「ロココの庭」バラ、冬囲い完了!?
26日早朝の妙高の絶景です 撮影地、時間:妙高市高柳 AM7:30 今頃から冬の間は、晴れて寒~い朝はとても美しい
(ゼヒ拡大してご覧下さい)
26日、27日とお天気に恵まれ、「ロココの庭」ではバラの冬囲いがどうやら終わりました(ホッ)
↓ここにはチューリップとクロッカスが入っているので、①それをそっと掘り起こし・・・穴を掘って、バラのための肥料を入れ、②球根を埋め戻し、③パンジーを入れて完了!
↓ロココやアンジェラも剪定してサッパリと。
↓背の低いバラは剪定後1本1本囲って、つるバラはサッパリと剪定後、誘引して終わり。
←午後3時、「とうちゃん、一服しよー
」 朝からずっと庭で過ごしたので
が美味しい
↓後は剪定枝の始末をすれば終わり?かな・・・。実はこの仕事が以外に大変・・・こんな枝の山が5つくらいもある・・・・ 小さく切って肥料の袋等に入れ、クリーンセンター(焼却場)へ持ち込んで処理してもらいます。
剪定枝に咲いていた花と実を集めて生けてみました、意外とステキな花カゴになりました
↓種から育てた苗を植え付けてから約半月、花数も増えて少し華やかさを増しました。もうすぐ雪の下になってしまうのか・・・と思うと少し残念
↓最後は今日の皇帝ダリアです、先日の冷たい雨にかなり痛めつけられましたが・・・・遠目にはまだまだいけます。
明日からまた寒さが戻ってくるようです、いよいよ里にも雪か?イヤイヤまだ勘弁して欲しい・・・。
最近のコメント