2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« メキシコヒマワリ(チトニア) | トップページ | 夏のバラ »

2007年8月14日 (火)

カンピョウ・ヒョウタン

クーラーを28℃に設定して寝たら、暑くて目が覚めてしまいましたAM4:15、ここで寝たら起きられなくなるので、思い切って起床!!外はまだ薄明かり、日が短くなりましたねぇ。

朝日が顔を出した時間の妙高山:撮影地 → 妙高市高柳新関川橋上 時間:AM5:30頃

14

14_2 14_3

夜明け前(稲に朝露が・・)   夜明け

早朝なので昼にはしぼんでしまう花もまだ綺麗です。

ヒョウタン(瓢箪)ウリ科の花、まだ実が付いていません。

14d 14_4

シロナガカンピョウ(白長干瓢) ウリ科の花(妙高では丸いカンピョウは見かけません)

14d_2 14_5

ヒョウタンとシロナガカンピョウ、花も葉もそっくりです。

14_6 14_7

14_9おなじみゴーヤ(ニガウリ)の花

« メキシコヒマワリ(チトニア) | トップページ | 夏のバラ »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

るびいさんへ

今日も全国的に暑かったですねぇ、でも今日は避暑?に妙高高原に行ってきました、涼しかった~(^∇^)

ロココの庭のヒョウタンも小さなヒョウタンです。今のところ雄花しか見えない、何時になったらヒョウタンになるのやら・・・。

""ダラー(;´ρ`A)アヂヂヂィ・・・

ヒョウタンとシロナガカンピョウ、ホントにそっくりだね~(^・^*)
コチラでは 小さなヒョウタンがたくさん生っているお家がありますよ~(^-^✿)
でも知らないお宅なので ちょっと写真は撮れませんでした~(^。^;;

慶さんへ

後5年もすれば、早起きになるかも?(^_^;)
ヘチマ=糸瓜って意味はまあ解るけど、どうやっても読めないね。

今週末から少し涼しくなりそうですね、ゴールは???もう少しがんばろう!!!。

えらい!ロココさんえらい!慶は暑くても起きられない。モガもがしながら今日は危うく寝過ごすところだった!息子だけ仕事だったので、すっかり頭が休日になってしまった!今日は何曜日???ぼけ~????
近くに毎年ひょうたんを見事に作るお宅があって、棚から丁寧に作ってあるよ。なが~くなるものがあっておもしろいよ。ひょろ~ってなっているのはへちまによくにているよ。へちまは糸瓜って書くんだね。瓢箪も瓜っていう字が入っているし。仲間だって言うのは良く判るね。

ぷーたろーさんへ

暑さ、後少しであって欲しいです。今週末には少し涼しくなりそうですね。雨も欲しいし・・・秋野菜に影響がないといいんですが。

火打も知らない間に雪がなくなりましたね。
暑いのもあと少しでしょうかね?

横浜のおーちゃんへ

ヒョウタンとシロナガカンピョウの花、似ているとは思っていましたが、写真を比べて見たら本当にそっくりで(大きさもほぼ同じです)、ロココもビックリでした。

ポージィさんへ

今日も昨日に負けず暑い!!ただいま妙高は34.5℃、最高気温は35度を超えました。
もう少しで秋風が・・・なんて考えられないかぁ、でも川原ではススキの穂が風にゆれていました。

ヒョウタンの花は見たことがありますが、シロナガカンピョウもソックリ同じような花なのですね。
近い仲間だということがよく分かります。
晴天続きのせいか川の水も少なめに見えます。

昨日もすごく暑かったようですね。ニュースになっていました。
朝4時5時の風景、もう長いこと目にしていません。
早朝の爽やかさが感じられる写真ですが…実際は朝でもすでに暑いですね。

ヒョウタンやカンピョウは全然馴染みのない植物です。
こんな白くて綺麗な花が咲くのですね。
ほんとヒョウタンとシロナガカンピョウはそっくりさん!
実だけは違う形になるというのも面白いです。

熊取の佳ちゃんへ

朝日が山から顔を出すのをじっと待ちながら、白々と明ける1日の始まりを過ごすのもまたいいものです。
ハイハイそうなんですヒョウタン、シロナガカンピョウはウリ科の異端児でございます。(爆)

夜明け前、夜明けの景色いいですね。
ヒョウタン、シロナガカンピョウの花初めて見ました。
キュウリ、カボチャ、ゴーヤ等の花は皆黄色なのでウリ科の花は黄色ばかりだと思っていました。

アチイッ!!ただいま妙高は35℃、そちらは?
ロココは実がならないと、ヒョウタンとシロナガカンピョウの区別がつきません。こんなにそっくりなのに実が違うなんて不思議ですよね~。

ロココさん早起きですね
私ならもう少し寝られる~って二度寝かもです(笑)
早朝の空が清々しいですね
こんな景色は旅行に行った時しか見れませんので
なんか嬉しくなってます♪

ヒョウタンとシロナガカンピョウは
葉も花も本当にそっくりですね♪ (*^。^*)


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« メキシコヒマワリ(チトニア) | トップページ | 夏のバラ »