2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 火打登山10'10.2佐渡島も・・・ | トップページ | 3婆とお出かけ(^^)/~~~(笹ヶ峰高原の紅葉) »

2010年10月10日 (日)

ウフフ・・・だーれだ!

ロココの卒業した中学校は生徒数の減少により、今春統合されてしまいました。数百人いた生徒はその後幾度かの統合をしましたが・・・最後にはそれでも数十人にまで減ってしまいました。過疎の中山間地なので、時代の流れで仕方のないことなのでしょうが寂しいです

去年第二の成人式(還暦)を期に全体の同級会をやったばかりですが、近くに住んでいる人を中心にプチ同級会がありました。

Photo

Photo_2

飲むほどに調子もあがって・・・ でも誰~れだこのおじさん・・・

Photo_3Photo_4

もう誰が誰やら・・・・ウラシマ状態のロココでした まあ全員似たり寄ったりなんですが・・・ね。それでもたちまち中学生に戻って?・・・楽しい会でした。

« 火打登山10'10.2佐渡島も・・・ | トップページ | 3婆とお出かけ(^^)/~~~(笹ヶ峰高原の紅葉) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

吾亦紅さんへ

やっと戻られましたね~ ずっとお待ちしてました。
ご主人の四十九日の法要が終わり、一区切りですね。
本当にお疲れ様でした。
また花便り楽しみにしていますね。

余談ですが・・・妙高では三十五日の法要で、一区切りです。
宗派の違い?なんでしょうか・・・。妙高は浄土真宗が多いです。

ロココさん長いご無沙汰になってしまいました。
コメントの返事も送らず失礼しました、ごめんなさいね
一昨日夫の四十九日の法要を済ませました、少し
ホットしたところです、すっかり秋模様の景色に変わり
明日は、このあたりの秋祭りです、家族はお宮さんには
入れないのですが、太鼓の音が聞こえてきます
同窓会の楽しそうな空気が伝わってきます、童心に返り
いいものですね、これからは前を向いて歩いて行こうと
思いガーデニングやブログに頑張っていきますので
これからも、よろしくお願いいたします

そうそう、みんなおじさん、おばさん、更にじいちゃん、ばあちゃんになっているんですよね・・・
でもねぇ皆、○○ちゃん、△△くんなんですよ。これが高校になるとかなり違っちゃうんですけれどね。

お早うございます。
同級生に会うと「何だ、みんな凄く老けているな」なんて思ってしまいます。
自分も老けているを棚に上げて・・。
幼なじみは、いつまでも子供の時のままなんですね。

yo-shi2005さんへ

ウフフ・・・楽しかった~
でもね、半分以上は???が本音 
困った、あの頃と結びつかないよ~

ロココがわかりました~? 前記事と違う髪型にしたんですけど・・・
(2日前に髪を切りました) アハハハ・・・楽し~

同級会というのは、みんな同じとしだからいいですよね、先輩後輩もないし、楽しかったでしょう。
集合写真のどの人がロココさんか解りましたよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 火打登山10'10.2佐渡島も・・・ | トップページ | 3婆とお出かけ(^^)/~~~(笹ヶ峰高原の紅葉) »