2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 花の斑尾エコ・トレッキング | トップページ | 「ロココの庭」花便り(5)エゴノキ »

2008年5月21日 (水)

「ロココの庭」花便り(4)バラよバラ

先日の強風でかなり痛めつけられたバラ達ですが・・・やっと立ち直りつつあります。ただ今「ロココの庭」には32品種ありますが、その一部をUP 今日はただ流すように眺めて下さい、ロココはここのところ頬がゆるみっぱなしです

①レッドサンドラ

21_2

②一応つるバラ アトール99

2199d 2099z

③つるバラ カクテル

21_3 20z

④プレイボーイ(スタンダード仕立て)

24_2

⑤つるバラ、ロイヤルサンセット

20d

⑥ビルゴ

21_5

⑦マスカレード(花色が黄色から赤っぽいピンク?に変化します)

20_2

⑧プリンセス・ドゥ・モナコ

24

⑨名前不詳

20_3

⑩ステンレススチール(強い芳香あり)

21_7

⑪ピース

21_8

⑫つるバラ ロココ(美人さんでしょう? ハハハ・・・ )

21_10

ロココ今の様子:まだ2、3個が開きかけたところです。

20_4

« 花の斑尾エコ・トレッキング | トップページ | 「ロココの庭」花便り(5)エゴノキ »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

やっぱりそうでしたか・・・うれしい。
日曜日ですね。じいちゃんと相談してまた連絡します。
詳しくはその時に・・・。
バラのこといろいろ聞かせてください。たのしみ~

れいこちゃんへ

あの“れいこちゃん”だよね~
ようこそ「ロココの庭」へ
でも良くわかったね~、偶然のご訪問でしょうか?

バラはちょっとピークを過ぎましたが、まだ間に合います。
土曜日は仕事なので日曜日なら家にいると思います。
皆さん(じいちゃん、ばあちゃんも)で、お茶のみがてらお出で下さい (出来れば時間を指定してくださるとありがたいです)

ロココさんは私が小さい時から大好きだったお姉さんでは?
昨日実家でバラがすごいから見せてもらいに行こうとじいちゃんと約束したばかりでびっくりです。今度お邪魔していいですか?
私も今バラを育てていて、ピエール・ド・ロンサールが見ごろです。

風恋さんへ

沢山のお褒めのお言葉ありがとうございます
「ロココ」が好きだからと言って、育ての親のロココが美人とは・・・ちと???ですが(ハハハハ・・・)
バラのロココは今、美しさがピークを迎えています
近日、再UPしますので、ゼヒまたお出で下さい。

すてきなバラがいっぱい…、ひとつひとつの花に
心を奪われながら、見せていただきました。
花芯からのグラデーションがきれいなカクテル、
純白の花嫁ビルゴ、気品があふれるプリンセス・
ドゥ・モナコ、クールな美しさにつつまれている
ステンレススチール、そして、やっぱり育てて
いる方によく似て美人さんのロココなどが、特に
印象深く感じられました。
32品種も育てられているということ、すばらしい
ですね~

ネモフィラブルーさんへ

春バラ達は今がピーク
夕べからの雨で散ってしまった花も出ましたが
全体的には水を得て元気いっぱいになりました。
最近、バラの世話は主人が引き受けてくれていますので
ロココは他の花の世話と水やりだけでラクチンになりました。

ロココ嬢は、モナコ王女に負けず劣らずの美女ぶりです。
いよいよバラ本番、32品種はすごいですね。
これだけ咲いたら、頬はゆるむよね~。
それにロココさんは、バラだけじゃないのがすごいですよね。
そのうえ、休みは歩いてる。
見習いたいバイタリティです。


葛飾広麻呂さんへ

ちょくちょく覗いていただいて、ありがとうございます。
そして初コメントもありがとうございます。

プレイボーイがお気に入りですか?
「ロココの庭」ではスタンダード仕立てと地植えがあります。写真より本物の方がきれいなバラです。

kyutarouさんへ

アララ・・コメント消滅?また故障中でしょうか?
ココログ、時々トラブルんですよ~。

kyutarouさんのロココはまだ咲いていますか?
「ロココの庭」のロココも見事に咲いてきました
UPしたいんですけど、このところ何かと忙しく・・・
近々UPしますのでまたお出で下さいね、2年でこんなになったんですよ~って、わかりませんよね(おたのしみに)

