火打山再び(天狗の庭)10'9.19
« 火打山再び10'9.19 | トップページ | 火打山秋の花・実10'9.19 »
「登山」カテゴリの記事
- 火打山(百名山・花の百名山)(2015.08.27)
- 大毛無山・登山口が変わりました(2013.07.21)
- ついに大毛無山 '12.09.27(2012.09.29)
- 見果てぬ夢!?妙高山や~い '12.09.02(2012.09.03)
- 火打山・夏の花 '12.07.29(2012.08.02)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 火打山再び10'9.19 | トップページ | 火打山秋の花・実10'9.19 »
« 火打山再び10'9.19 | トップページ | 火打山秋の花・実10'9.19 »
きくりんさんへ
ホント奇遇ですね、茶屋池で鍋倉方面から下りてきた一行は・・・
たぶんロココ達だと思われます。
火打登山でもそうでしたが、ブログ友と何処かですれ違っていました。
お互い知っているような知らないような・・・
黒倉山も鍋倉山も、そして妙高山、火打山も昨日の朝は真っ白でした。
投稿: ロココ | 2010年10月28日 (木) 18時51分
奇遇ですね
ロココさんご案内有難うございます、2010年版も素晴らしいですね。
きくりんも10月17日午後には関田峠の茶屋池周辺を散策してました。
大阪から上越市の会社に?単身赴任して来たと言う、
青いレガシィで来た中年の男性と居合わせて、少し話しました。
他にも鍋倉山方面から峠道に降りてきた一行を見かけました。
関田峠のブナ林はマニアでは有名な割りに俗化してません。
この日も日曜日だというのに、ブナ林散策コースでは誰とも会わずに、
クマの幻影に怯えながら一人で歩いてました。
投稿: きくりん | 2010年10月28日 (木) 09時05分
イソップさんへ
更新がなかったので・・・ご病気?なんて思っちゃいました。
自分探しの旅?どんなことが待っていたのでしょうか?
ロココはまだまだ俗世間の狭間でゆれております
明日は平野部でも最高気温が19℃、山の紅葉も一気に進み
10月になれば白いものも・・・山の秋は足早に行ってしまう・・・
投稿: ロココ | 2010年9月22日 (水) 19時55分
ポージィさんへ
本当に彼女と山頂まで行けたら、どんなに嬉しいでしょう。
いえいえ、贅沢を言ったらきりがありません
一時はもうダメかも・・・なんて思っちゃいましたもの。
今でも、あの時のことを彼女と話すと涙が出てきます。
たった一ヶ月で山はすっかり秋になっていました。
今月末には紅葉も見頃になるかもしれません
何てったって明日の最高気温が平野で19℃・・・
いよいよ本格的な秋がやってきそうです。
火打山は年々道が整備されています
な~んて。
今も工事中なので来年はもっと登りやすくなるでしょう。
天狗の庭から山頂までは約2㎞標高差約350m
来年はきっと行くぞ
投稿: ロココ | 2010年9月22日 (水) 19時45分
やまぶどうさんへ
本当は彼女がここまで回復すると思っていませんでした
イヤ~人間そう簡単には・・・・ですね。嬉しい限りです。
標高2110mに住む生き物たち、どんなものがいるんでしょう?
残念ながら立ち入り禁止です。
明日は最高気温19℃、いよいよ本当の秋がやってきそうです。
山は一気に紅葉が進みそうです。
投稿: ロココ | 2010年9月22日 (水) 19時32分
おはようございます。
大変ご無沙汰しました。実は、ちょっと自分探しの旅に出ていました。
こういう自然は本当に大事にしたいですね。
写真の表現がうまいので、見ているだけでゾクゾクしてきます。
しかし、ここもまもなく銀世界となるのでしょうか?
素敵な同行者さんがいていいですね。
投稿: イソップ | 2010年9月22日 (水) 11時02分
ウォーキングパートナーさんだんだん体力回復されてきているんですね。
来年は一緒に頂上までいらっしゃれるかも♪
高谷池も天狗の庭も、8月にわんぱく王子1号君と登られたときとは


がらりと変わりましたね。やっぱり高地の季節の移り変わりは速い!
すっかり秋色に染まっていますね。この秋色の景色も素適
近かったら挑戦してみるかもしれません。
その前に足腰を鍛えておかないと途中でへたばっちゃうと思いますが。
投稿: ポージィ | 2010年9月22日 (水) 09時40分
今晩は。
。
一緒に行ける友がいるのは嬉しいですね。
写真からも秋風を感じます。
池に棲む生き物も興味あります。
金魚がいたりして・・
今日は仕事で伊豆方面に行って来ました。
富士の山里と違い、まだまだ暑かったですよ。
花と実・・早く見たい!
投稿: やまぶどう | 2010年9月22日 (水) 00時17分