« 今日(29日)のロココ | トップページ | 今日(31日)のロココ »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 今日(29日)のロココ | トップページ | 今日(31日)のロココ »
« 今日(29日)のロココ | トップページ | 今日(31日)のロココ »
家横の雪山がなかなか消えず心配しましたが
結局例年とあまり変わりなく咲き出しています。
その分春が短かったです。
庭にいる時間が長くなりましたね~つい草取りをしてしまうロココです。
投稿: ロココ | 2012年6月 1日 (金) 21時46分
上越・妙高地区は、桜といいバラといい咲くのがお早いですね!我が家のロココは、やっと1,2輪咲き始めたばかりです。朝晩はまだ肌寒いくらいに気温が落ちる分、今年は長く楽しめそうですね!

朝通勤前に、庭の水遣りをするのが楽しみな季節到来で、バラ達に癒されます!
投稿: ヘンリー | 2012年6月 1日 (金) 11時14分
妙高のロココは今週末が見頃で~す
そちらのロココはもう2番花の準備に入ったんですね
後3年もすればきっと2階の窓辺で咲くロココが見られる事でしょうね。
投稿: ロココ | 2012年5月31日 (木) 20時38分
アハハ・・・コメント欄を閉じ忘れました


相変わらずおっちょこちょいのロココです。
でもおかげでコメントいただけたから・・・嬉し!
ロココを眺める絶好の場所が・・・お向かいのお宅
それも2階からが一番良い感じです。
モデルハウスだった時に見せてもらって実感しました
高い所は・・・ピンポ~ンです
後は車庫の屋根からも・・・
投稿: ロココ | 2012年5月31日 (木) 20時23分
こんにちは~~
ロココ様、素晴らしいの一期に尽きます~~
家は返り咲きの、新芽が伸びてきました
いつかは2回のベランダに届くようになると
いいなあ~~なんて思っています~~
バラのシーズン真っ只中に入りましたね
此方は返り咲きを待つことになりそうです
投稿: 吾亦紅 | 2012年5月31日 (木) 15時59分
お 今日はコメント欄が開いてますね。
どんどん咲いてきていますね~
この場所に立てたら、いつまででも眺めていられそう。
ロココさんがまさにそうなんじゃないかと想像してしまいました。
すばらしい生長っぷりを拝見しながら思ったんですが、
高いところのお世話をするのはどうやっていらっしゃるんですか?
脚立に上って??
投稿: ポージィ | 2012年5月31日 (木) 10時30分