2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 砂防公園へ | トップページ | 8月のバラ&クラインガルテン »

2008年8月13日 (水)

「ロココの庭」花便り(13)秋の気配?

残暑お見舞い申し上げます

夏バテのせいか?記事の更新が中々出来ず・・・コメントも遅れがちですみません m(_ _)m ふと気が付けばもうお盆、県外車が多く見受けられるようになりました。恒例の日本列島大移動 帰省された方も迎えられる方も楽しいお盆を過ごされていらっしゃる事でしょう。

残暑の中、人間様はバテ気味ですが、「ロココの庭」の花たちは元気元気いつの間にか秋の花たちもチラホラと・・・

遠目にも鮮やかなハゲイトウも色づいてきました。

12_6

6月に咲いた真っ白なアナベルは・・・美しい緑色になって涼しげです。左:6月のアナベル、右:一輪、玄関に飾ってみました。

27z 12_10

123

ジニア2種も大株になりピークを迎えています。

12 12_3

12_2  12_4

毎年、こぼれ種で咲いてくれるメランポジュールです、庭のあちこち、周りの空き地にまで出張?して咲いています。

12_7

今年から「ロココの庭」の仲間入りをしたバーベナです、同じ仲間の「花手鞠」とはまた違った趣で気に入っています。バラのコーナーを縁取って、ものすごい勢いで繁殖中

12_5

ロココは明日から4日間の短い(無いよりましか・・・)お盆休みです、温泉にでも行ってこようと・・・・。

« 砂防公園へ | トップページ | 8月のバラ&クラインガルテン »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

ポエポエさんへ

妙高は雨模様になり、夕方からグット涼しくなりました。

やっと何かをやろうという気力が戻ってきました。
少しずつ秋花だん、来春花だんの準備に取りかかろうと思っています。

kyutarouさんへ

ありがとうございます。
ようやくいつものロココに戻りつつあります。

そろそろ来春花だん用の種蒔きが始まります。
プランターで夏中咲いてくれた花たちの切り戻しや夏花だん用の種の採取・・・チョット涼しくなるとやる事がいっぱい 頑張らなくっちゃ

風恋さんへ

妙高ではお盆頃になると朝晩グンと涼しくなり
そして・・・来春の主役達の準備に入ります。
まず手始めに来週中に、ビオラ・パンジーの種蒔きをしたいと・・・。
季節はあっという間に通り過ぎていきますね~。

minigardenさんへ

妙高は今、雨が降って夕方からグンと涼しくなり
今晩はよく眠れそうです。

ロココも昨日ゆっくり温泉で癒されたし
花たちもタップリお水をもらい益々元気印です

お盆が過ぎたら、そろそろビオラ・パンジーの種蒔き準備に入ろうかと思っています。
もうそんな季節なんですよね~

こんにちは~。
今頃は温泉にのんびりとつかっている頃かしら~
暑い日が続くと、だんだん疲れてきますよね。
温泉での~んびりと命のお洗濯をしてきてくださいね~
ロココさんのお庭のお花たちは、夏バテしらずで元気いっぱいですね!♪

ふーちゃんへ

ご心配をおかけしました
ようやく本来にロココに戻りつつあります。

アナベル、9月になったら挿し木しておきますね。
成功したら連絡します。

やまぶどうさんへ

どうもご心配おかけしました、ありがとうございます。
やまぶどうさんのお仕事も中々ハードですねぇ、前の会社の後輩もやまぶどうさんと同じ職種に就いたので、聞くと大変そうです。

そちらでは猿の被害が・・・冬瓜は甘くないですものねぇ(アハハハ) 幸いな事に「ロココの庭」は市街地に近い住宅地なので、カラス以外の被害はありません。
しかし今年は中山間地から、やたらと熊出没情報が寄せられて・・・困ったことです。

ロココさんおはよう御座います~~
元気回復されましたか~~
無理をなさらないようにね、ロココさんの庭は花真っ盛り
どの花も盛大に咲いてますね~~ハゲイトウも大きくて
とても綺麗ですね、ジニアやバーベナもこんなに咲くと
圧巻ですね~~羨ましいな~~

ロココさんとこのお庭、きれいなお花が
いっぱい咲いていて、みごとですね~
これまでの手塩にかけたお世話が、この
ようにすてきな花壇にしているのでしょう。
美しく染まったハゲイトウ、とても豪華で
圧倒されそうです。
これからの花壇の中心になる花ですね。
緑になったアナベル、ほんと涼しげです。
玄関先に、さわやかな風が入りこんだ感じ
がします。
ジニアの輝きには、心が躍るようです。
涼しくなるにつれて、益々冴えて見える
ことでしょう。

こんばんは。
ロココさん、今頃はもう温泉かな~?
ロココさんのお庭、素晴らしいです
すごいボリュームのお花たちに、圧倒されました!!
ちまちました我家のお花とは大違い。

暑い毎日なので、バテますよね。
私も更新が滞りがちなので。。。
少しお休みしようかと思ったり、書けそうな時にupすることにして、
なんとか続けたいと思ったり、心は揺れます~
ロココさんも温泉で一休みして、戻られたらまたお庭を見せてくださいね!

こんにちは、良かったです。元気になって・・・
今年の夏は特に暑かったものね。お盆ももう終わり朝晩とても涼しいというか寒いくらい。夏風邪がはやっています。お互い注意しましょう。オリンピックで毎日寝不足つい熱が入ってみてしまいます。アナベルとてもきれいですね。よく見かけますが・・・名前分からなかった
ので・・挿し木で増えますかできたら1本ほしいなと・・・ロココさんの庭の花々本当に種類が沢山あるんですね関心、関心!!

ロココさん、お早うございます。
少し長い沈黙だったので心配していました。
今日から休みですか・・いいなぁ~。
私は今日まで仕事。
昨日、市の竣工検査だったので、書類の直しと検査写真を整理・提出して終わりになります。
工場の多い富士市では、先週末から休みの会社もあるようで、朝の通行量が少ないです。
休み中は、畑で草むしりと植物観察くらいかな?
そろそろ食べようと思っていた黄桃は、野猿に盗られてしまいました。ネフタリンや西瓜も・・冬瓜だけは無事でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ロココの庭」花便り(13)秋の気配?:

« 砂防公園へ | トップページ | 8月のバラ&クラインガルテン »