2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« トリガタハンショウズルに蕾が・・・ | トップページ | ホワイトクリスマス »

2010年12月23日 (木)

冬の桜

Photo北海道は大雪、東京はコート無しで・・・何だか変な天気だった天皇誕生日の今日、妙高も終日、目まぐるしく天気が変化してました。

午後買い物に出て、3軒のスーパーと「しまむら」をハシゴしてきました。途中、JR信越線中川付近で、一本のそれは見事な桜の木を発見この季節にこれほど見事な桜ははじめてみました。 (強風でもちゃんと撮れる・・・今のデジカメってスゴイね~

Z2

T

今晩遅くから妙高も雨が雪に変わるとか・・・いよいよ冬本番でしょうか?ホワイトクリスマス確定のようですね

Sakurad_4花の拡大写真を追加してみました。何て言う桜なのでしょうか?とにかく春の桜のようにビッシリ花がついていました。

« トリガタハンショウズルに蕾が・・・ | トップページ | ホワイトクリスマス »

妙高市」カテゴリの記事

コメント

yo-shi2005さんへ

この季節にこれだけの花を咲かせている桜は、ロココも初めてです。

しまむら、200店舗達成とかでセールやっていました。
本社は埼玉なんですね、妙高には十数年前にできました
普段着を買いに時々行きます、何てったって車で5分以内で行けます・・・

ポージィさんへ

あの暖かさの後にこの雪で・・・
ホームセンターでは除雪用のスコップやらスノーダンプが、飛ぶように売れていました
桜、ロココも秋から咲く花は今までにも見たことがありますが・・・
これほどまでにビッシリ花がついているのは初めて見ました。
今頃の妙高では虹と雷が名物??なんですよ~

やまぶどうさんへ

この桜、一見八重のようにも見えますが・・・一重なんです。
解りづらいので、拡大写真を1枚追加してみました。
桜も鉢植えに?出来るんですね・・・。
今日(26日)の妙高、雪も一休みしてくれています

これは珍しい!!。
今夜から行きでは、雪見とお花見が同時に出来そうですね。

そちらにも「しまむら」があるのですね。私は先日しまむらで下着や山用のシャツを買ってきました。

昨日はこちら神奈川でも、よく晴れて天気予報以上に暖かくなりました。
今日もまだ高め。これから下がっていくようですが。
天気図では日本海側に雪だるまマークが並んで、冬将軍が腰を据えていました。
クリスマス寒波で、日本海側ではホワイトクリスマスですね。
この見事に咲いた桜も雪を被るんでしょうか。
木の大きさにも、花数の多さにもびっくりしましたよ。
ジュウガツザクラ、フユザクラはこちらでも見た事がありますが、どちらも
こんなにたくさん咲いていませんでした。それらとはまた別の種類かしら。

花いっぱいのサクラにきれいな虹!
本格的な冬前に自然がくれたプレゼントでしょうか。

今晩は。
見事に咲いていますね。
八重のようですから、こちらで言う十月桜かな?
我が家にも小さな鉢植えが二つあるのですが、ぽつぽつでこんなに見事には咲きません。
昨日は暑いくらいでした。
これで普通の気温に戻ったらたまりません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トリガタハンショウズルに蕾が・・・ | トップページ | ホワイトクリスマス »