2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 秋、天からの贈り物 | トップページ | バラの冬囲い完了! »

2008年12月 1日 (月)

新井吹奏楽団定演2008

11月30日(日)「妙高文化ホール」で創団30周年記念「第28回定期演奏会」がありました。ロココも例年通り友達3人と行ってきました。30周年記念とあって、前日とうって変わって冷たい雨模様にもかかわらず、今までで一番お客さんが入ったようです

第一部開演です、客演指揮者:金井信之(大阪フィルハーモニー交響楽団 第一クラリネット奏者)

30

続いての指揮は団の名誉指揮者:林尚彦さん(西関東吹奏楽連盟・新潟県吹奏楽連盟理事長)、創団当時指導しておられた方らしいです。

30ob

第二部指揮は団員の新保雅永さん。ポップスステージで楽しい演奏が繰り広げられました。

30_2

サプライズで妙高市民歌「めぐる季節は」の指揮は妙高市長

30_3

楽しい、楽しい演奏会でした

30_4

今日のおまけ:夕方西の空にお月様と一番星、二番星が美しかったのでパチリ

30z

今日はまたとてもよいお天気になりましたが・・・残念ながら??ロココは今日から仕事に復帰でした (アハハハ・・・)

« 秋、天からの贈り物 | トップページ | バラの冬囲い完了! »

妙高市」カテゴリの記事

コメント

ロココさん今晩は~~
お久しぶりです~~今話題の月と星ですね~~
とっても綺麗に撮れましたね、我が家はカメラ
になれない夫が撮れたと、云ってみてみると
アングルが全然だめでした、普段美的感覚のない
人が綺麗と思った見たいです、↓の妙高山厳しさを
ましてくる冬の景色また、お目にかかれました~~
お風邪のほうはよくなられましたか、お大事になさって
くださいね

ポエポエさんへ

ありがとうございます。
もうすっかり元気になりました。
今年の風邪はずいぶんと長~く、ぐずぐずでした・・・
ポエポエさんのところにもおじゃまはしていたのですが・・・
コメント出来なくてごめんなさいね。

しょういちくんへ

今夕(7日)も月と星がきれいでした。
今ではもう、ズット離れてしまいましたね。
でも宵の明星も木星もとっても美しかったです。

ロココさん、お久しぶりです♪
お元気になられて良かったです~♪(*゚▽゚)ノ
コメント欄が閉じられていたのは、やっぱりちょっと寂しかったですよ。。。
無理しないで、しっかり体調を戻してくださいね~

演奏会の写真ブレずに綺麗に撮れていますね、、、

最後の星と月の写真、、私も宇宙から地球を見ている顔の様で面白いなあ~と思いながら撮らず三日後に思い出して見て見ると、星と月が離れていて断念な思いをしていた処でした、、、、、、
さすがのにロココさんです、バッチリです。

りゅうさんへ

コメントありがとうございました
、金星と木星なんだそうですね。今夕にはもう月と星がズット離れてしまっていました。

定演の写真、ロココの腕ではなく、カメラの性能がよくなっているだけです・・・ネ(アハハハ・・・)

ふかさんへ

ご無沙汰しています
今週月曜からズット暖かい日が続いていた妙高も、いよいよ明日からまたになるようです。
(今日ご近所で水仙の花を見つけたんですが・・・

新しくなったHP見せて頂きました 
う~ん・・・世の中日々進歩しているんですね~アセッアセッ
ロココはズットこのまま・・・いくしかないな~(新しい事を始める根性がない)

慶ちゃんへ

すっかりご無沙汰しちゃってゴメンネ~
不義理しているのに来て頂いて嬉しいです
妙高は今とても12月とは思えないほど暖かいですが、明日あたりからまたマークが出ています。
そろそろ車のタイヤもスノーに替えてもらおうと思っています。

はじめまして!おじゃまします^^
ちょっと前から~お月さんといっしょに星が二つ夜空に輝いてますね~☆
夜空が笑っているようです♪

演奏会のステージきれいに撮れていますね(*^^)

すみません、先のコメントでリンクを間違えましたただしくはこちらです→
http://www.koganeishokubutsutanbo.com/gallery.html
どうぞよろしくです~

ロココさん こんにちは~ お久し振りです。
吹奏楽団の定演、楽しそうでなによりでした。私も中学・高校時代はトロンボーンを吹いてまして、学校の吹奏楽部に入っていたので、なつかしくお写真拝見させていただきました!!
最近また一段と寒くなってきましたね~ くれぐれもご自愛くださいね~ また寄らせていただきます!!
私のHPのギャラリーを新調しましたので、もしお時間ありましたらどうぞ!→ http://www.koganeishokubutsutnabo.com/gallery.html

ロココさん、元気そうでよかったです。お仕事!頑張ってくださいね~。静岡も温かいです!狂い咲きもいっぱいです。でもいつも通りの年末でないと、心配ですねえ~。今年はインフルエンザがはやりそうだとか、お互い気をつけましょうね~(^O^)/

えちさんへ

月と星、今日の「新潟日報」に載っていましたね。
今夕もとっても美しく輝いていました。

市長の指揮、大きな声では言えないけど・・・
(小さな声で)演奏に市長が合わせていたような・・・(キャハハハ・・・)

ふーちゃんへ

ロココはもう全快で~す
そちらはもう除雪車が出たの~本当にビックリ
月・火・水と晴天続きで暖かいですね~
この後が恐いけどねっ

ニュースでは金星(一番星)の上に輝いてるのは、最接近してる“木星”だそうだ。
なかなかの証拠写真になりましたね(^^;)


市長さんの指揮!?
団員さん達の方が気を使ったかも(笑)(^◇^;)。。。

こんばんは、お久しぶりです。風邪で十日間お休みとのこと。今の風邪治りが遅いですね。熱は出ないのにせきとのどの痛み二週間ほどかかりました。病院にいった時(上越)インフルエンザの予防接種をしてきました。
十二月に入ってとてもいい天気で暖かいね。この間の初雪で十センチ雪がつもり除雪車が出動ビックリ。今年は本当、サプライズの年でした。ロココさんの庭の花々も狂い咲き・・・? 雪どうなることやら・・・少ないといいんだけど・・・お体を大切に!!  またね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋、天からの贈り物 | トップページ | バラの冬囲い完了! »