2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 雪国の風景 | トップページ | 今年も雪割草が(^-^✿) »

2008年2月20日 (水)

「ロココの庭」の春、みっけ!!

昨日は“雨水”確かに今日は久しぶりに暖かく、夕方から降り出したのも雨でした。

サンルームでは春の主役、ビオラとパンジーが誇らしげに美しい姿を増して

20

20_2

20_3

白い世界に飽き飽きしたこの頃、「ロココの庭」でも確かに春の足音が・・・雪が消えた後にクロッカスとチューリップの芽を発見 

(小さいので拡大してみてね)

20_7白い世界に飽き飽きしたこの頃、「ロココの庭」でも確かに春の足音が・・・雪の間にクロッカスとチューリップの芽を発見  パンジーの花も元気な顔を見せてくれました。 この西花だんは春になると(昨年春の写真)の様になる予定です。

26

にほんブログ村 花ブログへ ← ポチッとな!!m(_ _)m

« 雪国の風景 | トップページ | 今年も雪割草が(^-^✿) »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

しょういちくんへ

昨日は本当に暖かく妙高も12℃まで上がりました。暖かいのは今日のお昼頃までで、また雪の予報です、春ヤ~イ!!

安曇野さんへ

昨日の暖かさでずいぶんと雪が消えました。今日からまた雪と言うことで・・・チョット憂鬱。

世詩絵さんへ

世詩絵さんは3月に花の種蒔きをするんですか早いですね、ロココは4月10日頃かな、ただトマトだけは3月上旬にします。

こんにちは
此方もここ2,3日は暖かいです、今日の最高気温は13度の予報でしたが、明日から又寒く成るとの事ですが!

そちらは、黒い地肌が見えたのは何日振りなのでしょうかね!
そして西の花壇にパンジ-の花が一杯咲くのは後一ヶ月はかかるのでしょうか!

ごん魔女さんへ

真っ白な雪ばかり写真に撮っていたら・・・何だか嫌になっちゃいました。
今、無性に「色」が恋しくて・・・明日は最高気温が10℃の予報が出ているので、どんどん雪が消えてくれそうです。
緑が恋しい!ガーディニングがしたい!ウォーキングもしたい!!

今日のブログを見てると妙高には雪がないような錯覚に・・・そんなことないよね。
まだまだ降るようですね。パンジーが春を呼んでいますね。

Rockyさんへ

ようこそ!!「妙高ロココの庭」へ(^∇^)

「Monster Rose Garden」ステキなお庭ですね。四季折々の宿根草とバラ、クレマチスなんてステキなんでしょう。
お庭もですが、ホームページもすばらしい!!「ロココの庭」の参考にさせていただきます。

ロココさん~
お早うございます。春の足音がすぐ近くに。。。
サンルームのお花の様な庭になるのも
もうすぐですね~

パンジー・ビオラ・桜草と春の花が、外の雪を忘れさせてくれますね。
生花店でも、春らしい花が並び始めました。
早く雪が消えて、花を植えたいね。
3月になれば、種まきをするから、その成長も又楽しみになります。
私の花生活は、実益を伴うので、切り花向きがおおいのよー!
今年は、あれとこれとそれなんて、そろそろ考え始めました。

ロココさん、やっほー。
花ブログから漂流してきました。
Monster Rose GardenのRockyです。
妙高という文字に目が止まり思わずコメしました。
実は妙高高原、黒姫高原は一度訪ねてみたいと思っています。
自然豊かな所でのんびりガーデニングなんて最高ですね。
雪解けの中から小さな春が。
わくわくですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ロココの庭」の春、みっけ!!:

« 雪国の風景 | トップページ | 今年も雪割草が(^-^✿) »