寒いね~(^o^)
↑写真追加しました、20日朝の妙高連山です。
全国的に寒かった昨日から今日(18~19日)、妙高でも高原方面はかなりの積雪で、除雪車も初出動!!市街地でも雪が降りました。
雪の黒倉山系と東山山系の紅葉(この山並みはロココの所から見ると東側です、妙高山はほぼ南西に有ります)
西山では里山にも雪が・・・
今日のおまけ(1):頂き物
干し柿:近所の保育園ババ友(笑)がこの状態で持ってきてくれました。後は干すだけ、これならロココでも干し柿が出来る(爆) ハヤトウリの漬け物:ポージィさんが11月6日にUPされていたハヤトウリです。ママ(息子の奥さん)が仕事先で貰ってきました。パリパリして美味しかったよ(^o^)
今日のおまけ(2):アンパンマンのカレー
前回はお花のカレーでしたが、夕べは“アンパンマンのカレー”で“ママ作”です。
« 「ロココの庭」11月16日 | トップページ | インターネット復活!! »
「心に残る風景」カテゴリの記事
- 懐かしい風景(2017.03.27)
- 頸城山塊(妙高連邦)、立春の頃(2017.02.05)
- 里山紅葉(2016.11.12)
- 紅蓮・白蓮(こうれん・はくれん) 2015.07.25(2015.07.26)
るびいさんへ
温暖化とか言いながら、今年は雪がかなり早く降りました、一気に里まで降った感じです。もう春が待ち遠しい?(^_^;)ヘヘヘ
投稿: ロココ | 2007年11月23日 (金) 17時04分
{{{{(*・_・*)}}}} 寒そうですね~^^;
なんだか暖かい場所でこんな素敵な景色を見せていただいて
申し訳ないような気がします。
干し柿にハヤトウリのお漬物ですかぁ~いいなぁ~(^・^*)
そちらに親戚があったらなぁ~って思ってしまいます。(。◔‿◔)エヘ
アンパンマン、そっくりですね!
美味しそうです!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ジュルル~~
投稿: るびい | 2007年11月22日 (木) 08時37分
ネモフィラブルーさんへ
雪は見るだけ~ならば本当に美しいですよね~。今年は雪が早そうなので、長~い冬になりそうです。
ハヤトウリでグラタン?どんな感じなのかしら?チョット想像できないんですけど・・・美味しいんでしょうね。
投稿: ロココ | 2007年11月21日 (水) 16時37分
柴やんへ
コメント一番乗りだった?ゴメンナサイね。こちらのPCのせいかも?ロココの家は1Fと2FのPCを無線ランで接続しているんですが、一昨日突然プッツンしてしまいました~。(^_^;)
家は6歳の孫も含め、家族全員インターネット無しではいられないので・・・本当に困りました。
投稿: ロココ | 2007年11月21日 (水) 07時48分
しょういちくんへ
大阪に大雪が降っても不思議じゃないくらい?今の日本いやっ地球は、何があってもおかしくないほど狂ってしまってますね。本当にこの先どうなるんでしょう?
投稿: ロココ | 2007年11月21日 (水) 07時43分
ポージィさんへ
干し柿キット、ポージィさんうまいこと言うね~(^o^)アハハハ
ハヤトウリ、勝手にリンクさせて貰っちゃってゴメンナサイね。言い訳だけど・・・記事UP後、事後承諾に訪問しょうと思ったいたら、「ラン」が突然にプッツンしまって・・・ゴメンナサイ。m(_ _)m
投稿: ロココ | 2007年11月21日 (水) 07時39分
ごん魔女さんへ
本当にいい時にこちらへいらっしゃっていましたね。燕温泉では一気に70センチも積もったそうです。お~サブッ!!
投稿: ロココ | 2007年11月21日 (水) 07時33分
やまぶどうさんへ
トランペットは切りつめないで鉢に入れられる大きさなら、そのまま車庫等の暖房無しの室内で充分越冬しますよ。こちらでもそのまま取り込んでおくと、花が早いです。
投稿: ロココ | 2007年11月21日 (水) 07時31分
熊取の佳ちゃんへ
一気に寒くなりました、今年は本当に秋が短かったです。
ハヤトウリは洋なし形のウリで、パリパリした食感が信条です。
投稿: ロココ | 2007年11月21日 (水) 07時27分
裏日本は、ずいぶん冷え込んでいるようですね。
滋賀でも、比良山が初冠雪でしたが、いつもの年のように、上だけではなく、裾野のほうまで降りましたが、きょうほとんど消えてしまいました。
やっぱり、新潟の雪の山はきれいですね。
ハヤトウリは、サラダや酢の物も美味しいですよ。
私のブログ仲間のところで見て、去年はグラタンを作りましたよ。これがなかなかのものでした。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年11月20日 (火) 20時58分
おかしいな?一番にコメントをアップしたのに載っていない?
私の操作がいけないの?おかしいな?
ところで、雪で白くなった山と紅葉の山のコントラストがいいですね。こういう風景大好きです。感激!
とコメントを入れたのですが。今回無事にアップできるかしら?アップできたら拍手!
投稿: 柴やん | 2007年11月20日 (火) 20時01分
19日のテレビニュースで新潟に平地でも雪が降ったと、、
この冬は 豪雪に成らなければいいのにと思いながら見てましたが、雪の多い所は大変ですね。
最近此方は雪が積もるどころか、昨年は一回ちらちらと降ったぐらいです、この分では大阪も今年は降り積もるかもしれない?
アンパンマンのカレ-上手で美味しそう。
投稿: しょういちくん | 2007年11月20日 (火) 16時46分
一気に晩秋の景色から冬景色に移行してしまいましたね。空も冬の空です。
そのうち一面銀世界ということに?
いいなぁ、こんな状態の干し柿キット?なら私も頂きたいです(^^)
あ、ハヤトウリの漬物ですか!
これはグリーンのハヤトウリですね。塩漬けかな?パリパリ食感が想像できます。
ロココさん、見せてくださってありがとうございます(リンクも!)♪
投稿: ポージィ | 2007年11月20日 (火) 11時05分
私たちが帰った日から降り出したようですね。
山荘の周りはうっすら雪化粧。なんだか今年は早いようですね。
アンパンマンのカレーかわいいね。信ちゃんにも作ってやりたくなりました。
投稿: ごん魔女 | 2007年11月20日 (火) 09時33分
お早うございます。
降りましたね。旧西蒲原郡(米納津)の友人も旧に冷え込んできたと言っていました。
トランペットの件ありがとうございました。
やっぱり地上部が枯れるのは仕方ないのかな?
気にして見ると、いろいろな花色があるようで、もっと集めて見ようと思っています。
投稿: やまぶどう | 2007年11月20日 (火) 06時05分
今晩は
平地でも雪ですか。こちらも昨晩から寒くなりました。今日は昼は暖かでしたが陽が落ちると少し寒いです。しかし、この季節昔はもっと寒かったように思います。
ハヤトウリ、初めて聞きました。食べてみたいですね。
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年11月19日 (月) 21時40分