エコ・トレッキング・紅葉
昨日の雨はなんとか止んでく、市と観光協会が企画したエコ・トレッキングに参加してきました。会場は妙高高原地区・池の平温泉が中心で、5コース有りました。ロココが参加したのは「山間しっかりコース」で、途中までスカイケーブルに乗り、「大谷ヒュッテ」(妙高山の避難小屋)までの登山道を登りました。
まずは全コースの参加者が一同に会してオリエンテーション、県外からの参加者も沢山いました。参加者には特典付きのおまけがあったようです。ロココ達のコースにはなかった・・・??どうしてぇ。
オリエンテーション中に会場のテントの中では、早くも無料でふるまわれるキノコ汁の準備が開始されていました。(^∇^)
今日の妙高山頂は雲の中、あの雲の中に向かって ゴー!
まずはスカイケーブルからの紅葉を!
スカイケーブル横の登山道入り口で、ロココと相棒さんで記念撮影。ブログ初登場!!赤いベストがロココで~す。(^_^;) オッホホホ 目隠しをしたら危ないおばさんになってしまった・・・。
登るにつれて周りはネマガリダケ(チシマザサ)だらけに。春の竹の子は美味いぞ~、左はゴールの大谷ヒュッテです。残念ながら霧で景色が全然見えません。ここで昼食を取り下山。
登山道入り口はもうすぐ、視界が急に開け妙高高原地区の中心部が眼下に。
再びスカイケーブルで出発点へ。もうすぐキノコ汁にありつけるぞ~ ヽ(^o^)丿ジュルルル(失礼) 下界には青空が広がっていました。来年も参加した~い、スカイケーブルも最高!!
最近のコメント