3婆とお出かけ(^^)/~~~(笹ヶ峰高原の紅葉)
同級会の翌日は3婆(母とその妹たち)の、池ノ平日帰り温泉へのアッシーをしました。
父が逝って身軽になった母、父には悪いが、これからはいっぱい楽しんで欲しい。
温泉に入った後、しばし楽しいおしゃべりを楽しみ、母の作った笹ずしとおばさん達の持ち寄ったお総菜で早いお昼を済ませた後、笹ヶ峰高原の紅葉を見に行ってきました。
牧場付近のトチノキはいい色合いになっています。
乙見湖(笹ヶ峰ダム)は猛暑の影響で未だに水位が・・・・「おおっ・・・全然無いよ~」
ダム周辺の紅葉の様子です。
あちこちの草むらに野菊のお花畑が出来ていました。
高原への道の途中のスキー場はススキヶ原に。
ダム周辺の紅葉の見頃はもうチョットで、今週末が良いかもね~、市のエコトレッキング(17日)は最高の紅葉日和かも。
« ウフフ・・・だーれだ! | トップページ | 信越トレイル'10.10.17 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今更ながら・・・お知らせ(2017.04.16)
- 今年もよろしくお願いします(2017.01.06)
- 年の終わりに・・・2016年、私の感動・・・妙高の自然(2016.12.28)
- 新年のご挨拶(2016.01.01)
- おっとっと・・・(2014.12.16)
yo-shi2005さんへ
16日は仕事だったので火打山のTV見られませんでした
知っていれば録音したのに・・・残念!
いい所でしょう、ロココは写真で毎日眺めています
投稿: ロココ | 2010年10月17日 (日) 05時50分
しょういちくんへ
今までは父中心の母でしたが、これからは自分のため?に
いっぱい楽しんで欲しいです。
例年ならそろそろ妙高山の初冠雪の季節ですが
ここのところ気温も高めで、今年の紅葉はかなり遅れているようです。
投稿: ロココ | 2010年10月17日 (日) 05時40分
今朝(16日)NHK-TVを観ました、火打山を放送していましたね。
高谷池とヒュッテの写真を見たとき、なんだか行ったことがあるような錯覚をおぼえましたよ。
いいところですね。
投稿: yo-shi2005 | 2010年10月16日 (土) 20時42分
お母さんの叔母ちゃんと楽しい1日を過ごされたんですね、、、
一気に秋が早まり直ぐに寒い寒いと言はなければ成らないですが!!
火打ち山登山に、、、同級会、、楽しい日々を過ごされて居る様でね、、
ではお元気でね、、、
投稿: しょういちくん | 2010年10月16日 (土) 12時02分
すいちゃんへ
池の平まで紅葉が下りてくるのはまだ少し先のようですね。
今年は紅葉まで遅れているのかな?
高校の同級生の方が、池の平に?
ここは植生が豊で、ロココは大好きな所の一つです。
今年4回目の池の平です。
投稿: ロココ | 2010年10月15日 (金) 21時12分
ポージィさんへ
母は二男六女の五番目、上三人は既に他界しています。
17日には一番下の妹が、三重県から来てくれるそうで
笹ずし(妙高の名物です)を振る舞うと言って張り切っています。
このダムは農業用水用です、ダムがカラになったとは聞いていましたが
ここまでとは思いませんでした。枯渇後はお隣長野県の野尻湖から分けてもらったそうです。
ロココは17日(日)に信越トレイルを歩きます。
深山の紅葉は真っ盛りかもしれません、楽しみです。
投稿: ロココ | 2010年10月15日 (金) 21時05分
やまぶどうさんへ
ロココの愛車で白樺湖辺りまではキツイ!と・・・その前にロココの運転では・・・無理!
さすが釣りをなさるやまぶどうさん、お魚さんの心配ですね。
本当に魚たちはどうなったのかな・・・。
投稿: ロココ | 2010年10月15日 (金) 20時50分
yo-shi2005さんへ
2日に火打へ行った時、青森の方とお話ししたんですけど
「青森はもう紅葉真っ盛り」とおっしゃっていました。
たぶん妙高の里山は11月初旬が見頃だと・・・
青森とは1ヶ月も違うんですね~、つくづく日本は長~い。
投稿: ロココ | 2010年10月15日 (金) 20時45分
紅葉はまだ少し早いようですね。池の平は、高校の同級生がやって、お店とかがあって
懐かしいところです。似顔絵かきが得意だったアラキン元気にやってるかな?
投稿: すいちゃん | 2010年10月15日 (金) 09時20分
お母様、3姉妹でのお出かけは楽しかったでしょうね。
この年代の方々は若い頃はあまり遊びもままならなかったでしょうし、
ご主人ご存命中は外出も少ないでしょう。
せっかくですから、これからたっぷりと楽しんでいただきたいですよね。
紅葉は真っ盛りではなくとも、もうかなり色が変わりだしていて、
ススキヶ原や野菊のお花畑も見られ、温泉と秋の景色を満喫されたことでしょ。
今夏、猛暑のニュースはたくさん流れましたが、水不足の話題は聞こえて
きませんでしたから、ダムの水の少なさにびっくりです。
ここまで少ないとかなし心配ですね。
投稿: ポージィ | 2010年10月14日 (木) 14時54分
今晩は。
おばあさん孝行しましたね。
池の平・・長野県白樺湖辺りかと思ったら、新潟県の池の平なんですね。
ダムの水がこんなに少なくなると魚たちが心配です。
ブログ仲間の記事では、北八ヶ岳の白駒の池辺りの紅葉はとても綺麗でした。
先日行った長野県高瀬川の紅葉は、もう少し先かな?
東京電力のテプコ館に電話して見れば様子が分かりますので聞いてみよう・・。
投稿: やまぶどう | 2010年10月14日 (木) 00時28分
まだちょっと早い感じでしたね。
でも、紅葉がちょうどいいころは込むから、このくらいのほうがいいかもしれませんよ。
投稿: yo-shi2005 | 2010年10月13日 (水) 21時38分