2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月28日 (水)

2011年に出会った感動の花たち

今年は日本のみならず世界でも、なんと悲しいことが多かったか・・・。幸いなことに、ロココの家はまあおしなべて平和な一年でした。

今年最後の記事は今年出会って感動した花をまとめてみました。

4月:偶然発見?した秘密の花園、キクザキイチゲの変種?と思われる真っ白な花とカタクリの優しいピンクのコラボ

Sbb

5月:花の斑尾エコトレッキングで出会ったリュウキンカの黄色い絨毯とミズバショウ、新緑の高原から元気をもらいました。

B_3B

7月:火打山へ登り初めて5年、初めてコバイケイソウ(ユリ科シュロソウ属)が沢山咲いている風景に出会えました。大群落が出現するのは数年に一度らしいので幸運でした。

Photo

9月:上越市板倉区下久々野~大池へのウォーキング中、初めて出会った花。カラハナソウ(アサ科カラハナソウ属)

Photo_3

9月:今年は大毛無山へもよく通いました。オニシオガマ(ゴマノハグサ科シオガマギク属 草丈40~100cm)に会えた時の感動は・・・

B_2

9月:今年は6月頃から10月まで腰痛に悩まされたんですが、近所の整骨院にも通いました。そこの玄関先で出会った巨大な花。チャイニーズ・イエロー・バナナ(地湧金蓮)と言う名前だそうです。

Photo_6

そして最後は「ロココの庭」の新しい仲間バターカップ(イングリッシュ・ローズ、 シュラブ)です。長岡丘陵公園で出会ったバラで、この優しい花姿に一目惚れでした。来年地植にしますが、大きくなるのが楽しみです。

Photo_5

2012年もいろんな場所で、沢山の花たちと出会いたいと思っています。

今年一年つたないブログにおいで下さったみな様、ブログ友の方々、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。 

2011年12月24日 (土)

ホワイトクリスマス

B予報通りクリスマス寒波襲来になってしまいましたね。ロココの家では都合で昨夜一足早くクリスマスパーティを・・・。

今年のはママの手作り、王子たちも手伝ったようです。左の写真はケーキの前で得意げな王子たちです。

そして今日24日朝は雪・雪・雪・・・それがAM10:00にはご覧の通りの青空が 新雪の山々が美しい 会社の休憩室から撮ったので窓が写ってしまって・・・惜しい

Photo

こちらはPM0:30頃の黒倉山系です、歩いて会社へ行ったので、帰り道で撮りました。

Photo_2

夕方から再び猛烈な雪になり、夜9:30頃には昼間雪が消えた道路も、あっという間に真っ白に。右の写真の影は・・・ロココ妖怪ですえ

Img_5357_3Photo_3

Photo_4 

明日は文字通りホワイトクリスマス、王子たちには枕元にサンタさんからのプレゼントが・・・あるかな~。

明日(25日)になりました、正にホワイトクリスマス。写真も追加、いつもの雪山もあっという間に高くなりました。(クリックで拡大してみてね)

PhotoPhoto_2

2011年12月17日 (土)

除雪車初出動!! 2011.12.17

昨日夕方から降り出した雪、朝にはご覧の通り・・・除雪車は今冬初出動(去年は25日でした)となりました。いよいよ長~い冬の始まり、このまま根雪になっちゃうのかな?

Photo_2

Photo_3

14日に撮った関川左岸、河川管理道路からの雪のない初冬の風景です。雪が積もり始めると、こんな冬枯れの景色さえもいとおしいと思ってしまう・・・。

Photo

Photo_4

Photo_5

主人の勤めの都合で今日しか日が無いと言うことで、王子たちのクリスマスプレゼントを買いに行ってきました。去年まではサンタがいると信じていた王子1号も、小四になった今年は「パパ、ママサンタでしょう」と言うようになりました。しみじみ「大人になった?な~」と思うロココです 1号2号共ゲームソフトをゲットしてご満悦な一日でした。

2011年12月11日 (日)

初雪の頃・・・皇帝ダリアの冬越し

Photo

6日のベコニアです、まだまだ元気に咲いてくれていましたが、そろそろ平野部にも雪が来ると言うことで・・・下の皇帝ダリアと共にお終りにしました

Photo_4Photo_6

そして9日の朝とうとう「ロココの庭」にも雪が降りました。日中アッという間に消えてしまいましたが・・・(ホッ

Photo_7Photo_8

今日11日、なんと日中は晴れ間も見えた、嬉しい日曜でした。ロココは残っていた鉢植えを取り込んだり、パイナップルセージの堀上をし、主人は皇帝ダリアの越冬準備に入りました。

Photo_9Photo_10

左の二箱は水苔が足りず、まだ完成ではありませんが、いったいいくつあるんでしょう・・・半分ダメにしたとしても50はくだらない?おいおい

Photo_11

ふと気がつけば・・・今年も後20日余り、何となく気ぜわしい・・・年賀状もやっと買ってきたし、少し気合いを入れましょう

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »