雪の妙高山!
« サフラン | トップページ | 「ロココの庭」11月16日 »
「心に残る風景」カテゴリの記事
- 懐かしい風景(2017.03.27)
- 頸城山塊(妙高連邦)、立春の頃(2017.02.05)
- 里山紅葉(2016.11.12)
- 紅蓮・白蓮(こうれん・はくれん) 2015.07.25(2015.07.26)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« サフラン | トップページ | 「ロココの庭」11月16日 »
« サフラン | トップページ | 「ロココの庭」11月16日 »
熊取の佳ちゃんへ
そちらはまだ暖かいそうですが、羨ましい限りです。妙高は今日(16日)、ずいぶんと冷え込んできました。朝晩、暖房無しでは過ごせません。
川は「一級河川・関川(セキガワ)」です。源流は笹ヶ峰高原のダムです。
投稿: ロココ | 2007年11月16日 (金) 17時13分
しょういちくんへ
今回はロココも満足のいく写真になったと・・・正一君ならもっと上手いんでしょうね。(^∇^)
妙高山の初冠雪は今年10月19日でした、去年は確か10月9日だったので少し遅いです。
投稿: ロココ | 2007年11月16日 (金) 17時03分
世詩絵さんへ
今日は(16日)また一段と冷えますね、こたつは出ましたか?
夕方山を見たらずいぶんと雪が下まで降って、リゾートのコースも真っ白ですね。
投稿: ロココ | 2007年11月16日 (金) 16時59分
ポージィさんへ
妙高でも今日(16日)はずいぶん冷え込んでいます。夜はこたつから出られません。(^_^;)
投稿: ロココ | 2007年11月16日 (金) 16時56分
横浜のおーちゃんへ
妙高山は昨日(15日)からの雨が雪に変わって、ずいぶんと下の方まで白くなっています。
投稿: ロココ | 2007年11月16日 (金) 16時54分
もう、と言うかやっとと言うか、雪ですね。大阪は、今年はまだ木枯らし一番も吹いていません。暖かです。
写真に写っている川はなんと言うのですか?
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年11月15日 (木) 19時56分
妙高山に雪がのっかりましたか、何時見てもいい山ですね
今回は私好みの写真ばかりだ、、、
そして三日月、、晩秋の事寂しさを感じる写真ですね。
毎年初冠雪が暖冬で遅く成って居るのでしょうか。
投稿: しょういちくん | 2007年11月15日 (木) 17時14分
妙高山の写真綺麗に撮れてますね!
私は今年撮り損ねました(;´_`;)
妙高三山もすっかり綿帽子をかぶっちゃって!火打なんて随分下まで白無垢だね!
里に雪降るのはいつなんだろぅ~な!
一度降っちゃえば、気分も冬バージョンに切り替わって、
なんて事ないんだけどね!
わが家もそろそろコタツ出さなくっちゃ!
投稿: 世詩絵 | 2007年11月15日 (木) 11時59分
妙高山、雪が乗っかりましたね。青空の妙高も三日月の架かった夕空も
冴え冴えとして感じられます。いよいよ冬がくるのですね。
小春日和は関東では今日(15日)までだそうです。
投稿: ポージィ | 2007年11月15日 (木) 11時03分
拡大して見せてもらいました。
気持ちがいい風景ですね。
ごん魔女さんも行ってらして、うらやましい。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2007年11月15日 (木) 10時53分
ごん魔女さんへ
おはよ~ございます。(^o^) ごん魔女さん、テンション高いですね!!本当に良いお天気!!ですものね、でもさすが高原は寒いんだね~。お仕事(壁塗り)頑張ってね、UPまってま~す。
投稿: ロココ | 2007年11月15日 (木) 07時55分
kyutarouさんへ
ロココは20代の頃2年間栃木県宇都宮の近くに住んだんですが、山が遠くて・・・寂しかったです。山の中で育ったロココは山が近くにないと生きていけない!! (そんな大げさな・・・(^_^;)トホホ )
投稿: ロココ | 2007年11月15日 (木) 07時52分
えちさんへ
いよいよ雪景色がUP出来る季節になってしまいました。あんまり嬉しくはないんですが・・・
カメラセンス?いや~えちさんほめすぎ、ロココの家の近くではこんなアングルの妙高しか見えないんですよ。(^_^;)
投稿: ロココ | 2007年11月15日 (木) 07時48分
やっほ~~~~~
ロココさんおはようございます。
素晴らしいお天気の妙高での朝です。もう嬉しくてわくわくドキドキの連続です。しばらくぶりなので感慨もひとしお。
しかし山は朝方は5度くらいしかありません。
ひんやりととても気持ちがいいです。
妙高山の白さが日に日に濃くなっていくのが楽しみです。
今日も一日壁塗りをしま~~~す。エヘッ
投稿: ごん魔女 | 2007年11月15日 (木) 07時44分
こんばんは~~
大きくして見せてもらいました~雪をかぶった
妙高の写真神々しいぐらい素敵に撮れて居ますね、
アルプスが近くの方はいいですね~今頃は雪と紅葉
が一度に見れますね、此方は高い山が無く、有っても
六甲山ぐらい、タイガースの六甲おろしの歌にある山です
妙高に比べたら、チヤンチャラ可笑しいような山で~す
こんな風景羨ましいです~(-。-)y-゜゜゜
投稿: kyutarou | 2007年11月14日 (水) 23時28分
素晴らしい姿、さすが妙高!
火打、焼山などはだいぶ白さも濃いようですね。
おまけに黒姫まで写っています。
朝の空気が冷たく引き締まってる証拠ですねぇ~。
夕方の屋並みの肩に見える妙高のてっぺん。
こういう見え方もあるんですね、初めてのアングルですが素晴らしいです。
ロココさんのカメラセンスが伺えますょ。
投稿: えち、です。 | 2007年11月14日 (水) 20時29分