熊取の佳ちゃんへ

中々イメージ通りには育ってくれなくて・・・
難しいです。

ロココもそろそろバラ園巡りを計画しようかと思っています。ウォーキングも行きたいし・・・あ~身体が二つ欲しい

minigardenさんへ

「ロココの庭」は今、ピークを迎えています。
でも・・・またニックキコガネムシ系のヤカラが
蕾の内から花びらを食べちゃっています
敵は空を飛びますので、もうお手上げです。

バラって何千種あるんでしょうねぇ、「ロココの庭」にも後1、2品種お迎えしたいんですが・・・。

ポージィさんへ

このところ何かと忙しくコメントが遅れています・・・ごめんなさいね。
写真だけは毎日いっぱい撮っているのですが、UPもままなりません
明日もまたウォーキングに出かけます。

世詩絵さんへ

バラは本当に手がかかりますね~。
農薬は使いたくないけれど・・・無理
これはもう言い切っちゃいます、本当に大変です。
毎日何度も見ていても虫は付くし、雨が降れば病気になる・・・。
そこでロココの秘技??お手軽殺虫剤、それはなんと・・・「キンチョール、フマキラー」等です。
ただし、あんまり近くで使うと葉焼けを起こしますのでご注意を。(アブラムシ、毛虫?、コガネムシ何でもOKです)
ぜひお試しあれ

ポエポエさんへ

3年くらい前にある方のホームページで「ロココ」を見てから、すっかりロココの虜になりました。
その後、怒涛のごとく本数が増えて・・・
この頃から主人が世話をかってでてくれるようになり
今ではすっかりお任せです。
ロイヤル・サンセットもその方の解説を読んで導入しました。

柴やんへ

コメント遅くなってごめんなさい。
色々イメージしてくれてありがとう。
ロココも一番乗りの時は「ラッキー」なんて思っちゃいます。
良い事ありました?

はじめまして
ちょくちょく覗いているのですが…
いよいよ薔薇の季節ということでココロさんの庭はますます凄いことになっていますね
どの薔薇も好きですが、中でも私はプレイボーイに一票で~す

ロココさん
22日にコメント入れたつもりが消えてました~~
見事なバラばかりですね、やっぱりロココは綺麗ですね
我が家は2輪咲いただけのロココですが此方のバラはどれも
見ごたえがあります、プリンセス、ドゥ、モナコ私もバラ園で
見てきました~~

ロココさんのお家は、バラ園の中にあるようですね。
写真もきれいですが、実物はもっときれいでしょうね。
今年はまだバラ園に行ってません。来週には是非行きたくなりました。

ロココさんのところも大風だったんですね。
でもどのお嬢さまも美しい~!
中でも、ロココさまが美女No1だなあ
お庭が広いから、32種×2でも、×3でも、まだまだOKですよね。
これからのバラ写真を楽しみにしていますね。
もう1種くらい欲しいなあと思ってるところなので、是非参考にさせてね!!

すごーい!
この前のバラ便りから、ぐぐ~んと数が増えましたね。
いよいよもって'08版ロココ・バラ庭園が見頃を迎えた感ですね。
ほんとに見事です。ロココさんの幸せ~なお気持ちも伝わってきます。

いったい、何種類のバラの花が有るの?
いったい、どうやって管理しているの?
家の周り中バラだらけみたいね。
これから初冬まで、バラに囲まれてくらせるのね。
害虫駆除や、病気対策が大変でしょうね。
私のところには、四種類のバラしかないけど、
もう、黒い毛虫みたいのが沢山付いて、葉を食べられています。今のところ手でつぶしちゃっているけど、
そのうち、全滅にならなきゃいいけどね。
バラに良い、殺虫剤あったら教えてください。

こんばんは~。
どのバラも、綺麗ですね~
ロココさんは、随分たくさんの種類のバラを育ててるんですね~
なかでも一番のお気に入りが、ロココなんですね
ほんとに素敵なバラ~私もロココ、家にお迎えしようかな~

バラのオンパレードですね。レッドサンドラはスペインをイメージします。アトール99は中国かしら?ロイヤルサンセット
はイタリヤ。ビルゴ、名前不詳は日本。
マスカレードはアフリカ。プリンセス・ドゥ・モナコはイメージがわきません。ステンレススチールはロシア。ピースはインド。ロココはロココさまですね。美人です。ちっちゃい声で今日は一番乗りでした。バラで一番乗りは縁起がいいです。明日はきっといい事があるでしょう!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ロココの庭」花便り(4)バラよバラ:

« 花の斑尾エコ・トレッキング | トップページ | 「ロココの庭」花便り(5)エゴノキ »