ご近所バラ園巡り? 2012バラ④
ロココ、アンジェラは今日ピークを迎えたようです
真下から眺めていると・・・し・あ・わ・せ
今日の午後は主人とご近所の3大バラ園??へ行ってきました。と言っても個人のお宅なんですが・・・
① 板倉区のいとこの娘さんがご主人を巻き込んで・・・ロザリアンに。広~い庭でまだまだ増えそうです。
② 中郷区のK様邸、去年の今日おじゃました時にはかなり咲いていましたが、今年はまだ一分咲きというところでした。
③ 妙高市和田地区のS様邸、ご夫婦で半端じゃないガーデナーで、バラもさることながら山野草や草花、果樹&山菜まで・・・とても「ロココの庭」の比じゃありません。庭を案内してくださりながら、しばし苦労話など・・・楽しいひと時を。
« 今日(6月1日)のロココ | トップページ | バラよバラ・・・2012バラ⑤ »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
毎度の事ですが・・・返信遅くなってごめんなさいね。
)
ロココ、アンジェラは昨日あたりからどんどん散り始めています
それと入れ替わりにピエール・ドゥ・ロンサール、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールが見頃
そちらはもう梅雨に入ったのでしょうか?
妙高はまだなんですが夕べから雨が降り始め、明日も雨のようです。
明日は待望のバラ園巡りを予定しているんですが・・・残念!
(でも雨が降ろうが、槍?が降ろうが・・・行ってきます
サハラは大きくなると見事です、燃える様に咲くのが魅力です。
3年もすればきっと見事に咲いてくれるはずです。
投稿: ロココ | 2012年6月 9日 (土) 21時03分
こんばんは~~
ロココ様何度見ても、惚れ惚れしますね
大きくて迫力が凄いです~~
ご主人様の協力の賜物ですね~~
先日、家もサハラがやってきました
此方のように大きく育つといいのですが。
投稿: 吾亦紅 | 2012年6月 4日 (月) 20時45分