2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 冬の桜 | トップページ | さようなら2010年 »

2010年12月25日 (土)

ホワイトクリスマス

メリークリスマス(仏教徒ですが・・・チキンとケーキはしっかりいただきました

Photo_5

文字通りホワイトクリスマスとなった妙高です。まだ暗い早朝、除雪車の初出動です、今冬もよろしく

Photo_2

「ロココの庭」もご覧の通り、ワンちゃんを忘れてしまった・・・ゴメン

Photo_3

雪はまだまだ降りそうです、根雪になっちゃうのかな~ 明日は久しぶりに親世帯3人で映画に出かけます、キムタクの「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(SF大好き!!)、その後お食事、吹雪にならないと良いのですが・・・。

« 冬の桜 | トップページ | さようなら2010年 »

妙高市」カテゴリの記事

コメント

吾亦紅さんへ

妙高はこれから新年にかけて寒くなるようです・・・
今年も後3日、大掃除もレンジ周りしか終わってなくて・・・
でもね~何もしなくても新年は来る訳で・・・
(でもキッタナイと落ち着かないよね~何とか頑張らねば!!)

「SPACE BATTLESHIP ヤマト」、ロココ的にはとっても良かったよ~
別にキムタクファンじゃないけれど、やっぱりグッと来ちゃいました

お互いに喪中ですね・・・
でも穏やかな新年であって欲しい・・・
こちらこそ、長~いお付き合いお願いします。

こんにちは~~
クリスマスからお正月へ、2010年も終わりが近くなって
来ましたね、ヤマト、3世代で見るにはいいですね~
子供たちの小さい頃、良くテレビで見ましたが、懐かしい
見てみたいです!!今日はこちらでも、雪が降りそうな
お天気ですが、風もきつく、竜巻が起こらないのを祈って
います、最近あちこちで起こり、怖いです~~
寒いお正月になりそうですが、よいお年をお迎えくださいね
来年もよろしくお付き合いくださいませ。

しょういちくんへ

妙高の雪は嬉しいことに、思ったほど降りませんでした。
でもスキー場は沢山降ったので、理想の降り方でした。
年末年始、しょういちくんの仕事はハードなんですねえ・・・
どうぞ働き過ぎにご注意を!

ポージィさんへ

クリスマスは結構降ったんですが、その後は大したこともなく一安心です。
ただ雪道の運転はヤッパリ大変でした。
福島の大渋滞?、妙高でも30年ほど前は良くあることでしたね~
今は除雪が良いのでまずあり得ないことです。
今年もとうとう後4日となりましたね、何となく気ぜわしいです。

やまぶどうさんへ

富士市でもこんなに降るんですか?
妙高の雪、年末までずっと雪マークだったのですが・・・
どうやらそれ程でも無さそうです。
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」、良かったです
キムタクのファンではないのですが、ヤッパリいい男ですね
やまぶどうさんもゼヒ

妙高も本格的な冬に入った様ですね、
此方は昨日チラッと久振りに雪がチラつきましたが、、
庭の花達も冬ごもりに、年末風邪を引かないようにして下さい。
私は年末29日と31日朝から元旦の朝まで新年3日も24時間勤務ですが頑張ります。

クリスマス寒波がホワイトクリスマスを演出ですね~
雪景色は綺麗だなぁと思うんですけれど、
実は雪が積もると大変なこともいっぱい。
今回も大変な事故も起きちゃいましたね。
南関東でこれくらい積もったら(何年かに1回くらい20cmほど積もることも)、
あちこちで交通マヒに転倒者続出、その他もろもろでそれこそえらいこっちゃです。
備えと慣れの有無は大きいですね。
まだこれから、年末らしい寒さが続くと予報で言っていました。
どうぞお気をつけ下さい。

お早うございます。
我が富士市で一番降ったときくらいです。
それにしてもここ数日急に冷え込んできました。
下着が一枚余計に要りそうです。
わが家でも家族がヤマとを見に行くと言っていました。
私はメンバーに入っていないそうです。
萌と留守番かな?

NOZOさんへ

確か初めて訪問下さった?ありがとうございます。
雪国はねぇ・・・大変なこともいっぱいありますが
その分じっと耐えた冬が終わった後の春はすばらしいです
冬は春の始動前の休息期と思えば「それもまた楽し」です。
冬の妙高はたぶん・・・長野や山梨よりも暖かいのではと思います。
数年前の冬、長野市へ仕事(測量)で一冬通いましたが・・・半端な寒さじゃなかったです。

慶ちゃんへ

遅ればせながらメリークリスマス
本当にね~23日の桜、24日からの雪、同じ冬とは思えません
大家族って大変だけれど・・・楽しいこともいっぱい!!
まあ、毎日にぎやかにやっています、これも幸せの一つですね。
チョット早めですが「よいお年を!」

チョコさんへ

雪、懐かしいですか・・・そうですよね~
ロココはダイッキライなんですが・・・
なぜか雪が降って一面真っ白に覆われるのが好きです。
鮭も鱈、蟹・・・とにかく日本海の冬の魚は美味しいですよね~
チョコさんはいける口?なんですね
鮎正宗は妙高市猿橋の蔵元のお酒、甘口のお酒だとか・・・
(ロココは残念ながら日本酒が飲めません、他のお酒もあまりたしなみませんが・・・)

yo-shi2005さんへ

ウフフフ・・・yo-shi2005さん、天気予報が外れました~
時々薄日も差す穏やかな一日でした。
(福島では大変なことになっていましたが・・・)
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」も満足のいくものでしたし
見ながら食べたキャラメルポップコーンも美味しかったし
お昼に食べた「へぎ蕎麦」も美味しかったです。

すごい雪ですね。
静岡は、すごい風のクリスマスでした。
ただっぴろい浮島ヶ原自然公園にいましたが、さえぎるものが無くて暴風状態でした。

生まれも育ちも静岡ではありますが、大学時代に山梨の山の中に住んでいたので、この量の雪を見るとげんなりします(笑)
とにかく寒いとは思いますが、いいお正月をお迎えくださいね。

たくさんの雪ですね❣
この前の青空と桜はいったい、いつのこと?って感じですね。でも。いいXmasだったようで、良かったです。慶も若者はいなかったので、「お鍋」(あまりに寒くて)で、でもしっかりケーキだけはじじばばばかりでしっかり食べました
年末年始は寒いそうですが、いいお正月をお迎えくださいね。

雪ですね、懐かしいですね。。。でも大変ですよね、。
吹雪とか、お気をつけて冬を過ごしてください。
妙高季節の変化を毎日楽しみに見ています。
特にこの時期日本海の鮭が美味しいですよね。
鱈も蟹も美味しいし、特に鱈の刺身が食べたいですね。。
関東に雪でもふったら雪見酒でもと思って。
鮎正宗を一本大事にしています。
チョコより

ずいぶん降りましたねぇ。意地悪言うわけじゃないですが、明日は吹雪になるなんて気象予報士が言ってましたよ。場所は聞かなかったけど・・・。
お気をつけてお出かけくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 冬の桜 | トップページ | さようなら2010年 »