バラの雪囲い完了!
あまりの暖かさに誘われて、久しぶりに夕方のウォーキングに出てみました。
↓左:ロココの影 右:奇妙なとんがり帽子は「斉の神」用に準備された我が町内のものです。
↓秋の日は優しい影を作り、絵のような光景が広がります。「あ~幸せ」
↓「ロココの庭」はもうすっかり越冬準備が出来ました。バラ達もしっかり雪囲いをしてもらいました、主人に感謝
↓10月に定植したアリッサムとビオラ、かなり大きくなり、雪が降るまで楽しませてもらえそうです。
↓上がマーガレットコスモス、下がユリオプスデージーです。葉っぱの色が少し違いますが、同じユリオプス属だけあって、そっくりさんでしょう?
←スダチです、去年はこの木に50個以上なったんですが・・・今年は十数個、その分大きくなりました、お供え用を残しそろそろ収穫。
« 新井吹奏楽団定演2009 | トップページ | 越冬・・・出来るかな? »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
主人、一度に食べられる量が増えませんが
いろんなものが食べられるようになって
ずいぶん食事の支度が楽になりました
新型ちゃん、こちらでも猛威をふるっています
困ったことです、毎年こんなになるのでしょうかねぇ・・・
ところでロココは、生まれてこの方インフルエンザの
予防接種をしたことがないんですよ
だって・・・注射大嫌いなんですもん
投稿: ロココ | 2009年12月13日 (日) 22時29分
手放しで喜べないですが・・・
マークがずっと・・・
暖冬少雪、正直嬉しいですね
でも今週からは
車のタイヤもスタットレスに替えて貰ったので
一応一安心なんですが、程々だといいですね。
投稿: ロココ | 2009年12月13日 (日) 22時27分
「ロココの庭」閉店!のつもりだったんですが・・・
って
今日は暖かく一向に冬になってくれません
(その方が良いんですがね・・・本音)
来週には雪も降るようです
車のタイヤもノーマルからスタットレスに替えて貰ったし・・・
雪よ、いやだけど・・・いつでも来い
投稿: ロココ | 2009年12月12日 (土) 23時40分
こんばんは~
今年は雪が遅くて、本当に得した気分ですね。
青空なんか見ると、嬉しくなっちゃいます。足ながの写真とってもいいですね、お日様と遊んでるようで・・
投稿: boowan | 2009年12月12日 (土) 21時00分
こんばんは~~
冬支度、すっかり整いましたね~~
ご主人に感謝ですね、とても頑丈な雪囲い
に感心しています、お元気そうで何よりです
此方は暖かい日が続いています、なのでもう
そんな頃か、と認識を改めました~~
年の瀬も近ずいて気ぜわしくなりますね
ビオラのブルーがとても綺麗です、雪が
降るまでしばらく楽しめますね~~
インフルエンザ、新型のワクチンを打って
少し副作用が出ましたが、微熱程度で収まり
ホットしています、体調を考えた方が良い様
ですね。
投稿: 吾亦紅 | 2009年12月11日 (金) 23時26分
こんばんわ~
今年のロココさんのお庭も閉店ですか!
今年一年楽しませていただきました。
雪囲いも出来て準備万端ですね。
パンジーたちは又雪の下で春を待つのですね。
温暖化のせいで雪も少なくなりましたが冬は雪景色がお似合いですよね。
投稿: スヌーピー | 2009年12月11日 (金) 23時07分
足が長くなりたいけど・・・
こんなに長い足でも困りますよね~(爆)
エンゼルトランペット、お役に立てたでしょうか?
」なんてっちゃって
「成功を祈る
投稿: ロココ | 2009年12月 4日 (金) 22時52分
そうそう、あそこの交差点のです

です。
新型ちゃん、ようやくpapaさん家から去っていきましたか
軽くて良かったですね
我が家も王子1号が夜間診療でタミフルを処方されて
一晩で熱がひきました。
今、第一保育園と中央小が
ロココの会社も入れ替わり立ち替わり
家族が新型にかかり出勤停止になっています。(既に7人です)
投稿: ロココ | 2009年12月 4日 (金) 22時38分
斉の神の準備は毎年11月中にします。
やまぶどうさんの所では旧正月に・・・でしたっけ?
こちらでは元々1月15日弟子他が、最近は前後の休日に実施しています。
あっという間に・・・本当ですね~
健康でもせいぜい後20年?どんなに長生きでも30年??
かといって不老不死でも困るし・・・
投稿: ロココ | 2009年12月 4日 (金) 15時44分
ロココさん、足が長~い!!
穏やかな景色で、空気まで伝わってくるようです。
ほんとご主人に感謝ですね。
丁寧なお仕事ぶりに感心しています。
トランペットの件、詳しく教えてくださってありがとうございます。とても参考になりました。
鉢上げしようか迷っていましたが、駄目もとでトライしてみます。
もし、越冬に失敗してもロココさんのせいにはしませんので(*´ェ`*)
投稿: ネモフィラブルー | 2009年12月 4日 (金) 09時20分
奇妙なとんがり帽子。
あの交差点のそばにある、アレですね!
すっかり流行りものは、我が家を通過しました。
被害は、上の娘が軽い新型にとどまり、一安心です。
でも、今後も要注意です。
ありがとうございました。
投稿: papa | 2009年12月 3日 (木) 23時55分
お早うございます。
斉の神の準備、早いですね。
来年の旧正月に行われるどんどん焼きは、私の組で準備することになっています。
最近では一年があっという間に過ぎていきます。
後何年生きられるんだろう?
家族に言わせると私が一番長生きするそうです。
本人は一番短命だと思っているのですが・・。
投稿: やまぶどう | 2009年12月 3日 (木) 08時16分