2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ホウチャクソウ&田植え | トップページ | 花の斑尾エコ・トレッキング »

2008年5月14日 (水)

「ロココの庭」花便り(3)バラの幕開け

昨日は台風の風が吹き荒れ、せっかくの蕾が吹き飛ばされないか心配しましたが、ようやく、ようやくバラの季節に突入です。

一番手はスタンダード仕立てのプレイボーイ、今年も艶やかに貴女を魅了します。

14

プレイボーイ全体とロココの家の玄関(西花だん)の右からアトール99、アンジェラ、そしてロココの様子(拡大してみて下さい、蕾がいっぱい

14_3 14_4

つるバラジャネット

14_2

今日のおまけは鉢物のイソトマロベリア 右はハナテマリどちらも元気に越冬しました。

14 14_6

« ホウチャクソウ&田植え | トップページ | 花の斑尾エコ・トレッキング »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

柴やんへ

ジャネットは蕾の時と完全に開花した時のギャップがすごいんですよ
両者を比べるとまったく別物のようなんですよ。

関係ない話ですが、明日は市の「エコトレ」で斑尾山に登ってきます、と言ってもたぶん時間の関係で中腹までですが・・・。

しょういちくんへ

妙高辺りでは6月が上旬から中旬頃が見頃でしょうかねぇ。
ロココは毎朝、開花状況をチェックするのが日課になりました。

やまぶどうさんへ

バラは手入れをしなくても、それなりに花が咲くし、滅多な事では枯れないとっても丈夫な花ですね~。
でも、はまってしまうと奥が深いです(何でもそうですが・・・)

慶ちゃんへ

ロココにとって一年で一番嬉しい季節のなりました。
ここのところの暖かさで、次々に開花してきています。
来週には第2弾をUPしたいと。

ふーちゃんへ

一年で一番良い季節になりましたね。
色々あるようですが・・・ガンバ
ワンパク1号はやっと学校生活に慣れたようです、帰宅後は毎日元気に遊び回っています。

世詩絵さんへ

ハ~イ 1年で一番嬉しい季節がやってきました。
種類は今のところ28品種です、もう場所がないのでこれ以上は無理・・・かなぁ。
ロココがある所は玄関の屋根の下なので、冬囲いはしません。
右側のアトール99以外はほとんど切らないんですよ。
殺虫・殺菌剤は10~15日間隔で散布します。
困った事に、バラだけは薬漬けにしないと・・・綺麗な花が咲きません。
ネットで結構詳しく載せているところもありますから、検索してみて下さい、とても一口では説明出来ません・・・。

kyutarouさんへ

今、kyutarouさんの「ロココ」見てきました。
う~ん・・・ヤッパリロココはいい色ですね~
今日あたりはもう開ききっているかしら?
地植えにすればとにかく良く伸びますよ~
来年が楽しみですね。
「ロココの庭」のも少し色づいてきました。

プレーボーイやっと開花しましたね。うん~ いいですね!
つるバラジャネットは気品がありますね。ベルサイユのバラを思い出しました。ちょっと古かったかしら?

こんばんは、、

もうロココさんの庭のバラが咲きだして居るのですか、、、
プレイボーイ、つるバラ ジャネットが綺麗に咲いていますが、早咲きですか!!!!!

5日前に近くのバラ園に行きましたが、此方も未だ蕾みのバラが多かったですが、、、、

お早うございます。
手入れの良さが伺えるバラの木ですね。
我が家は、殆どほったらかしで・・。
沢山の蕾がついていて楽しみですね。

でました!プレイボーイ!でも、最近ってプレイボーイなんて言わないかしらね(なんていうんだろう?)まま、それはともかくつるばなジャネットさん。ふちのひらひらも色っぽく花の色も濃いピンクから薄いピンクにとなかなかの美人さんねえ。これからロココさんの庭は華やかに華麗に、いよいよ幕開けですね

おひさしぶりです。早いもので5月半ば・・・桜の花も終わり、山々は新緑がまぶしいです。色々ショックなことが重なり少し平常にもどりつつありますが・・・田植えも終わりいよいよロココさんの薔薇たちの季節ですね。
 プレイボ-イをはじめ次々と出番をまっている、楽しみですね。第一皇子さん元気に一年生してますか・・?
  でわまた・・・・


いよいよ、バラ様のお出ましね!
いったい何種類のバラが植えてあるんですか?
そして、この高さを保つには、冬は立て木をして囲うのかしら? (切り戻しもすると思いますが)
私も去年の秋に、鉢植えのバラを畑に下ろしたんだけど、
春になったら、成長が早くって、もうずいぶん大きくなりました。
この後の管理を、少し教えてほしいのですが!
肥料とか、消毒とか、殺虫剤散布とか、選定とか!


ロココさん
おはよう御座います、いよいよバラの季節ですね
ロココ素晴らしいです~~我が家にも2輪蕾が咲き
始めました~~今年苗を買ったばかりで、・・・
何年か後にはロココさんのバラのようになるのを
夢見て、楽しみです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ロココの庭」花便り(3)バラの幕開け:

« ホウチャクソウ&田植え | トップページ | 花の斑尾エコ・トレッキング »