2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 国営越後丘陵公園・狼煙プロジェクト | トップページ | エコ・トレッキング・紅葉 »

2007年10月24日 (水)

今日の妙高

今日は朝からスカッと晴天!!AM7:50頃の妙高山です。仕事に行く前、家を少し早く出て撮りました。農道脇にはコスモスが植えられていてとってもきれいです。撮影地:妙高市国賀地内農道

22

「ロココの庭」の裏側の空き地は一面セイタカアワダチソウで埋め尽くされています。チョット恐いぞ~。

24_2

「ロココの庭」のリンドウも満開状態です。左は狂い咲きのハナカイドウ、こんなことは初めてです。

24_3 24_4

19

今日のおまけ:上から①プレイボーイ(スタンダード仕立て)②ジャネット???(新種です)

24_5

24_6

19ジャネットは開くと蕾(19日UP)と全然違う感じになります。

24_7

11左のトキメキを接ぎ木したら、一枝だけこんな花になりました。ふしぎだ~(@_@)

« 国営越後丘陵公園・狼煙プロジェクト | トップページ | エコ・トレッキング・紅葉 »

心に残る風景」カテゴリの記事

コメント

tomokoさんへ

妙高山の麓では今、紅葉が見頃になっているようです。明日晴れたらミニ登山に行ってきます。
秋も深まりバラもピークを過ぎてしまいましたが、まだ少し楽しめそうです。

ロココさん、おはようございます。コスモスが目に飛び込んできましたよ~。妙高と相まってとっても綺麗ですね。それに比較すると背高泡立ち草は、怖いこわい! 先日訪れた、北海道でも見ましたよ。色は綺麗なんだけどね。我が家の近くでは河原にすすきと共存しています。 何といってもロココさんのバラは綺麗だなぁ~。いつもうっとりしちゃいます。

kyutarouさんへ

今年は狂い咲きした花が沢山ありましたね。桜はもうポピラーになった感がありますし、「ロココの庭」ではアジュガ、バイカウツギ、ハナカイドウの3種が咲きました。

慶さんへ

慶ちゃんはプレイボーイにノックアウトされちゃった?確かにいい色だよね。ロココのお気に入りに一つでもあります。

しょういちくんへ

妙高山の初冠雪は19日だったらしいです。今度UPの時は白い妙高山ですかね・・・。

世詩絵さんへ

本当にリンドウがお好きなんですね。山歩きをしている時にこの花に合うと、苦しさも和らぎます。庭のリンドウはやはり邪道かな?と思う時も・・・。

妙高山の初冠雪は、19日だったそうです。(たった今、ウォーキングの相棒さんから聞きました)ちなみに2005年は22日、2006年は9日だったそうです。

ポージィさんへ

コスモスは近くの農家のおじいさんが丹誠込めて咲かせたものです。青い空と妙高山そしてコスモス、実際はもっときれいです。
セイタカアワダチソウ、庭では見つけ次第容赦なく抜いています。団地の管理が悪い空き地はほとんど、この花に占拠?されています。

ごん魔女さんへ

ロココも新井地区から見た妙高山が大好きです、すそ野がなだらかでいいですよね~。
さすがプレイボーイ、あざやかですよね。

横浜のおーちゃんへ

おーちゃんのUPされたハナカイドウのおかげで、ロココも気づきました。花が開くまで待ちきれなくてUPしてしまいました。

ちゃこママさんへ

ロココも妙高山のすそ野がなだらかに伸びているこのアングルが大好きです。
接ぎ木は主人担当なんですよ、最近はもっぱら主人がバラの世話をしています。ロココは口を出すだけです。(^_^;) アハハハ

ネモフィラブルーさんへ

バラの接木は主人の仕事です、台木用に「ノイバラ」も隅っこに植えてあります。ロココはもっぱら挿し木です。

熊取の佳ちゃんへ

これからの季節、こんなにスッキリ晴れる日はもう後何日もないでしょう。今度妙高山をUPする時は、初冠雪の時ですね。

柴やんへ

「プレイボーイ」今回は花の背景が暗いのでメリハリのある写真になりました。「ロココの庭」に来て3年目、今年も良く咲いてくれました。

こんばんは♪
ハナカイドウも季節はずれなんですね~我が家では10月
初めにボケの花咲き始めました~ぼけてる~・・・
オレンジのバラ鮮やかな色ですね、トキメキの接木のバラ優しい感じで良いですね~接木なんて難しい事もされるのですね
羨ましいです~・・・

妙高とコスモスと青い空!
いいなあ~。深呼吸したくなっちゃうね。
それからプレイボーイにノックアウト!やはり、慶はイケメンに弱いのかな~。えへへ…。

久ぶりの妙高山の写真ですね、秋晴れにコスモス見て居ると其処に立って観たい気になります。
バラの接木ですか、どんな花が咲くのか興味深くて、楽しい試みだとおもいます。

私は、りんどうに釘付け!
なんてったって大・大好きな花なんだもん!
私の目には、バラもかすんで見えますから!

妙高山の初冠雪は何時なんでしょうね!
今年は遅いのかしら?
雪なんて嫌いだけど、初雪が積もった山の頂は絵になるから好き!特に妙高山がいいよ!

うわ~気持ちよく晴れていますね!
遠くまでずーっと開けていて気持ちのいい空間ですね。
コスモスも綺麗に咲いて、立ち止まって深呼吸したくなる景色です。
ロココさんは写真をパチリ♪

空き地のセイタカアワダチソウ、すごいですね。
でも、こんなに繁っていても自滅して消滅してしまうこともあるようなので…
でも種がフワフワロココさんのお庭に降ってくるのがちょっと心配ですね。

妙高山はまだ白くないですね。
青空にくっきりときれいです。ここからは穏やかな山。
セイタカアワダチソウこんなに大きくなったら女の力ではひっこ抜けませんね。
バラは私もプレイボーイにくぎ付けです。声掛けてほしいな・・・

花がいっぱいで楽しいですね。
わが家のハナカイドウは一房で4輪だけ咲きました。

コスモスの向こうに見える
妙高山の景色は良いですね~
心が伸びやかになります♪
↑のコメントにもありましたが
ロココさん薔薇の接木までされて
新品種「ロココ」が出来るのも
遠い夢ではありませんよ~ (*^。^*)

コスモスみんなこっち向いていますね。かわいい。
ロココさん、バラの接木までやるんですか?
こうなりゃ、新種も作れそうです。がんばれ~。

今晩は
妙高にコスモスに田んぼー山に花に稲田、私の好きな景色です。

やっぱり、バラに目が行ってしまいますね。
「プレイボーイ」いいですね。
 ナンパされたい!
バ~カ、失礼しました。
バラも色々な表情を持っていますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 国営越後丘陵公園・狼煙プロジェクト | トップページ | エコ・トレッキング・紅葉 »