2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« キクイモ、風にゆれて | トップページ | 黄色いジュータン? »

2009年10月 4日 (日)

秋本番

Photo夕べの中秋の名月です、朝晩めっきり寒くなりました、いつの間にか10月ですものね。山からは紅葉便りも聞こえてきています。

秋の火打登山は今年も叶いませんでした・・・行きたかったな~ 今日は本当に登山日和だったのに 主婦の休日は家のお仕事で・・・・ね。

↓秋が深まるにつれ、アメジストセージの勢い?が止まりません 「おっお~」と思わず言っちゃうほど見事です。

Photo_2

↓ユリオプスデージーもようやく咲きだし

Photo_4

↓今年挿し木をしたランタナも咲き出しました。

Photo_5

↓そしてクジャクアスター

Photo_10

↓夏中楽しませてくれたメランポジューム、ハナテマリ等が、ずいぶんくたびれてきて花姿も乱れてきたので、思い切って抜いてしまいました。肥料を入れて耕したので、土が落ち着くのを待って今月中には次の植えつけをします。

Photo_6 Photo_7

Photo_11

そして、ここに植える花苗がこちら、ビオラ・パンジーとハボタンです。また球根類(チューリップ、ヒヤシンス、スイセン)も入る予定です。

Photo_9

10月は出かける予定が沢山入っているし、ガーディニング も冬に向けてやることが沢山あるし・・・忙しいぞ~  大丈夫か私?(アハハハ・・・)

« キクイモ、風にゆれて | トップページ | 黄色いジュータン? »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

ポエポエさんへ

ポエポエの花園の台風被害は大丈夫でしたでしょうか?
妙高は雨が少し強く降りましたが、風は思ったより弱かったです。
鉢物や苗は全部車庫の隅っこに避難させてあったので
ほとんど被害はありませんでした。
11日に長野県のバラ園へ行くんですが・・・
花のダメージが小さいことを願っています。

ポージィさんへ

そちらは大型台風大丈夫でしたか?
妙高は心配した風はそれほどでなく一安心です。
北風が少~しだけ強かったので、アメジストセージは
南方向に倒れてしまいましたが、思ったほどのダメージはありませんでした。(ホッ)

慶ちゃんへ

やまぶどうさんのところでも書きましたが、トレッキング、ウォーキング、美術館(新潟市へ「トトロの森を描いた人」の絵を見に行きます)、バラ園(長野県中野市)と楽しいお出かけなんざます(ルンルン・・・)
でも・・・ここに書いただけで、もう疲れちゃった?

tompkoさんへ

アメジストセージ、あちこちのお庭で見受けられるようになりましたね。
おととし春に小さなポット苗を購入、去年はテラコッタで咲かせましたが、窮屈そうなので今春、地におろしました。結果はご覧のように巨大株に
今年の越冬用に大きな植木鉢を買って来なきゃなりません

ワ~♪ アメジストセージがほんとに見事ですね~
アメジストセージ、大好きなのに、うちのは今年は元気がありませんでした~。
ロココさんは、もう秋花壇の準備万全ですね~♪
お出かけの予定もたくさんあるようで、楽しみですね~

やまぶどうさんへ

アハハ・・・月初めで、既にお疲れモード・・・ですか?
な~んて・・・実はロココも同感!
最近年には勝てないのか?仕事がきつく感じて・・・
休みの日はのんびりしていたい・・・
なのに今月はトレッキング、ウォーキング、美術館、バラ園と、予定がぎっしり
まあ、なんとかなるでしょう。

吾亦紅さんへ

夜はずいぶんと涼しくなりましたね~
台風も近づいてガーディナーとしては少し心配ですね。

ビオラ・パンジー、妙高では8月20日頃に種蒔きすると、雪が来る前に花が見られます。
実は今年、の種蒔き失敗してしまって・・・
近所のガーディニング友達から、あまった苗をもらって、ポット上げしました。

アメジストセージが伸びやかに気持ち良さそうですね。
こういう大きくなる植物を植えられる空間があるのがステキです。
このセージ、見かけると絶対ナデナデしてしまいます。つい先日も。
きっと私の顔ニヤついてただろうなぁ…(^^;)

すっかり花壇の次へのスタンバイが整いましたね。
わずか2~3個のプランターの入れ替え準備すらなかなかする気になれない
わが身をちょっと反省です。

あらあ、相変わらずお元気ですねえ。楽しみのほうのお出かけ?主婦はねえやりたくない雑用に追われ…夫や息子は旅行に忙しいですけど。山は紅葉は呼んでいるけど、慶はその辺をほっつき歩いて終わりそうですはは❣
お月さん、こちらもきれいに見えましたよ。なかなかきれいに写りませんけどね゚゚(´O`)°゚

おはようございます。
アメジストセージ見事ですね! この花を初めて目にした時の感激は今も忘れません。ビロードの感じが・・・
我が家のも沢山に増えたので、畑に植えました。
ロココさんは種まきから育てたり、さしきで増やしたり、手をかけてしているのですね。頭が下ります。
今、楽しくも忙しい季節ですね。

お早うございます。
昨日は、第二東名を歩いてきました。
あまり起伏のないところを歩くと返って疲れます。
私も10月にはいろいろな予定が入っていますが、もうお疲れ気味です。
週初めなのに、休みが待ち遠しい・・。

こんばんは~~
綺麗な十五夜でしたね~~
此方でもとっても綺麗でしたよ~~
大きなアメジストセージですね、お庭が
広くてのびのび育ってますね、我が家は
隅っこに追いやられて居ます、笑
ビオラやパンジーのポット苗も大きく
育っていますね、ポット上げ頑張ら無くては~~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キクイモ、風にゆれて | トップページ | 黄色いジュータン? »