2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 「ロココの庭」花便り(5)エゴノキ | トップページ | 「ロココの庭」花便り(7)バラ・完 »

2008年5月28日 (水)

「ロココの庭」花便り(6)つるバラ

今日は「ロココの庭」のつるバラのUPです。

まずはなんと言っても「ロココの庭」の顔、3人娘です①ロココから  3度目の春を迎えました。アンジェラ(濃いピンク)、去年の春にやって来て、たった1年でこの大きさになりました。③アトール99(黄色)、とにかく咲き出したら1年中咲いている

28_6

26

24_3 27_3

どちらも名前不詳 ④友達のご主人が挿し木をしてくれたピンクの大輪 ⑤スタンダード仕立てのプレイボーイの鉢から芽を出した濃い赤紫、あれよあれよという間に大きくなりました。

24_2

24_4 24_5

⑥前出のカクテル。(一番右)、四季咲きでとってもお利口さんです

28_5

ジャネット、ロココにチョット似た雰囲気ですが・・・雨でボールしやすいのが難点です。

25

サハラ’98、昨年春、新苗で来たので、こんなものでしょうか?

28_3

25_2 24_6

ロイヤル・サンセット、これほど見応えがあるバラとは思いませんでした、嬉しい誤算です 

27

「ロココの庭」のつるバラは全部で10本、⑩はキモッコウバラですが・・・今年は花つきが悪く写真がありません 

このところ記事のUPで手一杯で、ご訪問くださった方へのコメントや訪問が滞りがちでゴメンなさい。

« 「ロココの庭」花便り(5)エゴノキ | トップページ | 「ロココの庭」花便り(7)バラ・完 »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

kyutarouさんへ

kyutarouさんのロココはもう咲き終わったでしょうね。
「ロココの庭」の「ロココ」もピークが過ぎてしまいました。
新芽に遅れて咲く蕾がかなりつきましたので、もう少し楽しめそうです。
ロココも今度の日曜日に「越後丘陵公園」(バラがすばらしいです)に行って来ようと思います、楽しみ~

風恋さんへ

やはり風恋さんも「ロココ」がお気に入りですか?
優雅な雰囲気の花ですが、とっても作りやすいんですよ

ポエポエさんへ

ありがとうございます。
「ポエポエの花園」のようなすてきな雰囲気の庭にはほど遠い「ロココの庭」です。
妙高は豪雪地なので・・・雪の事を考えると、どうしても平坦な作りになってしまいます

世詩絵さんへ

家わかっちゃいましたか
来期はゼヒ、立ち寄って下さい、
看板娘は道路沿いですし、他のバラも庭に入らなくても周りの空き地の草を刈ってありますので、すぐ側で鑑賞していただけるようになっています。
千鳥草も開花してきましたよ~

そふぃーさんへ

「ロココの庭」の看板娘3本はゼヒ実物をご覧いただきたかったですね~
写真より遙かにきれいだと・・・自負しております。
でも、もうピークを過ぎちゃいました・・・明日頃から少しずつ剪定に入ります。
来期には是非お出で下さい・・・って、来年もきれいに咲く保証はないんですが

ネモフィラブルーさんへ

そんなに褒めていただいて・・・お世辞でも嬉しいワ~ン(バカ!
ポージィさんの所でも書きましたが、面倒な事は大概主人がやってくれます、ロココ1人ではとっても無理、ムリ、むり

ポージィさんへ

アイスバーグもとっても魅力的なバラですよね~
本当はねバラに限って言うと、ロココだってあんまり世話をしている訳ではないんですよ・・・
ロココはプロデュースと草取り、水やり、たまに剪定程度で、肥料やりや面倒な消毒は全て主人の仕事です。
その代わりと言ってはなんですが、バラ以外の花は全てロココ担当です。
草取りにいたっては主人は一切手を出しません、花と草の区別が付かないらしいです 以前花を抜いてしまって・・・アハハハ

こんばんは~~
バラ園のバラみたいですね~~どのバラも大株で素晴らしいです~~、ロココさまにまた逢えました、先日行ったバラ園で見たバラも有り、楽しませて頂きました、アリガトウです~~

すてきなツルバラがたくさん…、胸を
躍らせながら一つ一つ見せていただき
ました…♪
それぞれ、個性のある美しいバラたち
ですね~
夢の中に現れるような花園にたいへん
感激しました。
やっぱり気品が漂い、甘い表情をして
いる「ロココ」に、心が奪われました…

素晴らしいですね~♪ とっても綺麗です~
ツルバラもたくさんお持ちなんですね♪
ほんとに、バラの花園ですね~
恐れ入りました~

何時もながら、このバラの盛りは圧巻だね。
そして、見ごろはまだまだ続くんだよね。
実にすばらしいです。やっぱ、本物を近くでみたいよー!
前日、お宅の傍の“居酒屋さん”へ主人を送って行って、
ロココさんち確認しちゃいました!
だって、こんなにバラが咲いているお宅なんて、
目立ちすぎて、嫌でもわかっちゃいますよねぇ~!

わぁ~~素晴らしい☆綺麗ですねぇ~☆見事ですね!!
ぜひ、実際に拝見したいわ!!!
薔薇の甘い香りが、画面から漂ってきそうです♪

きのう、近所のバラ園に行きました。
同じバラもあったけど、ロココさんちのほうが、きれいです。ほんとです。
やっぱり、ロココのバラは特にきれい。
世話がどんなに大変かという話を、管理しているおじさんに聞きました。
ロココさんは、雲の上の上の人です。

○○のひとつ覚えみたいですけど、
ロココさんのバラを拝見するたびに「わぁ~綺麗!」
ばかり連発してしまいます。ほんとに綺麗です。
蔓バラだけでも10本ですか。
たった1本のアイスバーグすらちゃんと消毒などの
お世話をしてやれなかった私にとっては、これだけたくさんの
バラたちを全てこんなに健康で見事な花を咲かせられる
ロココさんは雲の上の人です。綺麗~~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ロココの庭」花便り(6)つるバラ:

« 「ロココの庭」花便り(5)エゴノキ | トップページ | 「ロココの庭」花便り(7)バラ・完 »