エンゼル・トランペット
« ユウゼンギク | トップページ | 西洋あさがお(ヘブンリーブルー) »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« ユウゼンギク | トップページ | 西洋あさがお(ヘブンリーブルー) »
« ユウゼンギク | トップページ | 西洋あさがお(ヘブンリーブルー) »
ポージィさんへ
本当に今年は夏が一ヶ月多い感じですよね、今日の妙高は最高気温34℃ですが、そちらはもっと暑いのではありませんか?
せっかく咲いたエンゼルトランペットもあまりの暑さにクテクテ?しています。
投稿: ロココ | 2007年9月20日 (木) 18時04分
minigardenさんへ
この花、大きくなって大変邪魔なのですが、花を見るとヤッパリ捨てがたいので、毎年面倒な堀上をしています。(^_^;)
投稿: ロココ | 2007年9月20日 (木) 16時37分
えちさんへ
再挑戦してみて下さいと、おばばさまにお伝え下さい。(^-^✿)
投稿: ロココ | 2007年9月20日 (木) 16時34分
スヌーピーさんへ
暖かい地方では室内に取り込まなくてもOKですよ、ただ霜はNGみたいですので霜よけが必要らしいです、妙高は雪が降りますので無理ですが・・・。
冬の水やりですが、ロココはビオラを一緒の鉢に植えて、枯れそうになったら水をやっています。(月に一二度くらい)
投稿: ロココ | 2007年9月20日 (木) 16時31分
慶さんへ
ロココもピンクが一番好きなのさ~(^-^✿) 暖かい地方ではきっと巨木になるんだろうと思います。雪国ではこの大きさが限界かも・・・。
投稿: ロココ | 2007年9月20日 (木) 16時17分
kyutarouさんへ
始めまして、お出でいただいて嬉しいです、拙いブログですが時々覗きに来て下さい、ロココも後ほど伺います。
投稿: ロココ | 2007年9月20日 (木) 16時11分
しょういちくんへ
エンゼルトランペットは上手くいくと年3回くらい咲きますよ。連日の暑さであっという間に終わってしまいそうです。(^_^;)
投稿: ロココ | 2007年9月20日 (木) 16時05分
昨日のコメントで「秋を謳歌しているみたい」なんて書いたばかりですが、
今日の最後の写真を見る限り…まだまだ夏ですね(^^;)
彼岸の入りというのに最高気温30度超え、ってどういうことでしょ。
昨日ちょっと涼しかった神奈川も、今日は30度超えの予報です。
エンゼルストランペット、綺麗に咲きましたね~すごく素適。
トップのピンクは、うちの近辺で見かけたことの無い花色です。
投稿: ポージィ | 2007年9月20日 (木) 11時28分
3色もエンゼルトランペットが!
本当に立派でお花もこんなにたくさん!お見事です!!
冬越しの様子もよくわかりました。
うちにはないけど、欲しくなるお花ですね。
投稿: minigarden | 2007年9月20日 (木) 10時21分
ロココさん、こんばんわ。
「エンゼル・トランペット」が3色! 見事なものですねぇ~。
我が家のアレをダメにしたおババに見せたら、寝込んでしまいそう(笑)^^;
投稿: えち、です。 | 2007年9月20日 (木) 00時33分
今晩は
トランペット三色とも見事に咲きましたね。
SPも以前育てていましたが、怠けたおかげで今は一本のみです。その上今現在咲いて降りません(>_<)
冬に部屋に入れないといけないのですか?そのときのみ水やりはどうするのです?。
投稿: スヌーピー | 2007年9月19日 (水) 23時31分
すご~い!綺麗に咲きそろいましたね~。あの春の様子からするととても、こんな立派な花を咲かせる大きな木になるようには見えませんものね。ちゃんと冬越しをさせた甲斐がありましたね。優しいピンクがとても、綺麗ね。今日の青空も澄んだ青空で。思わず画面を見ながら深呼吸しましたヽ(^o^)丿す~は~
投稿: 慶 | 2007年9月19日 (水) 22時02分
ロココさんはじめまして♪
沢山のエンゼルトランペットに魅せられて、遊びにきました~
ピンクや黄色も有るのですね・・・始めて見ました~私は関西に住んで居ますが、白が多いです、いろいろ詳しく説明が分かりやすいです、我が家の小さな庭の、参考になります、また、
訪問させてくださいね
投稿: kyutarou | 2007年9月19日 (水) 21時54分
私も一度聞いて見たいと思っていましたが、チョウセンアサガオも、エンゼルトランペットも何度も咲いている様で不思議に思っていましたが、、、、
仕事場の チヨセンアサガオが7月末頃咲き終わったので!!
もう終わりかと思ってましたが、今又咲いています、咲いて居る期間が長いのかな~?何故か不思議な花だなあ~、、、と
(花の事はチンプン、カンプンの私の質問)
投稿: しょういちくん | 2007年9月19日 (水) 21時47分
ふーちゃんへ
本当に暑い日が続くね、家の修理がやっと終わりそうで・・・長かったねぇ。でも保険様々だね。
仕事?やっと3週間過ぎて、どうやら会社の雰囲気にも慣れてきました。パートはお気楽ちゃお気楽!時間になれば帰れるもんね。時々社員の理不尽な言い分が・・・でも、「ハイすみません」て答えておくの、それが一番楽だからね。ロココも大人になったもんだなぁ アハハハ
投稿: ロココ | 2007年9月19日 (水) 21時29分
お久ぶりです。ネットの具合が悪くやっと直してもらって今日開きました。エンゼル、トランペット見事に咲いていますね。白はよく見かけますが・・・・
毎日暑くて秋になるのに夏バテぎみ疲れます。家の大工さんの修理ほとんど終わり後は、お風呂場です。県と市の被害調査が終わり結果わ残念なことに一部損壊そのまま・・・修理代だけでも結構な金額になります。保険のお金がおりますが+-0に近い。入っていて幸いでしたが・・・仕事順調ですか?
投稿: ふ~こ | 2007年9月19日 (水) 20時25分
熊取の佳ちゃんへ
暖かい地方では春にも花が咲くかも・・・ロココの庭では一回目(ピンクのみでしたが)7月でした。この後上手くすれば11月頃もう一度咲きます。
投稿: ロココ | 2007年9月19日 (水) 19時35分
ネモフィラブルーさんへ
冬越しはまた時期になったらUPしますね。たぶんこそちらより妙高の方が早く寒くなると思うので、それからでも遅くはないと思います。まあ、ロココの4月の状態にして気温5℃より低くならない所で保管すればいいだけの話です、ただ時々水はやって下さい。
投稿: ロココ | 2007年9月19日 (水) 19時32分
エンゼルトランペットと言う名前ですか。
この花は春頃見かけたような気がするのですが。
間違っているかな?
今が開花の季節なんですね。
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年9月19日 (水) 18時28分
待ってました!!!
これはすばらしい、うらやましい。
毎年枯れるのに凝りもせず、今年も一本鉢植えを買ってきました。小さな苗だったので、まだ一輪も咲きませんが。
ロココさんの冬越しのさせ方をよく勉強しますので、よろしくね。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月19日 (水) 17時55分