2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ヒョウタン・ペンタス | トップページ | イチジク食べた! »

2007年9月 2日 (日)

ジニア・ジニア+α

勤め始めて一週間、仕事はとにかくまだまだ人になじめていません。女の職場は大変そうですが、まっ何とかなるさ!と・・・(ホントに?)ちょっと トホホ(^_^;) なロココです。

今一番元気な南花だんの花たちです、何度かUPしているので新鮮味に欠けますが・・・。

①ジニア(プロフュージョン・ファイアー)②ジニア(スターブライト)③センニチコウ④メランポジューム

02o 02s 02_6 02_5

02a 02d_2

ストロベリーフィールド(別の所で何本か咲いています)

« ヒョウタン・ペンタス | トップページ | イチジク食べた! »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

ちゃこママさんへ

比叡山の方がたぶん涼しいのでは?今日の妙高はすごく蒸し暑かったです。鉢植え、朝水やりをしたのに午後にはもう、クテクテしています。ここのところ、また暑い日が続いています。台風も近づいて来ているので、また暑くなるのでしょうね。

慶さんへ

派遣ねえ、ロココもちょっとその道も考えたんだけど・・・。歳がネックかなぁ・・・なんて考えると、もう一歩が踏み出せませんでした。まあ、焦らずやっていきます。
幸い打ち込める趣味もあるしね。今までの仕事と違って、時間がきっちりしている事が良いところかも・・・。

ふーちゃんへ

何が問題って、右も左も解らないのが問題!仕事以外の会社の仕組みもちゃんと教えろよ!!って感じです。ん~・・・会社の質の問題ですかね。パートのおばちゃんにそこまで時間をかけていられないのかも。割り切って勤めるより道は無い・・・かな。

ネモフィラブルーさんへ

いや~キャリアウーマンじゃ無いよ。前職の方がそれに近かった・・・。今はしがないパートのおばちゃんよぉ。でもまだ年金を貰うまではかなり有るしな~、遊んでいる訳にもいかないんだよ我が家は・・・。
友達が早くできると良いな~と思っています。

えちさんへ

何だかえちさんの気持ち解るな~・・・女性を上手く使うのは大変?アハハハ (^∇^)
でも世の中半分は女だし、避けて通れない問題だぁ。

るびいさんへ

センニチコウ、写真美人は白と、薄ピンクですね。

るびいさんも女性の職場なんだぁ、ロココは今まで男性中心の職場だったので、ちょっとしんどいです。その内友達でも出来れば違ってくるんだけれど・・・。でもパートは気楽ちゃー気楽、言われた事をやれば良いし、時間になればパッと帰れるしね。ここは定年もないんだヨ~。

スヌーピーさんへ

前職は測量会社だったので、いわゆる男社会の会社、コンピューターで座標管理、作図、各種申請書の提出、はたまた現場で測量なんて事をやっていたのですが、今度の職はいわゆる加工工場なんで、女社会の会社、今までの経験なんか全然関係のない所。へこむへこむ・・・アハハハ 。
しばらくグチっぽくなっちゃうかもしれないけどゴメンネ。

minigardenさんへ

そうなんですよ「女の職場」!!へこみそう・・・一度今までのプライドを捨てなけりゃ勤まりません。
庭の花に負けないようにがんばるっきゃないです。(^_^;)

しょういちくんへ

仕事に行き始めてから約一週間、仕事そのものは何とかこなしていますが・・・やはりその会社の雰囲気にまだ馴染めないでいるロココです。まあ、長~い目で見るとしましょう。

今日に記事のお花たち
昨日、比叡山ガーデンミュウジアムニ行ったら
咲いていました♪
デジカメを忘れて携帯電話で撮ったので
上手く写っているか解りませんが
ここでも見られて嬉しくなりました
そういえば、比叡山は京都より4,5度涼しくて
ロココさんの所と同じくらいの気温なのかしら (*^。^*)

ふむふむ、慶も同じようなことで悩みますよ。もう当たり前のように若い女性ばかりで、人種が違うかと思うような人も多く…。復帰した、2~3年は大変でした。今もそうですが、割り切って派遣(そのつど行く場所が違う)になったら、逆に時間だけ働いて帰ってくるという風になり、表面上の付き合いだけでOKとなり、精神的には楽になりました。今でも仕事の中身か賃金ブンを働くというように割りきるか悩みますが、慶の場合時間に帰ってきたいが一番なので、そこをとりました。まあいろいろありますが、逆に年だからできることもあるからね。と開き直っていますよ。
お花畑綺麗ですね。色とりどりで。妖精が遊びにきそうねヽ(^o^)丿

