2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 盛夏の庭 | トップページ | オオハンゴンソウの里? »

2009年8月 7日 (金)

夏花&夏バラ

Photo_6

梅雨が明けましたね、平年より13日遅く(これは納得です)、意外だったのは「去年より2日も早い」って事です、去年もこんなだったかしら? ↑↓の写真は上「南西花だん」、下「南花だん」の様子です。ようやく夏花だんらしくなりました。

Photo_5

↓今年意外なのは、夏バラが美しい事です。

PhotoPhoto_2Photo Photo_2

↓ルドベキアとオレンジコスモスは毎年こぼれ種で、庭の何処かに咲き出します。

Photo_3

Photo_4 Photo_5

↓何と言っても今一番いきおいのあるのがアメリカフヨウ、ヤブの様になっています。

Photo_3

↓マーガレットコスモス、晩秋まで次々に花をつけます。

Photo_4

梅雨明けしたのに毎日雨が、そして涼しいんですよ・・・いったいどうしたんでしょうか?もうすぐお盆(旧盆)になっちゃいますねぇ・・・お盆を過ぎれば朝晩はグット涼しくなってきます、今年は夏がないのかな?孫達のビニールプールも一回使っただけなんですけど・・・

« 盛夏の庭 | トップページ | オオハンゴンソウの里? »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

minigardenさんへ

梅雨が明けてからも雨ばかり・・・
花にとって日照りよりはイイみたいですが・・
雑草も当然スゴイ!庭は草取りでは間に合わず
草刈り機で刈っちゃいました

やまぶどうさんへ

朝夕は初秋を思わせるような涼しい日?
うらやましい・・・妙高は湿度が高く
ジメジメ、ジトジト・・・ジメジメ、ジトジト・・・
喜んでいるのはナメクジばかり?
ナメクジ退治のいい方法はないものでしょうか?

こちらでもトマトが立ち枯れ続出
「ロココの庭」でも11本が4本になってしまいました

今年の天候は異常ですよね。。
これで梅雨明け?という毎日。田んぼは大丈夫なんでしょうか。
ロココガーデンの夏は、賑やかですね~
どれもこれもお花がたっぷりで、株の茂りもすごくて、うっとりです!
バラも、こんなにたくさん!
キク科のお花の花つきの素晴らしさ!!
普通、真夏はお花もちょっと一休み、と思うのだけど、
このお天気はお花にとっては過ごしやすい夏なのかも。

今晩は。
日中は暑い日が続きますが、朝夕は初秋を思わせるような涼しい日が多いです。今年は、トマトが駄目でした。トンネル栽培の人は良かったようですが・・。キュウリやナスの木も元気がありません。元気なのは、ヤーコンと里芋くらいです。猿も食べ物が少ないせいか、小さなスイカまで食べていました。
ロココさんの庭は、何時も賑やかですね。手入れが良いので、花も元気そうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 盛夏の庭 | トップページ | オオハンゴンソウの里? »