秋バラ(3)
ママ(息子の奥さんです)が仕事で遅くなると言うので、今日はロココが息子世帯のご飯も作りました。(ロココの家は玄関は一つですが、後は完全二世帯分離型です。)で、孫のリクエストでこんなカレーです。ロココが料理を載せるのはこれが初めてかな~?まあ、料理といえるかどうか・・・・(^_^;) は別にして。
飽きもせずバラのUPです (^-^✿) 各々の解説は前回同様ロココの庭のバラ辞典を参照して下さい。とうとう古いカメラが死んでしまいました(^_^;) 新しいカメラまだ使い切れていないので・・・ピンボケになってしまったのもありますがご勘弁を。
上から①ザンブラ93 ②ステンレススチール ③トキメキ ④ブルーライト ⑤レッドサンドラ ⑥ローズヨコハマ
今日のおまけ:ゲンノショウコの実、中々ユニークな形ですよね。子供の頃、唇に付けて遊んだ覚えがあります。下の写真は全体です。花をUPした時も書きましたが、これで1株ですスゴイでしょう?
« 秋バラ(2) | トップページ | 安塚花ロードウォーキング »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
ちゃこママさんへ
おはよ~ございます。(^o^)
イヤ~、料理の事を言われるとてれるというか・・・恥ずかしいです。あんまり料理の才能はないみたいです。花ほど好きになれないし・・・。
投稿: ロココ | 2007年10月18日 (木) 07時45分
綺麗に咲いていますね♪
ロココさんの薔薇もとってもステキですが
今日はロココさんの手作りカレーの盛り付けに惹かれました
優しい暖かいカレーですね
お孫さんの喜ばれる笑顔が目に浮かぶようです
投稿: ちゃこママ | 2007年10月18日 (木) 02時40分
ごん魔女さんへ
秋バラは春と違って、コガネムシのお団子(笑)も無いので安心して見ていられます。ただ、何故か寂しげですが・・・やはり枯れていく季節のせいでしょうか?
投稿: ロココ | 2007年10月17日 (水) 19時33分
息子さん家族と一緒なんですね。
うらやましいです。家族はやはり大勢が楽しいですからね。お互い心強くていいですね。
さすがにロココの庭のバラは粋がいいですね。花びらもとても初々しくて見惚れてしまいます。
そしてカレーライスも食欲をそそりますね。人柄が出ています。
投稿: ごん魔女 | 2007年10月16日 (火) 21時35分
感謝感激
ロココさん、私のためありがとうございます。
私は花の中でバラが一番好きです。なぜか?と聞かれても答えられませんが!バラ辞典の24種類のバラ 見事です。見ているだけで楽しいです。でも名前を覚えられません。痴呆の始まりかも?
投稿: 柴やん | 2007年10月13日 (土) 08時00分
情熱家の世詩絵さんへ
賑やかなコメント欄とおっしゃいますが・・・コメント下さる方々のブログはもっとスゴイ!!、植物図鑑の代わりになりそうなブログ有り、しみじみとお人柄がにじみ出ているもの有り・・・相手の方を想像しながらコメントを読んだり、コメントしたり楽しいです。
⑤レッドサンドラ ビロードのような花びらで、今年新しく一本木公園で購入したものです。主人のお気に入りです。
投稿: ロココ | 2007年10月12日 (金) 22時30分
相変わらず賑やかなコメント欄ですね。
コメント読むだけで疲れそう!
そして、この見事なバラの花たち!もう、うっとり(o^^o)
私的に一押しは、やっぱ5番だな!
朱赤のバラ大好きです!
(実は私って情熱家なんだよ知ってた?)
