2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« がんばれニッポン!! | トップページ | 里山の春探し'11 »

2011年3月21日 (月)

妙高の早春(霧)

少しだけ・・・震災を忘れさせて下さい。

自然は恐ろしい・・・けれど時にとても優しい・・・

そんな感動を覚えた今日のロココです。

春になって気温が上がり、雪が一斉に霧になって空に戻っていく。

そして・・・こんな優しい風景が生まれます。

Photo

Photo_2

まるで蜃気楼のよう・・・

Photo_3

霧の中から車が・・・

Photo_5

ロココの大好きな霧の風景は一日中続きました。

は~るよこい、は~やくこい・・・ 

そして一日も早く平和なニッポンが来ますように。

« がんばれニッポン!! | トップページ | 里山の春探し'11 »

心に残る風景」カテゴリの記事

コメント

おはようございます~~
夢の中で見ているような写真にうっとりです、なんとも
幻想的な画ですね~~
ロココさん復活!!私のほうは右手骨折で休んでおり
ます、最近はリハビリを初め、キーも少し打てるように
なりました、桜の頃には何とかなりそうです。
長い冬があけて、暖かい春が早くと祈らずには居られません
非難所で寒さを耐えている方々の、一日も早い復興を願って
やみません。

すいちゃんへ

もうすぐ・・・春 のはずなんですが・・・
中々温かくなってくません 今日も一日雪が降っていました。
被災地にも無情の雪が舞ったことでしょう。
明日は暖かくなるらしいですが・・・早く本当の春になって
みんなの心が少しでも和らぐといいと思います。

ところで、すいちゃんも茨城でしたよね?
コメントを入れて下さったと言うことは大丈夫だったんですね。
よかったです(まだまだ余震が頻繁でしょうが)

雪が解けて
 霧が出て
 ・・・もうすぐ 春ですね♪
 ほら あの霧のむこうに春が見えませんか。
 素晴らしいベストショット有難う。

しょういちくんへ

ワオ~しょういちくんに写真をほめられちゃったぁ
ありがとうございます。
明日も雪の予報が出てまだまだ寒い妙高ですが・・・カタクリ開花の情報も・・・。

こんばんは、、
凄き良い写真で見とれました、特に3番目の蜃気楼のようは好きですよ、、、
樹木のシルエットが何とも言えない程画面を引き締めて効いて素敵な光景です。

ひろぼさんへ

こんなにほめていただいて・・・どうしましょう
率直にありがとうございますと。
車の写真ですが、道が霧の中に消えていて、おもしろいな~と思ったんですが、
ワープしたみたいに車が突然現れてシャッターチャンス!

余談ですが・・・本当は恐い霧のお話 
写真の道の枝線で車が一台田んぼに落ちそうになっていたんですよ。
後で近所の方に聞いたところによると、地元の車じゃなかったので道をよく知らなくて・・・
おまけに濃い霧でカーブしているとは・・・だったようです。恐いですね~


ポージィさんへ

ありがとうございます、あまりほめられ慣れていないもので・・・
かなり恥ずかしいです・・・
霧の風景は幻想的ですが、車にとってはかなり恐い
ロココもこの写真を撮った30分前にここを車で通ったんですよ
もちろんライトをつけました。

なんて素敵な光景…幻想的ですね。感動します。
そしてロココさんの
「春になって気温が上がり、雪が一斉に霧になって空に戻っていく」
この言葉にも感動しました。
「雪が一斉に霧になって空に戻っていく」いいわぁ


いいねぇ
ほんと写真にしてこれだけの美しさ
肉眼で見たらさぞかしと思う
そして霧の中から車がにゅ~っと顔を出してくるその変化に
愉快を覚えるロココさん
若いねぇ!可愛ゆいねぇ!まだ女の子みたい

tomokoさんへ

tomokoさんのように絵心があったら・・・と、つくづく思うような風景でした。
頑張ったんですけど、目で見たようには撮れませんでした・・・。


やまぶどうさんへ

今年は春になっても寒い日が多くて・・・
いつまでも雪がちらちら舞って、市街地周辺でも積雪が85㎝(今朝)もあります。
4月までに無くなりそうにありません・・・

今晩は。
開花が遅いのは、我が家の周りだけではなかったのですね。
幻想的な良い写真ですね。
今日は寒い雨の一日でした。

ウワァ~~  幻想的~  このまま切り取って飾りたいです~
綺麗だけじゃ言葉が足りないけど、他に何て言ったら表現できるのか?
語彙の貧弱さにもどかしさを覚えています。

地震、津波、原発のニュースに疲れていました。
ロココさんのところにお邪魔して、ほっとしました。ありがとう!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« がんばれニッポン!! | トップページ | 里山の春探し'11 »