2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« わ~い | トップページ | さようなら・・・ »

2011年1月14日 (金)

桜満開!?

妙高はいよいよ大雪になりそうです・・・この写真は夜の9時頃に撮りました。午後から降り出した雪はあっという間にあたりを覆いつくし・・・桜の木を満開にしました。中々の夜桜でしょう?

Photo

↑↓車は重た~い!!と悲鳴をあげていそうです。「ロココの庭」にはスターウォーズのC-3POが出現?なんて思ったのはロココだけ?

Photo_2 Photo_3

家前の通りもこんなに積もってしまいました。ロココは夕食前、夕食後とひたすら除雪に精出しました、疲れたビー

Photo_4

この週末は大雪になるようで・・・・明日は町内の「さいの神(どんど焼き)」なんですが、吹雪にならないと良いのですが・・・。

Photo 「車のワイパーのところはどうして雪がへこんでいるのでしょうね」と言うyo-shi2005さんの疑問にお答えして追加しました。雪でワイパーが痛まないように、こんな状態になっています

« わ~い | トップページ | さようなら・・・ »

妙高市」カテゴリの記事

コメント

スヌーピーさんへ

雪はね~正直、降らない方がありがたいですが・・・
この冬があるからこそ、あの春がある ということで・・・。
嘆いても仕方のない・・・ので、楽しみたいと思います。
ウォーキング出来ないけど、雪かきが出来る・・・なんて

最近、人生の終わりについて考えることが多くなってきました。
確実にやってくるもの・・・自分は最後の時、どう向き合うのか・・・
でも考えても仕方ないとも思うし・・・まあなるようになるさ・・・なんて

慶ちゃんへ

ありがとうございます。
こうやって一人、また一人といなくなってしまうのかと思うと・・・少し、いやかなり・・・寂しいです。
だからこそ、今を精一杯生きていきたいな・・・と思うこの頃です。

妙高人にとって、この位の雪は普通の冬なので・・・す。
でも少雪の方が嬉しいのも事実ですけれど。
少し間隔を開けて降ってくれると良いんですが・・・
嘆いても仕方のないことなので、出来るだけ楽しみたいです。

ネモフィラブルーさんへ

ありがとうございます。
本当に突然の死は切ないですね・・・不謹慎かも知れませんが、父の時よりもショックでした。

そちらもけっこう降りましたか?里山はもう真っ白でしょうか?
草取りの心配をしない冬もけっこう良いものだとは思いますが・・・
負け惜しみ?やせ我慢?(フフフフ・・・・)

yo-shi2005さんへ

「車のワイパーのところはどうして雪がへこんでいるのでしょうね」の答えを
記事中に追加しました、おわかりいただけたでしょうか?
今はこの時よりももっと凄いことになりました、まだ普通の冬景色ですが・・・。

ポージィさんへ

あれからまた積もって、今朝現在の積雪量は115㎝。
先週末は雪の処理で終わってしまいました。
身体のあっちこっちが悲鳴をあげまして・・・娘からマッサージをして貰いました
疲れるとやたらと甘いものが欲しくなって・・・結局のところ です。
でも晴れた朝なんかは山々がとてもきれいで幸せ気分になります。

やまぶどうさんへ

この時の積雪量が75㎝、今は115㎝くらいになってしまいました。
まあ、この位は想定内なんですがね、でもここらで一休みして欲しいです。
排雪が間に合わなくなってしまうので・・・、この時期のダンプトラックは
砂利ではなく、ほとんど排雪のための雪をいっぱいに積んで走っています。

すごーい雪
雪かきが大変ですね。
若い方がいればよいですがお年寄りには大変な雪でお困りだと思います。
夏には猛暑冬は寒波に大雪どうなっているのですね。
奈良も雪で被害も出ている模様です。
ご自愛くださいね

今日のテレビで細川俊行さんの訃報を聞いたばかりです。
いろんな事を感じてしまいました。

お悔やみ申し上げます。
息子さんもさぞかしお辛いでしょうね。実は慶も直接亡くなった方を知っているわけではないのですが、夫の同級生が先日亡くなり、独身の一人暮らしで、なぜかまだ定年までには間があったのに、(学校の先生でした)退職したそうなんですが、連絡がつかないとお母さんが見に行くと、なくなってもう1カ月も経っていたそうです。そのためお葬式もせず、夫はこのお正月訪ねてきた別の同級生からそれを知り、かなりのショックを受けていました。孤独死っていうのが、本当に現実のものなのだと、そして、そのあとの周りの心の傷も癒えるものではないと知りました。人の死はいろんなことを考えさせられますね。
まだ、雪は降っていますか?温かい静岡でも浜松を中心にかなりの被害が出ています。慣れている地方の方でも本当に大変ですね。くれぐれもお自愛くださいね。

長寿を全うした人が亡くなるのは覚悟ができていますが、まだお若い身近な方の突然の死の悲しみはいかばかりかとお察しいたします。
真っ白な雪が静かで清らかですね。
こんなに積もると住んでる方はいろいろと大変でしょうね。
雪かきお疲れ様でした。
こちらも連日雪かきの毎日ですが、ロココさんのところはもっと大変そう。

スゴイデスネェ~・・・・・・・・・これ以上のコメントが出てこないです。
くれぐれも事故のないようにお気をつけ下さい。
車のワイパーのところはどうして雪がへこんでいるのでしょうね。

枯れ木残らず花が咲く♪ の歌の世界そのものですね。
道路もみな真っ白。車の上の積雪も半端じゃないですね。
夕食前も後も除雪ですか… お疲れ様です。
先日、お腹のお肉が~ って仰ってましたが、
春を待つまでもなく、このすごい運動であっというまに解消ですね。
今週末は冬型がうんと強まるそうですが…
あちこちで被害が出ませんように。

今晩は。
凄い!半端じゃないですね。
ペカペカの車じゃ屋根がへこんでしまいますね。
枝に積もる雪も凄い!
こちらでは、先日の雪で、あちこちの夏ミカンの枝がしな垂れていました。
ミカンの重さにやっと耐えていたのが、雪の重みも加わって可愛そうな姿でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« わ~い | トップページ | さようなら・・・ »