春を探して、テクテク・・・
久々に時間が出来たので、今年初のウォーキングに出てみました。アスファルトの農道も除雪されていて、大概の道は通れるようになりました。←雪は思ったより消えて田の畦も見えてきました。
↓関川も雪解け水がゴウゴウ流れています。
↓以下はよそのお宅で見つけた春です。暖かい地方ではもう散ってしまった?梅も、妙高でもようやく咲き出しました。庭ではフキノトウがこんなに大きくなっています。
↓フクジュソウ、クリスマスローズだって 、雪さえ消してやれば早く咲くんですね~
↓「ロココの庭」も少~し華やかになってきた・・・か?
↓最後は雪で折れた桜(ソメイヨシノ)の枝を、公園から拾ってきて水に挿して置いたものが満開になりました。室内に置いたので花色が真っ白ですがとても綺麗です。
3月に入ってからはアッという間に雪が消え始め・・・雪は降っても淡雪で積もりません。papaさんは「斐太歴史の里」でマンサクの花にあったそうです、たくさんのスプリングエフェメラル達に会えるのももうすぐでしょう
« 雪の下からこんにちわ! | トップページ | 寝台列車ラストラン »
「心に残る風景」カテゴリの記事
- 懐かしい風景(2017.03.27)
- 頸城山塊(妙高連邦)、立春の頃(2017.02.05)
- 里山紅葉(2016.11.12)
- 紅蓮・白蓮(こうれん・はくれん) 2015.07.25(2015.07.26)
そらまめさんへ
返事が遅くなってごめんなさい (*_ _)人ゴメンナサイ
本当に3月になってから寒いですね、でも雪は確実にその量を減らしています。
降る雪も淡雪になって、ほとんど積もりません。
投稿: ロココ | 2010年3月13日 (土) 22時07分
やまぶどうさんへ
返事が遅くなってごめんなさい (*_ _)人ゴメンナサイ
桜の花ですが、こちらでは毎年かならず雪で枝が折れてしまいます。
それを拾ってきて花瓶に挿しておくと・・・あら!不思議、100%開花します。
難しいことは一つもないんですよ。
学校の卒業式には昔から、必ずこの方法で咲かせた桜が飾られます。
投稿: ロココ | 2010年3月13日 (土) 22時02分
慶ちゃんへ
返事が遅くなってごめんなさい (*_ _)人ゴメンナサイ
慶ちゃんのコメントはいつもロココを励ましてくれます。ありがとう
投稿: ロココ | 2010年3月13日 (土) 21時48分
しょういちくんへ
返事が遅くなってごめんなさい (*_ _)人ゴメンナサイ
そちらでは、もう梅がちってしまうのに、妙高はこれからやっとです。
寒い日が続いていますが、それでも雪は後チョットで庭から無くなりそうです。
投稿: ロココ | 2010年3月13日 (土) 21時45分
ポージィさんへ
返事が遅くなってごめんなさい (*_ _)人ゴメンナサイ
庭の雪は後チョットで完全になくなります。
今日、車庫に入っていたバラの鉢を戸外の軒下に出しました。
もう少し暖かくなったら、忙しくなりそうです。
投稿: ロココ | 2010年3月13日 (土) 21時37分
yo-shi2005さんへ
返事が遅くなってごめんなさい m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
寒い日が続いている割には雪解けが加速しています
庭にはほとんど雪が無くなってきました。
投稿: ロココ | 2010年3月13日 (土) 21時23分
こんばんは
此方は3月に入り 何だか雨と雪にみぞれと・・・
毎日のようにお天気はよくありません。
憂鬱です! 其れでも花は少しずつ成長するのですね。
福寿草にフキノトウが可愛いです。私も育てていた
ワインカラーのクリスマスローズでしたが 夏越しが
出来なくて枯れてしまいました。
うつむき加減に咲くところが チョット残念なお花です。
投稿: そらまめ | 2010年3月10日 (水) 01時22分
今晩は。
そろそろ、いろいろな植物の開花が追い抜かされそうです。真っ白な桜も良いです。でも、良く咲きましたね。温度差が開花を早くさせたのか・・こちらではこう綺麗に咲かないような気がします。
投稿: やまぶどう | 2010年3月 9日 (火) 23時27分
今日はとっても寒いけれど、思いがけずにロココさんのところで春発見❣どのお花もかわいくってきれいだけれど、お部屋で咲いたソメイヨシノさんが最高ね
ロココさんのやさしい気持ちがこんなきれいな花を咲かせたんだね~
投稿: 慶 | 2010年3月 9日 (火) 22時32分
其方もヤット春の兆しが、、、、
でも今日は寒いです、、又雪が降って居るのでは!!
暑さ寒さも彼岸迄、もう少しですね、
投稿: しょういちくん | 2010年3月 9日 (火) 20時50分
今日はまた冬に逆戻りですが、そちらでも雪ではなく雨の予報になってるようですね。
あんなにたくさんの雪に埋もれていたのに、確実に春が近づいてきていますね。
ロココさんのお庭も、かつてあの雪の下に埋もれていたとは思えない。花たちがスタンバイOK!
うちの植えっぱなしクロッカスより開花が早いです(笑)
爆発的な春の訪れ、あともう少しですね。
純白のソメイヨシノ、一足早いお花見を楽しませていただきました。
投稿: ポージィ | 2010年3月 9日 (火) 10時48分
雪国では、雪解けとともに春がどっと押し寄せてくるような感じですね。
今年はどこも雪解けが早いようです。
投稿: yo-shi2005 | 2010年3月 9日 (火) 00時14分