2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« オニシオガマ(大毛無山) | トップページ | 妙高山初雪!!「ロココの庭」より'11.10.03 »

2011年10月 2日 (日)

アメリカキササゲの実と・・・

先日の大池周辺ウォークで出会った花(実)で、UPするのを忘れたものがありました。

アメリカキササゲの実です。

Photo

↓ 7月にUPした花ですが・・・じつは今回調べましたら、アメリカキササゲオオアメリカキササゲがあるようで・・・どっちなのかは???でした

Photo_2

↓ ついでに「ロココの庭」でUPし損なった花(実)も・・・とてもユニークな実でしょう?花は黄色でしたが、これは写真を撮り忘れるというドジを・・・

Photo_3Photo_4 Photo_5

どなたかヘルプ

« オニシオガマ(大毛無山) | トップページ | 妙高山初雪!!「ロココの庭」より'11.10.03 »

野の花・山の花」カテゴリの記事

コメント

ポージィさんへ

返信遅くなって済みません(毎度のことか・・・反省m(_ _)m)

これです、これです、ありがとうございました。
花がちょっときれいで可愛かったので「種を取っておこうかな」何て思っていたんですが・・・
とんでもない!事だったんですね すぐにそっと引き抜いて燃えるゴミに出しました。
既に種が落ちているかも・・・来春は気をつけて観察しよう。
それにしても初めて見た花だったんですが、どこから来たのかな~???

こんにちは。
ヘルプ!の植物… たしかこの夏、訪問先のブログで拝見したぞ… と。
アオイ科の植物で「イチビ」というようです。別名「キリアサ」
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/malvaceae/ichibi/ichibi.htm
これで合っているでしょうか??
ロココさんのお庭に突然出現したのですか?
気をつけないと厄介さんでもあるようなことが書かれていましたよ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オニシオガマ(大毛無山) | トップページ | 妙高山初雪!!「ロココの庭」より'11.10.03 »