最後のバラ' 2011.10.30
10月もいよいよ後一日で終わり、「ロココの庭」もそろそろ冬支度に入りますが・・・その前に秋バラをUP
↓ 世界中で一番愛されているバラ、アイスバーグ。とにかく花数が多いです。
↓ 雨に強いザンブラ’93、これほど肌?の美しいバラは他にないのでは・・・
↓ サハラ’98も春の花には負けますが、結構咲いています。
↓ 左:とにかく可愛いアスピリン・ローズ 右:とてもいい香りのステンレス・スチール
↓ 「ロココの庭」で3番目に古いバラ、名前不詳 とにかく一年中よく咲きます。 右:あでやかなマリアカラス。
↓ 秋バラでもずいぶん立派な丹頂
秋バラは春に比べればずっと地味ですが・・・それでもバラはバラ、ヤッパリ可愛いです。「ロココの庭」のバラには秋にふさわしいシックな花色が全くなく、2.3本欲しいのですが・・・もう本当に限界 隣の空き地買って欲しい・・・宝くじでも当たらなくちゃ無理だなぁ・・・
↓ 10月末になっていっそう鮮やかになってきたチェリーセージ、たった一本の枝から挿し木で増やしました。
←皇帝ダリアの蕾です。去年は11月9日に開花しましたが、今年は・・・・どうかな~。
↓8月15日に種を蒔いたビオラ・パンジーが開花してきました。そろそろ植える準備をしなくては・・・11月は忙しいぞ~
※応援よろしく→妙高市の観光PRキャラクター「ミョーコーさん」ゆるキャラグランプリで奮闘中
クリックしていただけると嬉しいです。
最近のコメント