バラ ⑦ 二人のロザリアン
「ロココの庭」は最高の見頃を迎えていますが、見学の方が一段落した4時ちょっと前に、上越市中郷区のK様邸へバラを見せてもらいに行きました。
豊かな自然に囲まれ広々としたお庭、ほとんどがつるバラで昨年より一段とバージョンアップした感があります。
去年は平日に伺ったのでご主人にお会いできませんでしたが、今日は土曜日でご在宅でした。二人のロザリアンはしばしバラ談議を・・・。
このパーゴラの下でお茶をいただいたら美味しそう
K様邸は高原寄りなので、「ロココの庭」より少し開花が遅れていて、アンジェラはほとんど咲いていませんでした。来週末あたりが見頃?
ロココは明日、笹ヶ峰高原(火打山の登山口がある所です)夢見平トレッキングです。久しぶりに山の空気を吸ってきます。
« バラ・バラ・バラ・・・ ⑥ (^O^) | トップページ | トレッキング妙高in笹ヶ峰夢見平遊歩道 »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
本当にお見事!なんですよ。
ここのご主人、「新築の時バラの苗をもらっちゃったんで、仕方なく始めたんですよ・・・」
なんて、おっしゃっていましたが、今ではドップリとバラにはまっていらしゃるようです。
田舎の屋敷は広いですからね、思うがままのお庭が作れそうです。
ロザリアン=バラを熱愛している人、だそうです。
投稿: ロココ | 2011年6月 7日 (火) 20時26分
おぉ… こちらも見事ですね!
家の1階部分がバラで埋め尽くされてる…
パーゴラの下でのお茶、美味しそうですね。
爽やかな風が吹き抜けていきそうです。
バラ(栽培)愛好家のことをロザリアンっていうんでしょか?
投稿: ポージィ | 2011年6月 6日 (月) 09時40分