投稿: 世詩絵 | 2007年10月12日 (金) 21時20分
慶さんへ
イヤイヤ、沢山の拍手ありがとう!!(´▽`)
カメラは本当に残念な事をしました~、気に入っていたんだけどな~。何となくまだ捨てる気になりません。
投稿: ロココ | 2007年10月12日 (金) 20時36分
minigardenさんへ
コーヒー片手に庭へ・・・しばしバラを眺めてうっとり・・・至福の時です。
投稿: ロココ | 2007年10月12日 (金) 20時11分
るびいさんへ
カレー、おかわりが有りました、2皿目は普通のカレー、でもペロリでした。私も自分の子供の頃を思い出していました。
ゲンノショウコ、そちらではまだこれが見られない?いよいよ季節が北から南へ・・・春と違って先行してもあまり(いやかなり)嬉しくないなぁ。
投稿: ロココ | 2007年10月12日 (金) 19時58分
ポージィさんへ
秋のバラは春と違って、なぜか寂しい感じがします。ヤッパリ春の輝きにはかないません。
バラは薬漬け状態です、無農薬ではとっても育ちません困った事です。
投稿: ロココ | 2007年10月12日 (金) 19時49分
ネモフィラブルーさんへ
料理の初めてのUPがカレーって言うのもな~(^_^;)
ゲンノショウコ、どうやって?う~ん・・・唇に引っかけて、いくつ付けられるか??言葉では説明できません、写真は恥ずかしいし・・・(^∇^)アハハハ
投稿: ロココ | 2007年10月12日 (金) 19時45分
えちさんへ
旧デジ、いいカメラでした、1万5千円と値段も手頃だったし使いやすかったのに・・・本当に惜しい人、いやカメラを亡くしました。(^_^;)
ゲンノショウコの花、この辺は白花ばかりですが、西へ行くとピンクもあるそうです。
投稿: ロココ | 2007年10月12日 (金) 19時35分
柴やんへ
柴やん、オレンジ系のバラが好きだって行ってたから、ザンブラ93は意識して載せました、ちょっとピンクがかったオレンジで多花性です。
投稿: ロココ | 2007年10月12日 (金) 19時31分
どのバラもきれいでいいですね。バラの花は何といっても気品があると思います。
慣れればなんと言うことはないのですが、新しいものは使いこなすまで少し時間がかかりますね。
私も初めてのデジカメが壊れて新しくした時がそうでした。
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年10月12日 (金) 16時45分
ぱちぱち!!
かわいいカレーにも✿バラのお花にも✾ゲンノショウコのお神輿にも!
かわいいお孫ちゃんはやはり、カレーがお好き?
カメラは天命を全うしましたか!寿命一杯働いてくれたからもう、天国行っても幸せに?暮らしてるよね!というか、このブログの中で生きてるし!
投稿: 慶 | 2007年10月12日 (金) 14時59分
古いカメラさん、ご愁傷さまです。。
じきに新しいのに慣れますよ~!
カレーもお花、可愛い♪おいしそ♪
喜んでぱくぱくだったでしょう!!
秋バラの季節ですね。
バラの美しさを自宅で満喫できるロココさんがうらやましいです。
投稿: minigarden | 2007年10月12日 (金) 14時33分
まぁ~(。◠‿◠。)ニコニコ 可愛いカレーライスですね~(^-^✿)
お孫さん、おかわりされたんじゃないですか?
子供が幼稚園の頃を思い出しますね。
顔のついたおにぎりとか タコウインナーよく作ってました(*^・^*)
秋のバラ、咲きだしましたね~(^-^✿)
レッドサンドラの深い紅色、秋らしくて素敵ですね。
ゲンノショウコはコチラではまだお神輿上がっていません。
そちらはもう秋祭り全開って感じですね!。o@(^-^)@o。ニコッ♪
投稿: るびい | 2007年10月12日 (金) 12時22分
まぁ!可愛いカレーライス♪お孫さん大喜びされたでしょうね。
ロココさんのお庭では、秋バラたちもとても輝いていますね。
バラは手をかければかけるほど、こたえてくれるということなんでしょうね。
ゲンノショウコが無数の神輿をワッショイワッショイしてますね。
これが元は一株とは…すごく殖えるのですね。
投稿: ポージィ | 2007年10月12日 (金) 11時32分
さすが。
ロココさんは食卓にもお花を咲かせちゃうんですね。
お孫さん、喜ばれたことでしょうね。
相変わらず、こちらはバラが綺麗です。
秋でもこんなに咲くんですね。
すごい、ゲンノショウコ。
どうやって、唇にのせて遊ぶんでしょう?
ロココさんがのせたところ、写して見せて。
無理やな(笑)
投稿: ネモフィラブルー | 2007年10月12日 (金) 11時17分
ロココさん、毎度さんでございます。
料理品のアップは初めてかもしれませんね。
アララ、旧デジさんはご臨終...
(ってどうなったんだろ。 回路不通? CCD異常?)
ゲンノショウコって漢方で使うあれですね。
ロココ薬局もなさる予定かしら?(笑)
投稿: えち、です。 | 2007年10月11日 (木) 20時25分
ロココさん、今晩は!
古いカメラお亡くなりになったのですか。
ご愁傷様です。m(_ _)m
私の好きなバラは、①ザンブラ93 ですね。
お姫様をイメージしてしまいました。
ゲンノショウコ、どこにでもありあまり注意してみていませんでしたが、よく見るとすごいですね。
自分の身の回りを、もう一度良く見回す必要がありますね。
違った発見があるかも!!
投稿: 柴やん | 2007年10月11日 (木) 19時52分