「ロココの庭」・夏の終わり’2011
今日で8月も終わり、暑い暑いと言ってももう秋なんですね~。
稲穂もすっかり色づきました、今週末は台風も心配されますが、被害が出ないといいですね。
風と遊んでるエノコログサ・・・ゆらゆら・・・ゆらゆら・・・
陽の光にキラッ!キラッ!気持ちよさそうに揺れています。
京子さんのように詩人だったら・・・もっとすてきな言葉で表現できるのに・・・
「ロココの庭」も少しずつ秋色に染まってきました。
ハゲイトウの赤がひときわ鮮やかに メランポジュームの黄色と良く映えます。どちらも種まき不要で勝手に芽を出してくれる優れもの?です。
センニチコウもやっと大きくなって、日に日に花数を増やしています。
↓庭から南側の空き地へ逃げ出したバーベナ、のびのびと大きなブーケのようになっています。
ハツユキソウ(葉や茎の切り口から出る乳白色の液は皮膚に炎症をおこすことがあるそうで・・・)
宿根フロックス、7月に咲き出しましたが、秋が近づいてきたら再び鮮やかさを増してきました。宿根草にしては珍しく花期の長い花です。
コリウス・ビックもいい感じになっています。
「ロココの庭」では秋バラの選定がそろそろ始まる?ようです。(主人の仕事で~す)
今日、北国街道400年記念ウォーク「信越高原ウォーキング2011」の案内が届きました。これも秋の訪れの一つでしょうか?
« 火打山・夏の花'11.8.14 | トップページ | 初秋の林道巡りとソバの花'11.09.06 »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
台風の暑さが去り、今日は午後から雨が降っています
おかげでずいぶんと涼しい。
それにしても大変な被害が出てしまいましたね・・・
先日、友達と我が家でお茶会をしたんですが
「これからは毎年こんなに暑い夏で、大雨が降る様になるのかしらね~」
と言う話が出て皆、何となく重たい気分になりました。
今年の「ロココの庭」は何となくまとまりのない(統一感のない)庭になってしまいました。
いろいろ欲張りすぎてしまった結果?なのかなと反省しきりです。
投稿: ロココ | 2011年9月 5日 (月) 21時24分
こんにちは。
昨日の新潟県はフェーン現象のせいでめちゃくちゃ暑くなったようですね。
体調崩されませんように…
田んぼの稲がもうだいぶ色づいていますね。エノコログサたちも可愛くこうべを垂れて
みんな実りのときを迎えているのですね。でも今回ののろのろ台風に傷めつけられた
所も少なくないでしょうね。 今年の日本は自然界の厳しさを何度も思い知らされます。
ロココさんのお庭も秋色に変わりつつありますね。
ハゲイトウがもうこんなに見事になってコリウスも花を咲かせていますね。
色んな草花がそれぞれこんもりと茎葉を広げて花を咲かせ、とても気持ちよさそうです。
投稿: ポージィ | 2011年9月 4日 (日) 11時24分
妙高は今のところ風も雨もほとんどありません。
収穫の秋ですね、稲刈りもそろそろ始まります。
ですね。
「食べ残しを少しだけ食べることが出来ました」・・・
ワッハハハ(失礼)
ご指摘の写真ですが、3枚の写真の合成です。
PCが「7」になって、今までの合成用ソフトが使えなくなったんですが
やむなく探したら・・・カメラに付いていた機能の中に合成機能もついていました。
これがまた優れもので、ほとんど修正の必要もないくらいに合成してくれます。
投稿: ロココ | 2011年9月 3日 (土) 18時23分
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
台風、思いがけない方向へ行きましたね~
大変な被害がでていますが・・・最小限の被害で済むことを祈るばかりです。
こちらは今のところ風も雨もほとんどないです。
稲刈りも始まって秋は駆け足でやってきます
秋バラの肥料やりと剪定もほぼ終わり
後は花を待つばかりです。
投稿: ロココ | 2011年9月 3日 (土) 18時12分
お早うございます。
色々咲いていて賑やかですね。
こちらでも稲穂の頭が垂れて来ました。
そろそろ収穫をと思っていた落花生は、シカかイノシシに食べられてしまいました。
その食べ残しを少しだけ食べることが出来ました。
全く目敏い獣たちです。
三番目の写真は、カメラが違うのか、パノラマモード?
投稿: やまぶどう | 2011年9月 2日 (金) 08時01分
こんにちは~~
田んぼの色が黄金色に変わってきましたね~~
実りの秋ですね~~
台風接近で被害が出ないといいですね
お米も其方は早く色ずいて居るようです
此方はまだ青々していますよ~~
お庭の花はどれも凄いボリュームですね
お手入れのよさが一目でわかります~~
投稿: 吾亦紅 | 2011年9月 1日 (木) 14時33分