1月に春を見た??
1月ももう後3日、季節は真冬のはずなんですが・・・妙高の市街地(新井)はご覧の通り、まったく雪がありません。個人的には嬉しいんですが、「何だかな~」って言う感じです。降るべき所・時に雪が降らない・・・・
地球の行く末を憂い(大きくでたよ~)なければ、今日の妙高は朝から雲一つ無い青空が広がって、雪の山々が美しい
久しぶりに徒歩で出社、何年かぶりで霜柱をザクザク踏みしめ(寒かったよ~)、途中でため息が出るほど美しい妙高山を撮りました。撮影地:妙高市新関川橋 撮影時間:AM7:30
帰宅後「ロココの庭」の春を探してみました。菜園ではオオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科クワガタソウ属)の美しいブルーを発見
ツクシ(トクサ科トクサ属)も顔を出していました。
そして庭北側でも、早春の味フキノトウ(キク科フキ属)がいっぱい明日の夜には天ぷらに変身
な~んてネ
(「ロココの庭」のフキノトウは雄花ばかりなので味がチョット落ちるんだけどね・・・)
追記:フキノトウの雄花と雌花の違いはこちらをクリックしてみて下さい
最近のコメント