2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 王子ご帰還!! | トップページ | キッチンガーデン? »

2008年2月 5日 (火)

「京ちゃんの花詩」(2)クロタネソウ

マツムシソウと詩を組み合わせた記事に気をよくして、シリーズ化する事に・・・。題して「京ちゃんの花詩」期せずして2回目も青い花です。

D

Z

    クロタネソウ

日差しが強くなってきた

目に留まる 涼やかなブルーの花の一群

クロタネソウです

白を交えた青のレースを身にまとい

ひらひらと風にたなびかせ

姫たちは 短い日々を清楚に過ごします

やがて

種を入れた丸いボールに大変身します

瓦礫にも根を張ろうとする

たくましい母になります

Photo

にほんブログ村 花ブログへ ←こちらの人気ランキングに参加してみました。

« 王子ご帰還!! | トップページ | キッチンガーデン? »

」カテゴリの記事

コメント

安曇野さんへ

アッハハ(^∇^) わざわざありがとう!!
きれいに咲いてくれるといいですね。UPを楽しみにしています。

ロココさん~
失礼しました~蒔くのではなく、蒔きましたです
もう芽が出てきました。勘違いしてました
年ですな~

ふーちゃんへ

ありがとうございます(^∇^)
いくら見ていても飽きないんだよ~もうメロメロ!!

最近の雪は中越の方が多い感じがします、温暖化で雪も北へ移動??

そふぃーさんへ

クロタネソウは別名ニゲラとも呼ばれます。
大変丈夫な花で荒れ地でも立派に育ちます。ただ、移植はあまり好きではないようですよ。

ごん魔女さんへ

ありがとうございます(^∇^)
おかげさまで今のところ母子共に順調です。
明日、やっと名前が決まるようです・・・(^_^;)

こんにちは、久しぶりにブログを開いたら第二王子
 誕生とは・・・・おめでとう御座います。赤ちゃんは見ていて飽きないでしょう・・・?!ロココさん家にぎやかになりますね。またまた忙しくなりますね。雪あまり多くないみたいで・・・私の家より積雪少ないですね。早く春になるといいのですが・・・ではまた・・・
  風邪などひかぬよう・・・


クロタネソウ、花も、葉も、実も素敵ですね☆
初心者の私でも、育てられるでしょうか・・・・

クロタネソウの爽やかな色はいいですね。
王子の健やかな成長をお祈りしますね。お母さまは順調ですか?

安曇野さんへ

クロタネソウ、涼やかでいいですよね~。
安曇野さんは種蒔き、いつ頃なさるのですか?
ロココは昨年秋に蒔きました、今は雪の下です。

世詩絵さんへ

クロタネソウも千鳥草も隣に種を蒔いたら・・・?本当にそっくりでした。種を間違えたかと思っちゃいました。

kyutarouさんへ

クロタネソウはその繊細な感じとは裏腹に、どんな所にもこぼれ種で芽を出す優れもの。今は雪の下で静かに眠っています。

ロココさん~
お早うございます。私も大好きな花で、今年も種まきしようと思っています。王子様は健やかにお育ちですか~

別名“ニゲラ”というこの花を初めて見たのは、
押し花になっている物でした。
レースのような葉に囲まれた、ブルーの花がすごく爽やかな感じで、好きになりました。(千鳥草も同じなんです)
翌年種を蒔いたら、ピンクとか白の花も咲いて、
益々好きになった経緯が有ります。
芽の出始めが千鳥草そっくりでね!

こんばんは~~
クロタネソウ、綺麗なブルーですね、マツムシソウ
と良く似たブルーで暑い時は涼しげで良いですね~~
小さい王子は、お健やかですか、家族が増えるのは
嬉しいことですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「京ちゃんの花詩」(2)クロタネソウ:

« 王子ご帰還!! | トップページ | キッチンガーデン? »