2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 今日の妙高 | トップページ | クラインガルテン妙高 »

2007年10月28日 (日)

エコ・トレッキング・紅葉

昨日の雨はなんとか止んでく、市と観光協会が企画したエコ・トレッキングに参加してきました。会場は妙高高原地区・池の平温泉が中心で、5コース有りました。ロココが参加したのは「山間しっかりコース」で、途中までスカイケーブルに乗り、「大谷ヒュッテ」(妙高山の避難小屋)までの登山道を登りました。

まずは全コースの参加者が一同に会してオリエンテーション、県外からの参加者も沢山いました。参加者には特典付きのおまけがあったようです。ロココ達のコースにはなかった・・・??どうしてぇ。

28_6

オリエンテーション中に会場のテントの中では、早くも無料でふるまわれるキノコ汁の準備が開始されていました。(^∇^)

28_4 28_5

今日の妙高山頂は雲の中、あの雲の中に向かって   ゴー!

28_2

まずはスカイケーブルからの紅葉を!

28_7 28_8 28_9 28_10 28_11 28_13

スカイケーブル横の登山道入り口で、ロココと相棒さんで記念撮影。ブログ初登場!!赤いベストがロココで~す。(^_^;) オッホホホ 目隠しをしたら危ないおばさんになってしまった・・・。

28

28_16 28_17

登るにつれて周りはネマガリダケ(チシマザサ)だらけに。春の竹の子は美味いぞ~、左はゴールの大谷ヒュッテです。残念ながら霧で景色が全然見えません。ここで昼食を取り下山。

登山道入り口はもうすぐ、視界が急に開け妙高高原地区の中心部が眼下に。

28_18

再びスカイケーブルで出発点へ。もうすぐキノコ汁にありつけるぞ~ ヽ(^o^)丿ジュルルル(失礼) 下界には青空が広がっていました。来年も参加した~い、スカイケーブルも最高!!

28_21

« 今日の妙高 | トップページ | クラインガルテン妙高 »

ウォーキング・トレッキング」カテゴリの記事

コメント

世詩絵さんへ

山育ちのロココですので、歩くのは昔から得意なのですよ。小学校三年まで分校で、四年は山一つ超えた本校へ通った・・・なんて所で育ちました。今では考えられない環境でした、冬は辛かったなぁ、防寒具?が今では幻の「みのぼうし」・・・信じられな~い、何時の時代の話だろう・・・(^∇^)アハハハ

ポージィさんへ

ロココの手配写真、お恥ずかしい限りです(^_^;) 野山大好きなロココですので、こんなものでしょう。

忙しかったえちさんへ

ハイハイ、「キノコ汁大量摂取罪」のロココです。お昼はチョット涼しい山の中だったので、暖かいキノコ汁は五臓六腑にしみわたる(チョット大げさ?)美味しさでした。

今、妙高では赤倉、池の平辺りが紅葉の見頃のようです。

しょういちくんへ

幸いなことに写真ではシワもシミも分からないんで・・・(^_^;)

そうそう、ロココもいろいろ想像しながらコメントしています。勿論、しょういちくんや佳ちゃんはどんなおじさんなんだろう・・・なんて(^∇^) 近くにお住まいならゼヒ飲み会を・・・。

やまぶどうさんへ

紅葉、こちらも平野部はまだほんの少ししか色づいていません。富士山に行ったらぜひUPして下さいね。
大鍋で煮たキノコ汁は絶品でした(^∇^)

ごん魔女さんへ

スカイケーブルは「赤倉観光ホテル」のものだと思うんですが・・・。ロココは始めて乗ったので、キャ~キャ~はしゃいでしまいましたヽ(^o^)丿

ロココに会ったら、きっとガッカリなさるから・・・アハハハ(^_^;) ハイ、ここまででお許しを。

るびいさんへ

昨日、るびいさんへのコメント中に突然メンテナンスが始まってしまいました、ウェ~ン、長~い?コメントがあ~・・・ショック!! アハハハ と言う訳で遅くなりました。

ロココはフットワーク良い方だと思うんですが、若いかどうかは・・・(^_^;)

熊取の佳ちゃんへ

目隠しを取って登場出来るほど肝が据わっていないもんで・・・若く見えるのは服装だけで~す。

minigardenさんへ

ロココ登場!!(^_^;) 幸いなことにシワまで見えませんもので・・・美人にはほど遠いロココで~す。
ロココも上からの紅葉は初めてでした、本当に綺麗でしたよ。

慶さんへ

上からの紅葉はロココも初めての体験でした、相棒さんとキャーキャー騒いじゃいました。

papaさんへ

papaさんも一緒だったんですか~? 分かっていたらお話も出来たのにね~(いやいや・・・お互い知らない方が良いのかな?)
キノコ汁、味は絶品でしたね、ロココはおかわりしちゃいました。

