国営越後丘陵公園+一本木公園 バラ巡り ’2012
実は昨日、妙高も梅雨入りしたとか・・・カラッカラだったので本当に恵みの雨でした。
でも・・・今日(10日)は恒例のバラ園巡りの日、ちょっと残念な・・・ と思っていたのですが、幸いな事に早朝小雨だったのが、いつの間にか傘がいらない程度の雨に、そして中野市の一本木公園では青空ものぞいて、でも気温はそう上がらず、とてもラッキーな一日でした。
↓ 越後丘陵公園は昨日、今日と朝7:00開園なので家を6時頃出ました。途中朝食も摂りましたが、7:40入園出来ました。
↓ ここのイングリッシュガーデンの植物は本当にステキで・・・さすが国営だけあると・・・。
9時長岡を出発、休憩を取りながら11:30中野市へ到着、今年駐車場は公園から遠かったのですが、市街地に入らない分渋滞もなく快適でした。無料のシャトルバスで公園到着12:00。
↓ これ以上の見頃はないと言うほど花であふれていました
↓ まだ発展途上?のイングリッシュガーデンも、ずいぶんとバラが大きくなって見事です。後はバラと組み合わせる花がもう少し充実すると良いな~
そして・・・今年こそは増やさないでおこうと思っていたバラ、ヤッパリ2本お持ち帰りになってしまいました
「ロココの庭」も花びらが散り始めて、毎日その片づけが大変 梅雨に入りバラも終盤、夏花だんへの準備に忙しくなりそうです。
« 今日(6月6日)のバラ | トップページ | 夏花だんへ変身中! »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
長岡の丘陵公園はさすが国営!半端じゃない
特にイングリッシュガーデンは圧巻です。
長野県の一本木公園はオーナー制度を導入して
その数をどんどん増やし、あっと言う間に半端なバラ園じゃなくなりました。
「ロココの庭」のお手本のガーデンです。
投稿: ロココ | 2012年6月14日 (木) 21時41分
自慢のバラたちをたくさん見ていただいてありがとうございました。
大雪でかなり枝が折れて、残念なバラもありましたが
ロココ&アンジェラは本当にたくさんの花を咲かせてくれました
一昨日の強風でほとんどの花が散りました
今は選定でサッパリ!サッパリ!、お祭りは終・わ・り・・・です
つるバラではピエール・ドゥ・ロンサールとジュール・ピエール・ドゥ・ロンサール
後はつるサマースノーが咲いています。
四季咲きや返り咲きのものは二番花の蕾が付き始めています。
スーさんもバラを・・・大きくなるのが楽しみですね~
投稿: ロココ | 2012年6月14日 (木) 21時36分
ご無沙汰はお互い様で・・・すみません。
今、とりあえず「十六夜バラ」を見せてもらいました。
なかなか美しいバラですね、ついでにサンショウバラも調べてみましたが
開花前は本当に両方そっくりですね。
やまぶどうさんのお宅にも色んなバラがあるんですね
楽しく見させていただきました。
投稿: ロココ | 2012年6月14日 (木) 21時12分
おはようございます~~
大きなバラ園ですね~~
まるでバラの海のように色とりどり
広々したバラ園のバラは、生き生き
していますね~~
また増えたようですね、見るとどうしても
欲しくなってしまいますね~~
私もこれ以上は場所が無いのに
もう病気です~~笑
投稿: 吾亦紅 | 2012年6月14日 (木) 11時45分
こんばんは!
拝観料無しで目が覚めるようなバラシリーズで何回もお邪魔しました。
ありがとうございますヽ(´▽`)/
まだバラシリーズ楽しめそうですか
ところで無知なsu-sanですが、ロココさんに刺激されバラを2本植えてみましたよ。
投稿: su-san | 2012年6月12日 (火) 22時38分
お早うございます。
ご無沙汰しました。
我が家でも変わったバラが咲いていますよ。
名前は「十六夜バラ」です。
富士山麓等に咲く、サンショウバラとコウシンバラの自然交配種だそうです。
原産は、中国だそうです。
最初は、一重のはずのサンショウバラの八重咲きだと思っていました。
そろそろ、サンショウバラも咲き出すはずです。
探索時間がもっと欲しい・・。
投稿: やまぶどう | 2012年6月12日 (火) 08時17分
昨日はとても涼しく日差しもなかったので、とても快適でした。
バラ園がもっと近い所にあったら、ボランティアで通うのに・・・なんて
二つの公園には数年前から通い始めましたが
年々劇的にバラの本数が増えていき越後丘陵公園は340種1,800本
長野県中野市一本木公園は850種2,500株、今年はどちらも見頃に行けてラッキーでした。
投稿: ロココ | 2012年6月11日 (月) 21時47分
こんにちは。
雨は小降りだったようでよかったですね。
でも、早朝にもかかわらず、雨模様にもかかわらず人がいっぱい~
お花もいっぱい~
越後丘陵公園というのは国立なんですか。なかなかステキですね。
やはり他の植物とも合わせたガーデン風デザイン、淡い系の色に惹かれます。
うふ、お庭のお仲間も増えたんですね(^^)
投稿: ポージィ | 2012年6月11日 (月) 10時00分