早く花いっぱいにな~あれ
« 桜だより(1),09&最後の雪景色 | トップページ | 桜だより(2)開花宣言!?,09&雪割草 »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 桜だより(1),09&最後の雪景色 | トップページ | 桜だより(2)開花宣言!?,09&雪割草 »
« 桜だより(1),09&最後の雪景色 | トップページ | 桜だより(2)開花宣言!?,09&雪割草 »
ポージィさんへ
妙高山の写真、この桜が咲いていたらさぞかしいい写真になったのにな~・・・なんてね。

ここに来て少し寒い日が続いているんですが、それでも春は確実にやって来ているようで・・・いつの間にかあちこちで花が咲き出しています。そろそろガーディニングにいそしまないと・・・ヤバイです、仕事がてんこ盛り
投稿: ロココ | 2009年4月 1日 (水) 23時06分
やまぶどうさんへ
ブログ友の方、残念でしたでしょうねぇ。
さすがに妙高っ子もビックリの雪でした。
「ロココの庭」のオオミスミソウ(新潟のはミスミソウではなくオオミスミソウです)も、遅咲きがこれから満開を迎えます。
投稿: ロココ | 2009年4月 1日 (水) 22時56分
吾亦紅さんへ
この日の妙高山はきれいでした、桜の花が咲いていたら、もっとステキな写真になったんでけどねぇ。
吾亦紅さん家のロココはお元気?
投稿: ロココ | 2009年4月 1日 (水) 22時50分
慶ちゃんへ
花たちが雪の下になった時、もっと悲惨な事になっていと思ったんですが(特にスイセンが)・・・
うん、たいしたもんだね~植物の力
投稿: ロココ | 2009年4月 1日 (水) 22時46分
ぷっくり膨らんだつぼみごしの、雪を頂いた妙高山。
そして青空。綺麗な画ですね!
こんなに咲いてしまった後で雪の洗礼を受けたお花たちは、
無事でよかったです。スイセンなど茎の長いものもほんとよくぞ無事で。
バラの新芽たちも盛んに伸びてきているのですね。
新しい枠を葉と花が覆いつくすのもそう遠いことではありませんね。
投稿: ポージィ | 2009年4月 1日 (水) 15時12分
お早うございます。
先週末に、ブログ友が、ミスミソウを見ようと新潟へ向かいましたが、上越高田辺りでチェーン規制になり、引き返してきたそうです。
山梨も雪景色だったようです。
でも、ロココさんの花壇は春爛漫ですね。
投稿: やまぶどう | 2009年4月 1日 (水) 07時59分
こんばんは~~
雪の冷たさにも負けず、健気な花たち
ですね~~本当に風薫る五月が待ち遠しいです
雪を頂いた妙高の山々がきらきら輝いていますね
ロココ、アンジェラ、バラの新芽も元気になって
来ましたね、楽しみです
投稿: 吾亦紅 | 2009年3月31日 (火) 23時44分
う~ん、すごい

植物は結構強くたくましいね~。だって木の周りは雪も解けるもんね。雪の下でも負けなかった花たちは一層キラリン輝いて色鮮やかだね~。薔薇も楽しみね~~
投稿: 慶 | 2009年3月31日 (火) 22時49分