最後の雪(;_;)か・・・?
« 春の輝き、そしてあの雪は・・・ | トップページ | 春の妖精・雪割草 »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 春の輝き、そしてあの雪は・・・ | トップページ | 春の妖精・雪割草 »
« 春の輝き、そしてあの雪は・・・ | トップページ | 春の妖精・雪割草 »
度々
芽出しアドバイスありがとうございます。
大きいビニール袋買ってきて、芽出しトライします。
投稿: su-san | 2012年4月11日 (水) 21時29分
冬の嵐
が去って、今は春の嵐
が・・・
めまぐるしく変わるお天気に人も花もとまどってしまいますねぇ・・・。
周りの積雪も限りなくゼロに近づいてきています
街はもう春ですが、里山の春はまだ当分先のようです。
投稿: ロココ | 2012年4月11日 (水) 16時37分
ほんとに困った雪ですけど、これも自然のなせること、誰に文句を言うわけにも行かず、ただ耐えるしかないのですよね。ご苦労さま。
自然に優しい〇〇なんていろいろ考えますが、自然は決して人間に優しくはないですね。
もうひと踏ん張りというか、もうひと我慢ですね。
投稿: yo-shi2005 | 2012年4月10日 (火) 22時26分
本当に今年はどうなっているんでしょう・・・
今日は一転18.8℃、ポッカポカでした
おかげで「ロココの庭」の雪はついにゼロに
いよいよガーデニングの季節到来です。
周りに積雪も今朝(9日)で50㎝、明日はどこまで消えているか楽しみです。
投稿: ロココ | 2012年4月 9日 (月) 22時29分
おはようございます~
またですね。本当にしつこい寒気に雪ですね。
その後、気温上がってすぐ融けてくれたでしょうか。
今度こそ降りおさめとなりますように!
投稿: ポージィ | 2012年4月 9日 (月) 09時33分
昨日の雪にはビックリでしたね
は有り難かったですね。
上越市は成人式だったのに・・・ねぇ
お花見?どころではなかった一日でしたね。(花もないし・・・)
うって変わって今日の
種まきはもう何年もこの方法です。
管理が大変ですが育てる楽しみもあるので本当におすすめですよ。
芽が出るまでの約一週間はヒーターの前で一気に暖めます。
芽が出たら昼間は窓辺で管理、夜はヒーター前をやめて
なるべく部屋の真ん中あたりに置いています。
勿論ケースごとスッポリとビニールの袋に入れてです。
投稿: ロココ | 2012年4月 8日 (日) 19時29分
こんにちは
ロココさんとこも積りましたね。
タイヤ交換しなくてよかったです。
種まきもうされたんですね。
特等席で・・・名案です。
いつも寒過ぎて種まき失敗で苗を買ってくる羽目に。
やってみます。ありがとうござます(*^-^)
投稿: su-san | 2012年4月 8日 (日) 11時29分