「ロココの庭」花便り(8)夏へ
梅雨の季節の少し前、バラの季節も何時しか終わり、「ロココの庭」は主役を少しずつ夏の花へと 移しています。
ニゲラとカンパニュラの絶妙な色合い・・・
花の終わったバラ達の間では千鳥草がチラホラ咲きだし、ヒルザキツキミソウが勢いを増しています。
「北花だん」ではチェリーセージが風とたわむれ、ジキタリスが「早くUPしてくれないと終わってしまいますよ~」と
定番ですがマツバギクだって負けてはいません、そして会社の友達からもらった、新しい仲間シラーも開花
ただ今工事中の「南花だん中央」、春にリューリップ、ヒヤシンス、水仙などが咲いていた場所です。夏・秋花だんの主役の花苗が沢山スタンバイしています、一足早く植え付けたマリーゴールドが咲き出しています。大量の花苗の一部は「妙高市文化ホール」へもおすそ分けしました。
昨日(5日)3時に仕事が終わってから、主人と長野県中野市の「一本木公園」へ行ってきました、バラで有名な公園です。ポツポツ降り出していた雨が・・・公園へ到着直後からザーっと それでもめげずに1時間程幸せな時を
そしてついに「ロココの庭」34、35品種目をゲットしてきました
↓マリアカラス、そしてつるバラ、ピエール・ド・ロンサール(新苗なので花が付いていませんでした)
今年は一番いい時期に行けました、いいねいいね
ゼヒ拡大してご覧下さい。
余談ですが、この一本木公園は中野市の「まみくとい山の会」主催の「あるけ歩け真夜中大行進」の出発地点です。
「あるけ歩け真夜中大行進」とは長野県中野市(一本木公園)から新潟県上越市(直江津中学校)までの62キロを一晩で歩く催し?です。ロココは一昨年挑戦して約12時間で完歩しました、2度と出来ません・・・ 死にそうだったよ~。
« 「ロココの庭」花便り(7)バラ・完 | トップページ | 幻の大滝? »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
スヌーピーさんへ
ありがとうございます。
困った事に、まだ完全な夏花だんに模様替え出来ないでいます
今週こそは頑張るぞ~なんて・・・
投稿: ロココ | 2008年6月 8日 (日) 23時58分
しょういちくんへ
こちらこそご無沙汰しています
そのご体調はいかがですか?
「ロココの庭」、まだ完全な夏花だんとはいきません・・・
ビオラもパンジーもまだ春のままなので、近日中にはジニアと入れ替えたいと思っています。
投稿: ロココ | 2008年6月 8日 (日) 23時53分
minigardenさんへ
ニゲラ、ロココも年2回庭を更地?にするのでこぼれ種って言うのはムリ、種を取っておいて秋に種蒔きします。
一本木公園は素人のバラ栽培にも参考になる仕立て方がしてあって、毎年春秋の2回行ってきます。
投稿: ロココ | 2008年6月 8日 (日) 23時49分
ポエポエさんへ
季節は夏になったというのに・・・まだビオラ・パンジーがそのままで
、今週中には何とかしたいと思っています。
62㎞の完歩はこの先もう二度と出来ないだろうな~、でも良い思い出になりました。
投稿: ロココ | 2008年6月 8日 (日) 23時43分
こんばんは
いつも美しいお花のアップありがとうございます。
癒されちゃいます。
お手入れが行き届いている証拠ですね。
しばらく夏のお花が咲いて 皆の心を和ませてくれますよね。
投稿: スヌーピー | 2008年6月 8日 (日) 22時31分
ご無沙汰しています。
ロココさんの庭も、夏バージョンに成ったのですね、
今の時点で咲いて居る花は何種類あるのですか!
1本松公園で雨にも関わらず、楽しんでおられる事、バラが大好きな事が伝わってきます。
投稿: しょういちくん | 2008年6月 8日 (日) 22時17分
ロココさんのお庭はさすがですね~


もうお花の分量が違います!!
私も今、たまたまニゲラをアップしたけど、
たった1株のニゲラからのこぼれダネのものなので、ほんのちょっぴりのお花。
ロココさんのニゲラを見て、恥ずかしくなりましたよ~
バラも2種目追加なんですね!さらに楽しみになりましたね♪
1本木公園ってすてきなバラ園ですね~!
62km!?
私ももう死んでます。。
投稿: minigarden | 2008年6月 8日 (日) 16時41分
ロココさんのお庭は、バラもたくさん咲いて、本当にお見事でしたけど、初夏のお花達も負けずに、たくさん咲いてるんですね~


・・・私なんか、話を聞いただけで、もう死にそうです~
一本木公園のバラも素晴らしいですね♪ちゃ~んと拡大してみましたよ~
それにしても、62キロを12時間ですか~
投稿: ポエポエ | 2008年6月 7日 (土) 22時50分
世詩絵さんへ
千鳥草も出荷しているの?どれだけ作っているのかなぁ?
あるけ歩け真夜中大行進には妙高市からの常連さんも数名いらっしゃるようですよ。
ロココは1回参加しただけでギブアップでした。
真っ暗な富倉峠はいやだったな~
投稿: ロココ | 2008年6月 7日 (土) 21時11分
アッ、千鳥草がある!!!!
世詩絵のところも咲き出したんだけど、まだ写真も撮ってないです。(先に切花で出荷しちゃいました)
やっぱり、ブログにアップ優先すべきだよねぇ~!
ロココの庭も、すっかり初夏の顔になりましたね。
家の周り中花に埋もれて、スリーシーズン楽しみがいっぱいですね。(手入れも大変だけど)
それにしても、62Kを一晩で歩くなんて、自衛隊の夜間訓練みたいて、すごいわ!
投稿: 世詩絵 | 2008年6月 7日 (土) 19時42分