柴やんへ

お手伝いご苦労様でした(^o^) もう疲れは取れましたか? 紅葉は温泉街あたりが一番見頃でした。

kyutarouさんへ

紅葉は妙高山のすそ野あたりまで来ています。ロココの住む新井地区ではもう少し先のようです。
ロココの写真、シワまで見えないからね~(^_^;)オホホホ

最近、足腰が弱くなって歩くのが辛いから、つい車に頼っちゃう!歩くのって、一番安上がりの健康法だよね。
トレッキングばやりで、こういう機会を利用すればいいんでょうね。世詩絵もなるべく歩こうっと!

わぁ~スカイケーブルからの紅葉、見事ですね!
足元にこんな紅葉眺めながらいけるなんてステキです。
むふ ロココさん発見!
いつもブログ記事から伝わってくる、ハツラツとしていらっしゃる
イメージそのまんまですね!(^^)

ロココさん、こんばんわ。

あらぁ~、赤倉のスカイケーブルで空中散歩されて来たんですな。
(と書きながら、オイラのブログにロココさんからのコメントが 笑)

そうか、笹ヶ峰あたりは紅葉も終わりですか... (;つД`)トホホ。
先週まではチョッと忙しかったんで、次週あたりから本格的に“紅葉狩り”したいと狙ってたんですが。


指名手配犯の発表は(笑)、「キノコ汁大量摂取罪」か? 

こんばんは
妙高山の紅葉綺麗ですね、楽しい1日だったと思いいます。

其れより今回は本人の登場ですね、ブログってどんな人が書いて居るのかなあ~、私は文面と直ぐプロフィルを拝見します。

色んなブログを拝見して!
どんな人が書いているんだろうと?想いながら拝見するのもブ
ログの楽しい処だが、でもチョットどんな人か知りたい!!と思って居るのは私だけかな!!!!

ロココさんは私が想って居たより第一はお若い事(本当です)
是非又登場お願いします。
私は見せられる物体ではありませんが!!


こんばんは。
結構色づいていますね。
我が家では、ミニ盆栽が色づき始めています。
でも、今年はあまり綺麗な色ではなく残念です。
友人の話では、富士山ももう一二週間位で見頃だそうですので、行って見ようかと思っています。
きのこ汁、私もよだれが出そうです。

このスカイケーブルはどこのゴンドラですか?
下に見えるのは全部スキー場のようですね。
いよいよシーズン到来でわくわくしながら見せていただきました。
赤いベストの素敵なロココさん、お目にかかりたいです。

ご無沙汰しちゃいました!f(´-`;)ポリポリ

久しぶりに来たら ロココさんの写真に会えてラッキーでした!
フットワークが良さそうで お若いですね~(^-^✿)

スカイケーブルから見た紅葉も 最高に綺麗ですね~(。◠‿◠。)ニコニコ 

お早うございます。
やはり紅葉がこちらと比べると随分と早いですね。
ロココさん、私が想像していたよりもはるかに若いですね。
今度は目隠しを取って登場してください。期待しています。

とうとうロココさん登場、ですね!
目隠ししてもわかりますよ~(笑)う~ん美人だあ!若い!
参加者はものすごい数ですね。
いろんなコースがあるのも大掛かりっぽくて、驚きです。
上からの眺めはステキですね。紅葉を楽しませてもらいました。

ロココさん、相変わらず元気だわ~。
ロココさんのコースだけお土産がなかったの?結構そういうのっていじいじなんで~ってあと引くんだよね~。というのは慶だけ??かしら。今日はロココさんの写真に乗って、紅葉を上から眺めたよ~。慶もロープウエイに乗った気分ヽ(^o^)丿きれいねえ~。

こんばんは。
ロココさん。山間しっかりコースにいらっしゃったんですね~。私もいたのですが…。また、どこかでお会いするかもしれませんね。
キノコ汁は、疲れた体に格別でした~。参加賞…!そういえば、私ももらってな~い。なんで!?

ロココさん、お帰りなさい!雨が止んで良かったですね。紅葉もちょうどよかったみたいですね。きのこ汁も美味しかったでしょうね!今日、私は一日力仕事 コメントを入力しながら居眠りしています。

ロココさんこんばんは♪
エコトレッキング、妙高山に登山されたのですね、
紅葉がとても綺麗、関西ではここまでの紅葉は
まだまだありません、ロココさんのお写真に始めまして、
ですね、お元気そうでお若いな~山登りは元気で無いと
行けませんものね、歩いた後のきのこ汁美味しかった
でしょうね~(-。-)y-゜゜゜

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の妙高 | トップページ | クラインガルテン妙高 »