どうもつまんない在り来たりの公園になりそうで・・・ガッカリです。

Photo_2

Photo_5

Photo_6

今度は秋バラ、春バラの頃にぜひ来てみたいです。機会がありましたら、ぜひ一度行ってみて下さい。

Photo_2

« 夏、庭に花がイッパイになる頃 | トップページ | 見果てぬ夢!?妙高山や~い '12.09.02 »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

ポージーさんへ

このビルに美術館が入っています
説明不足?出したね、少し補足しました。
展望台からはほぼ360℃見渡せます
萬代橋が重要文化財なんですね、恥ずかしながら知りませんでした。
ポージーさん物知り~、ありがとう少し利口になりました。


十三夜さんへ

お出かけは山にしろ街にしろ非日常が嬉しいです
イングリッシュガーデン、冬?ですかあ??

こんにちは。
これが新潟市の街の様子なんですね。萬代橋は重要文化財ですね。
この、高い所から見下ろしたお写真は、トップの背高のっぽのビルから
見下ろした様子でしょうか?

みつけイングリッシュガーデン、8月は夏枯れ状態とのことですが、
それでも素適な雰囲気がよくわかります。
リンク先の7月の様子も拝見してきましたよ。ステキですね~
イングリッシュガーデンって、自然な雰囲気で花たちが咲き競う様子が
ほんといいです。でも実はしっかりした設計と管理お手入れで
成り立っているのですよね。
近くでしたら行きたい所候補に入れるんですけど、さすがに遠すぎます。残念。

( ´_ゝ`)ノボンジュール♪
新潟市というよりも異国の街みたいに感じます。時には視線を変えて、新しい何かを感じて行きたいと思った瞬間でした。イングリッシュガーデンは、ぜひ立ち寄ってみたいとメモしました!冬がいいかな・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏、庭に花がイッパイになる頃 | トップページ | 見果てぬ夢!?妙高山や~い '12.09.02 »