こんにちは、ロココさん新しい職場で頑張っている様子・・・
 一番大変なのは、やはり人間関係、色々ありますね。部門が違うけど大変もめているところで上司が大変です。今は、若い娘、息子が上司だもんで大変!何処にも必ず問題児はいますね。
プラントにいつたら(ねこのひげ)と言う花が売っていました。
確かにひげみたい、白い花でした。悩んだ末出かけの途中だったので買いませんでしたが・・・・

ご無沙汰してる間に、ジニアはこんなに見事だし、センニチコウもすごいかわいい。
それに、ロココさんはキャリアウーマンになっていた。
心から、応援します。
新しい人との出会いは、しんどい反面、思いがけないめぐり会いもあるものです。
みんな、心の中は似たり寄ったり。
楽しい職場になりますように。

ロココさんの新しい職場は女性がいっぱい!なんですね。
わぁ~ヤヤコシイコトが色々ありそうで心配(><)
どうして女性が集まると、とかくそうなりがちなのかな?
いまじゃ、男女差なくそんな風潮かもしれませんが…
ロココさんのさっぱりしたお人柄でスイスイと乗り越えて行かれますように。

ジニアやセンニチコウたち、元気いっぱいですね!
絨毯みたいに咲き誇っていて感動的です。元気付けられますね。

オイラの職場も、圧倒的に女性が多いデス。
トラブルには“人間関係”のこと、多いっす・・・(^_^;)

サブリーダーを女性にやって貰ってますが、
“どうしてオンナって、すぐ感情的にムキになるんだか!”
って、こぼして着ます(笑)。

・・・同性の目からもバラバラに見えてるのに!
オイラは圧倒的に不利じゃん!? σ(^◇^;)

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

センニチコウ、見に来ましたよ~^^
薄いピンクのセンニチコウも素敵ですね (^-^✿)

私の職場も主婦ばかり、20人くらいの職場です。
もう始めて10年くらいになりますが
10年の間には いろいろありましたぁ~(^-^;
女性特有の人付き合いの事で悩んでいる方もいましたけど 
私個人としては元気なオバサンが近所にいっぱいいたってことが
何だか嬉しくてバイト始めて良かったなぁ~と思っています。
今はみんな気心の知れた仲間って感じですが
先輩格になったので若い力の台頭に
いつクビを切られるか、ビクビクのワタシσ(゜-^*)です。
                きゃははは(ノ∇≦、)ノ彡☆

今晩は~
今度の職場は女の園
それはしんどいね。
でもロココさんなら乗りきれるよ。
人間関係が一番ややこしい。ブログで愚痴言ってのりきって。
頑張れロココ。
花見て気持ちを切り替えて!

そうっか、女の職場なんだ~。
でもえらいですよ、ロココさんは。
私は3年ほど前にずっとやってた仕事をやめて、その後パートを2,3してみたものの、あれこれあって、今はすっかり働く意欲をなくしちゃってるもの。気もちがすぐにめげちゃう。困ったもんだ。
これからどんな風に人生設計しようか(大げさだね)悩みの種はそれ。。。
ロココさんのパワーをもらいたいもんです。
ジニアもこんなに繁っていると迫力ありますね!!

こんばんは
近くに住む飲み会の友と、家の近くの焼き鳥で飲んで今帰って来た所で、、、ロココさんが新しい女性の職場で頑張っているのに!!!聞くところによると女性の職場だ色々と大変だと、
嫁が言ってましたが?
男なら、私のように飲んでストレスを発散できますが!!!
頑張ってください。
ストロべり-フィ-ルドは、名前は知らなかったが良く見かける花です。

熊取の佳ちゃんへ

アドバイスありがとうございます、しばらくの辛抱・・・出来るかな?アハハハ (^_^;) 
仕事=お金と、割り切るしかないですね。今回ブログをやっていて本当に良かったと実感しています。(^_^)

元気よく咲いていますね。こちらでもセンニチコウ、ジニアは良く見かけます。
慣れてしまえばなんてことないことにも、新しい職場は、どうしても気を使いますね。しばらくの辛抱です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒョウタン・ペンタス | トップページ | イチジク食べた! »